全国観測値ランキング(11月18日)
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
| 1 | 東京都 | 小笠原村 | 父島(チチジマ)* | 27.3 | 11:57 | +1.7 | -0.9 | 34.1 | 2024/07/14 | 30.2 | 1998/11/03 | 1968年 | |
| 2 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 25.3 | 00:08 | -0.3 | -3.1 | 35.2 | 2020/07/23 | 30.2 | 2016/11/19 | 2003年 | |
| 3 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 25.0 | 09:37 | -0.7 | -1.9 | 35.1 | 2024/08/16 | 31.6 | 2024/11/02 | 2003年 | |
| 〃 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 25.0 | 10:03 | -0.5 | -2.4 | 35.3 | 1991/07/12 | 31.8 | 2024/11/02 | 1942年 | |
| 5 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 24.9 | 00:42 | -0.2 | -3.0 | 35.5 | 2020/07/23 | 30.2 | 2015/11/18 | 1956年 | |
| 6 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 24.8 | 00:23 | -1.0 | -3.2 | 35.7 | 2009/08/05 | 30.7 | 2023/11/06 | 1979年 | |
| 7 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 24.7 | 00:03 | -1.2 | -2.7 | 36.1 | 2016/07/05 | 31.1 | 2024/11/14 | 2003年 | |
| 〃 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 24.7 | 10:01 | -0.8 | -2.4 | 34.3 | 2024/08/13 | 31.5 | 2024/11/02 | 2003年 | |
| 〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 24.7 | 00:02 | -0.4 | -1.3 | 35.3 | 1971/07/16 | 30.9 | 2024/11/01 | 1937年 | |
| 10 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 24.4 | 00:03 | -1.6 | -3.7 | 35.4 | 2009/08/02 | 31.0 | 2008/11/08 | 2003年 | |
| 〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 24.4 | 00:07 | -1.2 | -1.8 | 35.3 | 2022/07/26 | 31.2 | 2023/11/10 | 2003年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
| 1 | 北海道 十勝地方 | 足寄郡陸別町 | 陸別(リクベツ) | -8.6 | 24:00 | -2.6 | -4.8 | -33.2 | 2000/01/27 | -20.9 | 1986/11/30 | 1977年 | |
| 2 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ) | -8.4 | 23:41 | -3.1 | -4.2 | -30.8 | 1978/02/17 | -17.4 | 1987/11/30 | 1976年 | |
| 〃 | 岩手県 | 盛岡市 | 薮川(ヤブカワ) | -8.4 | 23:49 | -4.4 | -7.0 | -27.6 | 1988/02/17 | -14.8 | 1982/11/29 | 1976年 | |
| 4 | 北海道 上川地方 | 富良野市 | 富良野(フラノ) | -8.1 | 06:23 | -5.2 | -5.8 | -34.5 | 1977/01/29 | -21.3 | 1987/11/30 | 1976年 | |
| 5 | 北海道 十勝地方 | 広尾郡大樹町 | 大樹(タイキ) | -7.9 | 23:45 | -3.7 | -4.8 | -29.8 | 2019/02/09 | -17.5 | 1992/11/28 | 1977年 | |
| 6 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | 上士幌(カミシホロ) | -7.8 | 23:58 | -4.4 | -3.5 | -25.9 | 1978/02/17 | -14.2 | 2019/11/29 | 1977年 | |
| 7 | 北海道 上川地方 | 中川郡音威子府村 | 音威子府(オトイネップ) | -7.7 | 23:19 | -5.4 | -4.4 | -34.9 | 1982/02/05 | -19.2 | 1988/11/19 | 1977年 | |
| 8 | 岩手県 | 八幡平市 | 荒屋(アラヤ) | -7.6 | 23:55 | -7.3 | -7.6 | -20.8 | 1981/02/27 | -11.4 | 1998/11/23 | 1976年 | |
| 9 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 中徹別(ナカテシベツ) | -7.3 | 23:57 | -2.3 | -3.0 | -28.8 | 2000/01/27 | -15.2 | 2001/11/30 | 1977年 | |
| 10 | 北海道 上川地方 | 中川郡美深町 | 美深(ビフカ) | -7.1 | 23:43 | -4.1 | -3.5 | -37.0 | 1978/02/17 | -19.6 | 1987/11/30 | 1977年 | |
| 〃 | 北海道 上川地方 | 名寄市 | 名寄(ナヨロ) | -7.1 | 03:36 | -4.3 | -3.6 | -35.7 | 1982/02/02 | -18.1 | 1988/11/21 | 1976年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
| 1 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | -4.5 | 03:35 | -14.6 | 1985/01/26 | -9.2 | 1992/11/27 | 1976年 | |
