全国観測値ランキング(10月7日11時20分現在

ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

日最高気温の高い方から
順位都道府県市町村地点観測値平年差前日差6日までの
観測史上1位の値
6日までの
10月の1位の値
統計開始年備考
時分年月日年月日
1沖縄県島尻郡久米島町久米島(クメジマ)*33.1 ]11:13]14時までお待ちください35.32024/08/0234.12025/10/051958年
2沖縄県石垣市伊原間(イバルマ)33.0 ]10:57]14時までお待ちください36.12012/07/0833.62025/10/041977年
3沖縄県石垣市盛山(モリヤマ)32.8 ]10:52]14時までお待ちください35.12022/08/2433.62025/10/042013年
4沖縄県八重山郡与那国町所野(トコロノ)32.7 ]10:38]14時までお待ちください35.22020/07/2333.22025/10/032003年
5沖縄県那覇市安次嶺(アシミネ)32.6 ]11:14]14時までお待ちください35.72024/07/1533.82025/10/032003年
鹿児島県奄美市笠利(カサリ)32.6 ]10:53]14時までお待ちください35.42022/07/2133.42025/10/052003年
沖縄県石垣市石