| 2 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡遠軽町 | 白滝(シラタキ) | -3.6 | 00:03 | -15.9 | 1996/01/31 | -7.6 | 2017/11/30 | 1993年 | |
| 3 | 北海道 上川地方 | 上川郡上川町 | 上川(カミカワ) | -3.3 | 00:19 | -15.2 | 1979/01/12 | -8.0 | 1987/11/28 | 1977年 | |
| 〃 | 北海道 後志地方 | 虻田郡真狩村 | 真狩(マッカリ) | -3.3 | 12:22 | -14.6 | 1996/02/01 | -9.5 | 1987/11/28 | 1978年 | |
| 5 | 北海道 上川地方 | 上川郡東神楽町 | 志比内(シビナイ) | -2.9 | 00:12 | -15.2 | 2001/01/15 | -6.6 | 1996/11/13 | 1993年 | |
| 6 | 北海道 空知地方 | 夕張市 | 夕張(ユウバリ) | -2.8 | 00:42 | -12.9 | 2023/01/25 | -7.7 | 1987/11/28 | 1976年 | |
| 7 | 北海道 上川地方 | 勇払郡占冠村 | 占冠(シムカップ) | -2.7 | 01:38 | -13.2 | 2001/02/03 | -7.7 | 1987/11/28 | 1977年 | |
| 8 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ) | -2.6 | 11:36 | -14.4 | 1979/01/12 | -8.1 | 1987/11/28 | 1976年 | |
| 9 | 北海道 上川地方 | 上川郡東川町 | 東川(ヒガシカワ) | -2.5 | 11:57 | -17.4 | 1985/01/25 | -8.0 | 1987/11/28 | 1977年 | |
| 10 | 北海道 上川地方 | 上川郡比布町 | 比布(ピップ) | -2.4 | 00:01 | -18.5 | 1985/01/24 | -7.4 | 1987/11/28 | 1977年 | |
| 〃 | 北海道 上川地方 | 空知郡南富良野町 | 幾寅(イクトラ) | -2.4 | 02:41 | -14.0 | 1978/02/16 | -7.8 | 1987/11/28 | 1977年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
| 1 | 東京都 | 小笠原村 | 父島(チチジマ)* | 22.2 | 00:45 | 28.9 | 2020/09/03 | 27.2 | 2000/11/01 | 1968年 | |
| 2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 20.0 | 18:34 | 29.5 | 2024/07/18 | 26.4 | 2008/11/07 | 1979年 | |
| 3 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 19.9 | 02:25 | 29.9 | 2024/07/14 | 27.6 | 2024/11/01 | 2003年 | |
| 〃 | 沖縄県 | 那覇市 | 那覇(ナハ)* | 19.9 | 08:43 | 29.7 | 2017/08/04 | 25.7 | 2024/11/02 | 1890年 | |
| 5 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 19.8 | 19:49 | 29.7 | 2017/08/04 | 25.9 | 2024/11/01 | 2003年 | |
| 6 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 19.7 | 24:00 | 29.8 | 2024/06/30 | 26.5 | 2008/11/07 | 2003年 | |
| 〃 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 19.7 | 03:27 | 29.6 | 2017/08/05 | 27.1 | 2024/11/01 | 1942年 | |
| 8 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 19.6 | 03:12 | 29.6 | 2017/08/05 | 27.3 | 2024/11/01 | 2003年 | |
| 9 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 19.5 | 18:02 | 29.8 | 2024/07/15 | 26.8 | 2008/11/07 | 1977年 | |
| 10 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 19.3 | 19:14 | 29.6 | 2014/07/05 | 27.8 | 2024/11/01 | 2003年 | |
| 〃 | 鹿児島県 | 大島郡与論町 | 与論島(ヨロンジマ) | 19.3 | 15:10 | 29.5 | 2022/08/26 | 25.7 | 2024/11/02 | 2000年 | |
| 〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 19.3 | 18:19 | 30.4 | 2024/07/18 | 27.0 | 2024/11/16 | 1896年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
| 1 | 新潟県 | 糸魚川市 | 能生(ノウ) | 20.5 | 17:43 | 67.0 | 2012/10/11 | 28.5 | 2020/11/03 | 1976年 | |
| 2 | 新潟県 | 上越市 | 高田(タカダ)* | 13.5 | 18:19 | 91.0 | 2006/10/29 | 26.5 | 1985/11/08 | 1922年 | |
| 3 | 福井県 | 敦賀市 | 敦賀(ツルガ)* | 12.5 | 15:32 | 58.5 | 2014/06/12 | 19.5 | 1968/11/09 | 1937年 | |
| 〃 | 新潟県 | 糸魚川市 | 糸魚川(イトイガワ) | 12.5 | 09:39 | 70 | 1976/08/14 | 33 | 1998/11/17 | 1976年 | |
| 5 | 富山県 | 黒部市 | 宇奈月(ウナヅキ) | 12.0 | 03:11 | 74.0 | 2024/08/25 | 38.0 | 2017/11/09 | 1984年 | |
| 6 | 新潟県 | 上越市 | 大潟(オオガタ) | 11.5 | 08:17 | 54.5 | 2024/09/19 | 21 | 1985/11/08 | 1978年 | |
| 7 | 福井県 | 三方郡美浜町 | 美浜(ミハマ) | 11.0 | 18:25 | 95 | 1999/08/14 | 24 | 1977/11/01 | 1976年 | |
| 8 | 京都府 | 京丹後市 | 峰山(ミネヤマ) | 10.5 | 21:06 | 81.0 | 2008/07/28 | 19 | 1990/11/04 | 1976年 | |
| 〃 | 石川県 | 羽咋市 | 羽咋(ハクイ) | 10.5 | 17:02 | 70.5 | 2014/08/08 | 39 | 1985/11/07 | 1976年 | |
| 〃 | 新潟県 | 上越市 | 川谷(カワダニ) | 10.5 | 02:42 | 58.0 | 2011/07/30 | 35 | 1985/11/08 | 1985年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
| 1 | 新潟県 | 糸魚川市 | 能生(ノウ) | 35.5 | 18:00 | 118.0 | 2013/09/16 | 49.5 | 2018/11/23 | 1976年 | |
| 2 | 新潟県 | 上越市 | 高田(タカダ)* | 30.0 | 18:20 | 116 | 2006/10/29 | 46 | 1985/11/08 | 1976年 | |
| 3 | 福井県 | 敦賀市 | 敦賀(ツルガ)* | 25.5 | 15:40 | 84.0 | 2023/06/29 | 36.5 | 2024/11/02 | 1976年 | |
| 4 | 新潟県 | 糸魚川市 | 糸魚川(イトイガワ) | 23.5 | 11:40 | 113 | 1976/08/14 | 62.5 | 2008/11/17 | 1976年 | |
| 5 | 新潟県 | 上越市 | 安塚(ヤスヅカ) | 22.5 | 01:10 | 117 | 1995/07/11 | 44 | 1985/11/08 | 1976年 | |
| 6 | 滋賀県 | 長浜市 | 柳ケ瀬(ヤナガセ) | 21.5 | 15:50 | 98 | 2005/08/13 | 40.5 | 2024/11/02 | 1976年 | |
| 7 | 福井県 | 三方郡美浜町 | 美浜(ミハマ) | 21.0 | 18:50 | 189 | 1999/08/14 | 43.5 | 2024/11/02 | 1976年 | |
| 〃 | 新潟県 | 上越市 | 川谷(カワダニ) | 21.0 | 08:50 | 118.0 | 2011/07/30 | 49 | 1985/11/08 | 1985年 | |
| 9 | 富山県 | 黒部市 | 宇奈月(ウナヅキ) | 20.5 | 04:40 | 117.5 | 2017/10/23 | 55.0 | 2023/11/07 | 1984年 | |
| 〃 | 新潟県 | 上越市 | 筒方(ドウガタ) | 20.5 | 19:10 | 110.5 | 2019/08/25 | 51 | 1985/11/08 | 1985年 | |
| 〃 | 新潟県 | 長岡市 | 小国(オグニ) | 20.5 | 10:20 | 140 | 1984/08/30 | 34.0 | 2023/11/02 | 1977年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
| 1 | 新潟県 | 上越市 | 高田(タカダ)* | 53.0 | 21:20 | 120 | 1998/09/16 | 80 | 1985/11/08 | 1976年 | |
| 2 | 新潟県 | 糸魚川市 | 能生(ノウ) | 45.0 | 20:30 | 172.5 | 2013/09/16 | 66 | 1999/11/01 | 1976年 | |
| 3 | 新潟県 | 上越市 | 安塚(ヤスヅカ) | 42.0 | 02:20 | 132 | 1995/07/11 | 81 | 1985/11/08 | 1976年 | |
| 4 | 新潟県 | 上越市 | 筒方(ドウガタ) | 38.0 | 22:40 | 155.5 | 2019/08/25 | 70 | 1985/11/08 | 1985年 | |
| 5 | 福井県 | 三方郡美浜町 | 美浜(ミハマ) | 37.5 | 18:50 | 250 | 1999/08/15 | 66 | 1990/11/04 | 1976年 | |
| 6 | 滋賀県 | 長浜市 | 柳ケ瀬(ヤナガセ) | 37.0 | 18:50 | 126.0 | 2017/08/08 | 50.5 | 2024/11/02 | 1976年 | |
| 7 | 新潟県 | 糸魚川市 | 糸魚川(イトイガワ) | 35.0 | 13:40 | 138 | 1998/08/16 | 89.0 | 2008/11/17 | 1976年 | |
| 8 | 新潟県 | 上越市 | 川谷(カワダニ) | 34.5 | 11:50 | 167 | 2005/06/28 | 61 | 1985/11/08 | 1985年 | |
| 〃 | 新潟県 | 長岡市 | 小国(オグニ) | 34.5 | 10:20 | 161 | 1984/08/30 | 46.0 ] | 2025/11/01 | 1977年 | |
| 10 | 福井県 | 敦賀市 | 敦賀(ツルガ)* | 32.5 | 16:00 | 115.0 | 2013/09/16 | 50 | 1990/11/04 | 1976年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
| 1 | 新潟県 | 糸魚川市 | 能生(ノウ) | 85.5 | 19:40 | 242.0 | 2019/10/12 | 91.5 | 2018/11/23 | 1976年 | |
| 2 | 新潟県 | 上越市 | 高田(タカダ)* | 84.0 | 21:50 | 158.0 | 2016/07/27 | 119 | 1985/11/08 | 1976年 | |
| 3 | 新潟県 | 上越市 | 安塚(ヤスヅカ) | 81.5 | 04:20 | 149 | 1995/07/12 | 114 | 1985/11/08 | 1976年 | |
| 4 | 新潟県 | 糸魚川市 | 糸魚川(イトイガワ) | 65.5 | 02:40 | 200.0 | 2017/07/01 | 102 | 1998/11/18 | 1976年 | |
| 5 | 新潟県 | 上越市 | 筒方(ドウガタ) | 64.0 | 03:30 | 165.0 | 2019/10/12 | 112 | 1985/11/08 | 1985年 | |
| 6 | 新潟県 | 上越市 | 川谷(カワダニ) | 61.5 | 18:40 | 310 | 2005/06/28 | 78 | 1985/11/08 | 1985年 | |
| 7 | 福井県 | 三方郡美浜町 | 美浜(ミハマ) | 60.0 | 19:50 | 318 | 1999/08/15 | 83 | 1990/11/04 | 1976年 | |
| 8 | 滋賀県 | 長浜市 | 柳ケ瀬(ヤナガセ) | 58.0 | 21:30 | 195.5 | 2017/08/08 | 64.5 | 2009/11/11 | 1976年 | |
| 〃 | 新潟県 | 長岡市 | 小国(オグニ) | 58.0 | 16:20 | 199 | 2005/06/28 | 66.0 | 2017/11/16 | 1977年 | |
| 10 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 55.5 | 00:20 | 220.0 | 2018/08/06 | 77.5 ] | 2025/11/01 | 1976年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
| 1 | 新潟県 | 上越市 | 高田(タカダ)* | 142.5 | 21:50 | 242.5 | 2016/07/27 | 165 | 1985/11/08 | 1976年 | |
| 2 | 新潟県 | 上越市 | 安塚(ヤスヅカ) | 139.0 | 15:30 | 240 | 1995/07/12 | 129 | 1985/11/09 | 1976年 | (11月の1位の値を更新) |
| 3 | 新潟県 | 糸魚川市 | 能生(ノウ) | 134.0 | 17:40 | 269.0 | 2019/10/13 | 134 | 1998/11/18 | 1976年 | (11月の1位の値を更新) |
| 4 | 新潟県 | 上越市 | 川谷(カワダニ) | 117.5 | 17:50 | 335 | 2005/06/28 | 119 | 1985/11/15 | 1985年 | |
| 5 | 新潟県 | 長岡市 | 小国(オグニ) | 107.5 | 18:10 | 244 | 2005/06/28 | 96 | 1985/11/15 | 1977年 | (11月の1位の値を更新) |
| 6 | 新潟県 | 糸魚川市 | 糸魚川(イトイガワ) | 105.5 | 14:20 | 230.0 | 2017/07/01 | 142 | 1998/11/18 | 1976年 | |
| 7 | 新潟県 | 上越市 | 筒方(ドウガタ) | 104.0 | 22:20 | 243.0 | 2019/10/13 | 168 | 1985/11/09 | 1985年 | |
| 8 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 97.0 | 11:20 | 229.0 | 2018/08/06 | 95 | 1979/11/06 | 1976年 | (11月の1位の値を更新) |
| 9 | 新潟県 | 新発田市 | 赤谷(アカダニ) | 86.0 | 13:40 | 291 | 2005/06/28 | 125.0 | 2021/11/25 | 1976年 | |
| 10 | 新潟県 | 十日町市 | 十日町(トオカマチ) | 85.0 | 24:00 | 289.0 | 2011/07/30 | 86 | 2002/11/10 | 1976年 | |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
| 1 | 新潟県 | 上越市 | 高田(タカダ)* | 189.5 | 24:00 | 243.0 | 2016/07/28 | 166 | 1985/11/09 | 1976年 | (11月の1位の値を更新) |
| 2 | 新潟県 | 上越市 | 安塚(ヤスヅカ) | 188.0 | 24:00 | 254 | 1995/07/13 | 160 | 2002/11/06 | 1976年 | (11月の1位の値を更新) |
| 3 | 新潟県 | 糸魚川市 | 能生(ノウ) | 169.0 | 24:00 | 277.0 | 2019/10/13 | 189.5 | 2011/11/22 | 1976年 | |
| 4 | 新潟県 | 上越市 | 川谷(カワダニ) | 155.5 | 24:00 | 347 | 2005/06/29 | 184 | 1998/11/19 | 1985年 | |
| 5 | 新潟県 | 上越市 | 筒方(ドウガタ) | 150.0 | 24:00 | 254.5 | 2019/10/13 | 170 | 1985/11/10 | 1985年 | |
| 6 | 新潟県 | 長岡市 | 小国(オグニ) | 133.5 | 24:00 | 337 ] | 1978/06/27 | 154 | 1985/11/16 | 1977年 | |
| 7 | 新潟県 | 糸魚川市 | 糸魚川(イトイガワ) | 129.0 | 24:00 | 268 | 1998/08/18 | 182.5 | 2011/11/21 | 1976年 | |
| 8 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 123.5 | 24:00 | 229.5 | 2018/08/07 | 131 | 2001/11/28 | 1976年 | |
| 9 | 新潟県 | 新発田市 | 赤谷(アカダニ) | 117.5 | 24:00 | 508 | 1978/06/27 | 199.0 | 2021/11/25 | 1976年 | |
| 10 | 新潟県 | 十日町市 | 十日町(トオカマチ) | 114.5 | 24:00 | 423.0 | 2011/07/30 | 119 | 2002/11/10 | 1976年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
| 1 | 新潟県 | 上越市 | 高田(タカダ)* | 189.5 | 24:00 | 243.0 | 2016/07/29 | 178.0 | 2011/11/22 | 1976年 | (11月の1位の値を更新) |
| 2 | 新潟県 | 上越市 | 安塚(ヤスヅカ) | 188.0 | 24:00 | 262 | 1995/07/14 | 181 | 2002/11/06 | 1976年 | (11月の1位の値を更新) |
| 3 | 新潟県 | 糸魚川市 | 能生(ノウ) | 169.0 | 24:00 | 307.0 | 2019/10/15 | 221.5 | 2011/11/22 | 1976年 | |
| 4 | 新潟県 | 上越市 | 川谷(カワダニ) | 155.5 | 24:00 | 393.5 | 2011/07/30 | 228 | 1998/11/20 | 1985年 | |
| 5 | 新潟県 | 上越市 | 筒方(ドウガタ) | 150.0 | 24:00 | 270.5 | 2019/10/15 | 175 | 1985/11/11 | 1985年 | |
| 6 | 新潟県 | 長岡市 | 小国(オグニ) | 133.5 | 24:00 | 369 ] | 1978/06/28 | 184 | 1985/11/16 | 1977年 | |
| 7 | 新潟県 | 糸魚川市 | 糸魚川(イトイガワ) | 129.0 | 24:00 | 303.5 | 2011/09/23 | 202.5 | 2011/11/22 | 1976年 | |
| 8 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 123.5 | 24:00 | 229.5 | 2018/08/08 | 176 | 1995/11/04 | 1976年 | |
| 9 | 新潟県 | 新発田市 | 赤谷(アカダニ) | 117.5 | 24:00 | 553 | 1978/06/28 | 253 | 1985/11/15 | 1976年 | |
| 10 | 新潟県 | 十日町市 | 十日町(トオカマチ) | 114.5 | 24:00 | 498.5 | 2011/07/30 | 131 | 2002/11/06 | 1976年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 月平年比 | 11月の平年値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| mm | % | mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
| 1 | 新潟県 | 上越市 | 高田(タカダ)* | 135.0 | 40 | 334.2 | 176.0 | 1985/07/08 | 164.5 | 1985/11/08 | 1922年 | |
| 2 | 新潟県 | 上越市 | 安塚(ヤスヅカ) | 128.0 | 45 | 286.5 | 150 | 1995/07/11 | 127 | 1985/11/08 | 1976年 | (11月の1位の値を更新) |
| 3 | 新潟県 | 糸魚川市 | 能生(ノウ) | 121.0 | 30 | 404.4 | 252.5 | 2019/10/12 | 118 | 1985/11/08 | 1976年 | (11月の1位の値を更新) |
| 4 | 新潟県 | 上越市 | 川谷(カワダニ) | 110.0 | 29 | 373.0 | 330 | 2005/06/28 | 119 | 1985/11/15 | 1985年 | |
| 5 | 新潟県 | 上越市 | 筒方(ドウガタ) | 102.5 | 42 | 243.6 | 177.5 | 2019/10/12 | 168 | 1985/11/08 | 1985年 | |
| 6 | 新潟県 | 長岡市 | 小国(オグニ) | 99.5 | 28 | 349.2 | 240 | 2005/06/28 | 93 | 1996/11/15 | 1977年 | (11月の1位の値を更新) |
| 7 | 新潟県 | 十日町市 | 十日町(トオカマチ) | 85.0 | 36 | 233.7 | 200 | 2005/06/28 | 82 | 2002/11/09 | 1976年 | (11月の1位の値を更新) |
| 8 | 新潟県 | 十日町市 | 松代(マツダイ) | 83.0 | 30 | 275.2 | 252 | 2005/06/28 | 113 | 1985/11/08 | 1977年 | |
| 9 | 新潟県 | 糸魚川市 | 糸魚川(イトイガワ) | 76.5 | 22 | 341.0 | 226.0 | 2017/07/01 | 100.5 | 2011/11/20 | 1976年 | |
| 10 | 新潟県 | 魚沼市 | 小出(コイデ) | 71.5 | 29 | 247.7 | 234 | 2005/06/28 | 65 | 2002/11/09 | 1976年 | (11月の1位の値を更新) |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
| 1 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 22.4 | 西 | 00:19 | 40 ] | /// | 1991/02/16 | 35.2 | 北北東 | 2025/11/01 | 1978年 | |
| 2 | 山形県 | 酒田市 | 飛島(トビシマ) | 20.8 | 西北西 | 02:22 | 39.7 | 西 | 2012/04/04 | 31 | 西 | 2004/11/27 | 1987年 | |
| 3 | 秋田県 | 山本郡八峰町 | 八森(ハチモリ) | 19.2 | 西北西 | 00:34 | 28.1 | 西北西 | 2021/01/07 | 23.1 | 西北西 | 2019/11/20 | 1976年 | |
| 4 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 18.1 | 北北東 | 09:05 | 42.6 | 東 | 2015/09/28 | 24.8 | 北 | 2025/11/13 | 2003年 | |
| 5 | 東京都 | 三宅村 | 三宅島(ミヤケジマ)* | 17.6 | 西 | 16:47 | 41.5 | 北 | 1949/10/28 | 38.9 | 北北東 | 1954/11/28 | 1942年 | |
| 6 | 鳥取県 | 鳥取市 | 湖山(コヤマ) | 17.4 | 西 | 14:53 | 25 | 南南東 | 2007/03/05 | 19.6 | 北北東 | 2009/11/11 | 2003年 | |
| 〃 | 北海道 檜山地方 | 奥尻郡奥尻町 | 奥尻(オクシリ) | 17.4 | 西北西 | 00:10 | 28.9 | 西 | 2012/12/06 | 26.5 | 西 | 2012/11/27 | 2000年 | |
| 8 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 17.0 | 北北東 | 09:15 | 49 | 北西 | 2003/09/11 | 23 | 北東 | 2007/11/27 | 2003年 | |
| 9 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 北原(キタハラ) | 16.8 | 北 | 06:53 | 48.1 | 南東 | 2016/10/04 | 18.1 | 北北東 | 2025/11/13 | 2003年 | |
| 10 | 新潟県 | 佐渡市 | 相川(アイカワ)* | 16.7 | 北西 | 20:17 | 31.3 | 北西 | 1945/09/18 | 25.8 | 西北西 | 1956/11/29 | 1911年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 17日までの 観測史上1位の値 | 17日までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
| 1 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 30.2 | 西 | 01:06 | 49.1 | 北北東 | 2025/11/01 | 49.1 | 北北東 | 2025/11/01 | 2008年 | |
| 2 | 山形県 | 酒田市 | 飛島(トビシマ) | 27.3 | 西北西 | 16:42 | 51.1 | 西南西 | 2012/04/04 | 37.2 | 西 | 2017/11/26 | 2008年 | |
| 3 | 秋田県 | 山本郡八峰町 | 八森(ハチモリ) | 26.5 | 西北西 | 00:29 | 42.4 | 西北西 | 2021/01/07 | 32.3 | 西北西 | 2019/11/20 | 2008年 | |
| 4 | 新潟県 | 佐渡市 | 弾崎(ハジキザキ) | 25.6 | 北西 | 05:14 | 39.7 | 北 | 2017/10/23 | 29.7 | 北北西 | 2023/11/25 | 2008年 | |
| 5 | 東京都 | 三宅村 | 三宅島(ミヤケジマ)* | 24.3 | 西 | 16:38 | 55.4 ] | × | 1995/09/17 | 50.0 | 北北東 | 1954/11/28 | 1942年 | |
| 6 | 北海道 根室地方 | 目梨郡羅臼町 | 羅臼(ラウス) | 24.0 | 北西 | 03:10 | 41.9 | 北北西 | 2016/10/21 | 34.1 | 北北西 | 2016/11/10 | 2008年 | |
| 7 | 静岡県 | 賀茂郡南伊豆町 | 石廊崎(イロウザキ)* | 23.8 | 西 | 17:42 | 67.6 | 東北東 | 2004/10/09 | 36.3 | 東北東 | 1992/11/07 | 1940年 | |
| 8 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 23.1 | 北北東 | 10:26 | 63.8 | 東北東 | 2015/09/28 | 32.4 | 北 | 2025/11/13 | 2009年 | |
| 9 | 新潟県 | 佐渡市 | 相川(アイカワ)* | 22.8 | 北西 | 20:11 | 46.2 | 北西 | 1961/09/16 | 39.3 | 西北西 | 2004/11/27 | 1940年 | |
| 10 | 秋田県 | 秋田市 | 秋田(アキタ)* | 22.7 | 西 | 05:29 | 51.4 | 南南西 | 1991/09/28 | 41.8 | 南西 | 1992/11/26 | 1937年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年比 | 日平年値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| cm | 時分 | % | cm | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
| 1 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | 115 | 21:00 | 479 | 24 | 566 | 2013/02/26 | 145 ] | 1981/11/29 | 1979年 | |
| 2 | 北海道 空知地方 | 夕張市 | 夕張(ユウバリ) | 52 | 15:00 | 743 | 7 | 196 | 1987/03/07 | 74 | 2004/11/29 | 1979年 | |
| 3 | 北海道 上川地方 | 上川郡上川町 | 層雲峡(ソウウンキョウ) | 37 | 05:00 | 264 | 14 | 172 | 1999/03/04 | 78 | 2002/11/27 | 1984年 | |
| 4 | 山形県 | 西村山郡西川町 | 大井沢(オオイサワ) | 34 | 21:00 | 1133 | 3 | 348 | 2000/03/01 | 73 | 1988/11/27 | 1979年 | |
| 5 | 北海道 空知地方 | 深川市 | 深川(フカガワ) | 33 ) | 24:00) | 550 | 6 | 158 | 1987/03/07 | 82 ] | 1981/11/30 | 1981年 | |
| 6 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 朱鞠内(シュマリナイ) | 31 | 24:00 | 129 | 24 | 311 ] | 1982/03/10 | 135 ] | 1981/11/30 | 1981年 | |
| 7 | 新潟県 | 魚沼市 | 守門(スモン) | 30 | 24:00 | 1500 | 2 | 463 ] | 1981/02/09 | 39 | 2008/11/20 | 1980年 | |
| 〃 | 北海道 上川地方 | 中川郡美深町 | 美深(ビフカ) | 30 | 10:00 | 273 | 11 | 186 | 1999/03/12 | 68 | 1998/11/19 | 1983年 | |
| 9 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 28 ) | 24:00) | 560 | 5 | 445 | 2018/02/13 | 89 | 1996/11/30 | 1982年 | |
| 〃 | 青森県 | 青森市 | 青森大谷(アオモリオオタニ) | 28 | 24:00 | /// | /// | 214 | 2025/01/05 | 32 | 2023/11/30 | 2020年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
| 1 | 北海道 空知地方 | 夕張市 | 夕張(ユウバリ) | 20 | 06:00 | 26 | 2014/12/08 | 23 | 2023/11/24 | 1979年 | |
| 2 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | 18 | 13:00 | 34 | 1991/03/09 | 21 | 1987/11/29 | 1979年 | |
| 3 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 石狩(イシカリ) | 14 | 09:00 | 25 | 2010/01/17 | 14 | 2016/11/06 | 1987年 | (昨冬までの11月の1位の値以上) |
| 4 | 群馬県 | 利根郡みなかみ町 | 藤原(フジワラ) | 13 | 24:00 | 34 | 2023/12/23 | 19 | 2019/11/29 | 1989年 | |
| 〃 | 北海道 空知地方 | 深川市 | 深川(フカガワ) | 13 ] | 02:00 ] | 36 | 2001/12/15 | 29 | 1995/11/09 | 1981年 | |
| 6 | 新潟県 | 中魚沼郡津南町 | 津南(ツナン) | 12 | 21:00 | 33 | 1992/12/24 | 17 ] | 2008/11/20 | 1989年 | |
| 〃 | 新潟県 | 妙高市 | 関山(セキヤマ) | 12 | 23:00 | 34 | 1988/02/16 | 20 | 1992/11/26 | 1980年 | |
| 〃 | 長野県 | 上水内郡信濃町 | 信濃町(シナノマチ) | 12 | 24:00 | 30 | 2009/12/31 | 19 ] | 1983/11/26 | 1981年 | |
| 〃 | 山形県 | 西村山郡西川町 | 大井沢(オオイサワ) | 12 | 19:00 | 37 ] | 1991/12/29 | 19 ] | 1982/11/30 | 1979年 | |
| 〃 | 青森県 | 青森市 | 青森大谷(アオモリオオタニ) | 12 | 07:00 | 23 | 2022/01/27 | 11 | 2024/11/18 | 2020年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
| 1 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | 33 | 12:00 | 57 | 1985/02/10 | 36 | 2024/11/18 | 1979年 | |
| 2 | 北海道 空知地方 | 夕張市 | 夕張(ユウバリ) | 32 | 06:00 | 40 | 1984/12/15 | 32 | 2004/11/29 | 1979年 | (昨冬までの11月の1位の値以上) |
| 3 | 新潟県 | 中魚沼郡津南町 | 津南(ツナン) | 21 | 24:00 | 53 | 1992/12/24 | 27 ] | 2007/11/19 | 1989年 | |
| 4 | 山形県 | 西村山郡西川町 | 大井沢(オオイサワ) | 20 | 19:00 | 40 | 1995/12/26 | 28 ] | 1989/11/30 | 1979年 | |
| 5 | 北海道 空知地方 | 深川市 | 深川(フカガワ) | 19 ] | 05:00 ] | 52 | 2001/12/15 | 38 | 1995/11/09 | 1981年 | |
| 〃 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 石狩(イシカリ) | 19 | 10:00 | 40 | 2010/01/17 | 20 | 2017/11/19 | 1987年 | |
| 7 | 新潟県 | 妙高市 | 関山(セキヤマ) | 18 | 24:00 | 50 | 2013/01/03 | 34 | 2007/11/22 | 1980年 | |
| 8 | 青森県 | 青森市 | 青森大谷(アオモリオオタニ) | 17 | 10:00 | 37 | 2022/01/28 | 13 | 2024/11/18 | 2020年 | |
| 9 | 長野県 | 上水内郡信濃町 | 信濃町(シナノマチ) | 16 | 24:00 | 41 | 2009/12/31 | 29 ] | 1983/11/26 | 1981年 | |
| 〃 | 秋田県 | 北秋田市 | 阿仁合(アニアイ) | 16 | 16:00 | 49 ] | 1985/01/30 | 18 | 2002/11/14 | 1979年 | |
| 〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別市 | 紋別小向(モンベツコムカイ) | 16 | 01:00 | 32 | 2023/11/24 | 32 | 2023/11/24 | 2008年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
| 1 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | 61 | 15:00 | 86 | 1985/02/10 | 59 | 2024/11/18 | 1979年 | (昨冬までの11月の1位の値以上) |
| 2 | 北海道 空知地方 | 夕張市 | 夕張(ユウバリ) | 47 | 12:00 | 64 | 2023/01/03 | 39 | 2004/11/28 | 1979年 | (昨冬までの11月の1位の値以上) |
| 3 | 山形県 | 西村山郡西川町 | 大井沢(オオイサワ) | 31 | 21:00 | 67 ] | 2022/12/23 | 35 | 2007/11/21 | 1979年 | |
| 4 | 北海道 空知地方 | 深川市 | 深川(フカガワ) | 26 ] | 09:00 ] | 62 | 2001/12/15 | 45 | 1995/11/09 | 1981年 | |
| 5 | 新潟県 | 魚沼市 | 守門(スモン) | 25 | 24:00 | 79 | 1986/01/09 | 38 | 2008/11/20 | 1980年 | |
| 〃 | 北海道 上川地方 | 中川郡美深町 | 美深(ビフカ) | 25 | 05:00 | 49 | 1991/02/17 | 39 | 2021/11/24 | 1983年 | |
| 7 | 新潟県 | 中魚沼郡津南町 | 津南(ツナン) | 24 | 24:00 | 76 | 2003/01/05 | 43 ] | 2007/11/19 | 1989年 | |
| 〃 | 青森県 | 青森市 | 青森大谷(アオモリオオタニ) | 24 | 11:00 | 42 | 2022/01/28 | 24 | 2023/11/30 | 2020年 | |
| 〃 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 石狩(イシカリ) | 24 | 15:00 | 53 | 2010/01/17 | 30 | 2017/11/19 | 1987年 | |
| 10 | 秋田県 | 北秋田市 | 阿仁合(アニアイ) | 23 | 22:00 | 58 ] | 1985/01/30 | 29 ] | 1998/11/18 | 1979年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
| 1 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | 86 | 20:00 | 98 | 1993/12/16 | 74 | 1998/11/19 | 1979年 | (昨冬までの11月の1位の値以上) |
| 2 | 北海道 空知地方 | 夕張市 | 夕張(ユウバリ) | 56 | 23:00 | 76 | 1986/01/15 | 66 | 2004/11/29 | 1979年 | |
| 3 | 山形県 | 西村山郡西川町 | 大井沢(オオイサワ) | 34 | 24:00 | 78 ] | 2022/12/23 | 61 ] | 1988/11/26 | 1979年 | |
| 4 | 北海道 上川地方 | 中川郡美深町 | 美深(ビフカ) | 33 | 17:00 | 62 | 1991/02/17 | 59 | 1998/11/19 | 1983年 | |
| 5 | 新潟県 | 魚沼市 | 守門(スモン) | 30 | 24:00 | 137 | 1986/01/10 | 43 | 2008/11/20 | 1980年 | |
| 〃 | 青森県 | 青森市 | 青森大谷(アオモリオオタニ) | 30 | 24:00 | 48 | 2022/01/28 | 31 | 2023/11/30 | 2020年 | |
| 〃 | 北海道 上川地方 | 上川郡上川町 | 層雲峡(ソウウンキョウ) | 30 | 09:00 | 94 | 2014/12/18 | 54 | 1993/11/29 | 1984年 | |
| 8 | 北海道 空知地方 | 深川市 | 深川(フカガワ) | 29 ] | 23:00 ] | 80 | 2001/12/15 | 52 ] | 1981/11/29 | 1981年 | |
| 9 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 27 ] | 24:00 ] | 101 | 2022/12/19 | 76 | 1996/11/30 | 1982年 | |
| 〃 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 石狩(イシカリ) | 27 | 22:00 | 57 | 2010/01/17 | 32 | 2017/11/19 | 1987年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
| 1 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | 98 | 24:00 | 127 | 1991/12/30 | 90 ] | 1998/11/19 | 1979年 | (昨冬までの11月の1位の値以上) |
| 2 | 北海道 空知地方 | 夕張市 | 夕張(ユウバリ) | 56 | 24:00 | 101 | 2018/12/30 | 79 | 2004/11/30 | 1979年 | |
| 3 | 北海道 上川地方 | 中川郡美深町 | 美深(ビフカ) | 35 | 24:00 | 75 | 1998/11/19 | 75 | 1998/11/19 | 1983年 | |
| 4 | 山形県 | 西村山郡西川町 | 大井沢(オオイサワ) | 34 | 24:00 | 124 | 1988/01/25 | 103 ] | 1988/11/27 | 1979年 | |
| 〃 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 朱鞠内(シュマリナイ) | 34 | 24:00 | 93 | 2021/11/25 | 93 | 2021/11/25 | 1981年 | |
| 6 | 北海道 空知地方 | 深川市 | 深川(フカガワ) | 33 ] | 24:00 ] | 106 | 2001/12/16 | 80 ] | 1981/11/30 | 1981年 | |
| 7 | 青森県 | 青森市 | 青森大谷(アオモリオオタニ) | 31 | 24:00 | 65 | 2025/01/03 | 40 | 2023/11/30 | 2020年 | |
| 8 | 新潟県 | 魚沼市 | 守門(スモン) | 30 | 24:00 | 159 | 2009/12/20 | 44 | 2008/11/21 | 1980年 | |
| 〃 | 北海道 上川地方 | 上川郡上川町 | 層雲峡(ソウウンキョウ) | 30 | 24:00 | 122 | 2014/12/18 | 68 ] | 1993/11/30 | 1984年 | |
| 10 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 27 ] | 24:00 ] | 149 | 1988/01/25 | 99 | 1996/11/30 | 1982年 | |
| 〃 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 石狩(イシカリ) | 27 | 24:00 | 68 | 2014/12/26 | 41 | 2017/11/20 | 1987年 | |
| 順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 11月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
| 1 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | 98 | 24:00 | 152 | 1991/12/31 | 113 | 1983/11/28 | 1979年 | |
| 2 | 北海道 空知地方 | 夕張市 | 夕張(ユウバリ) | 57 | 24:00 | 129 | 2023/01/05 | 80 | 2004/11/30 | 1979年 | |
| 3 | 北海道 上川地方 | 中川郡美深町 | 美深(ビフカ) | 35 | 24:00 | 80 | 2003/12/05 | 76 | 1998/11/20 | 1983年 | |
| 4 | 山形県 | 西村山郡西川町 | 大井沢(オオイサワ) | 34 | 24:00 | 145 | 1988/01/26 | 107 ] | 1988/11/28 | 1979年 | |
| 〃 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 朱鞠内(シュマリナイ) | 34 | 24:00 | 120 | 2014/12/05 | 104 | 2021/11/26 | 1981年 | |
| 6 | 北海道 空知地方 | 深川市 | 深川(フカガワ) | 33 ] | 24:00 ] | 112 | 1983/01/15 | 86 ] | 1981/11/30 | 1981年 | |
| 7 | 青森県 | 青森市 | 青森大谷(アオモリオオタニ) | 31 | 24:00 | 79 | 2025/01/05 | 40 | 2023/11/30 | 2020年 | |
| 〃 | 北海道 上川地方 | 上川郡上川町 | 層雲峡(ソウウンキョウ) | 31 | 15:00 | 122 | 2014/12/19 | 79 ] | 1988/11/01 | 1984年 | |
| 9 | 新潟県 | 魚沼市 | 守門(スモン) | 30 | 24:00 | 194 | 1986/01/12 | 55 | 2008/11/22 | 1980年 | |
| 10 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 27 ] | 24:00 ] | 175 | 2017/01/13 | 105 ] | 1985/11/26 | 1982年 | |
| 〃 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 石狩(イシカリ) | 27 | 24:00 | 83 | 2014/12/27 | 42 | 2017/11/20 | 1987年 | |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。
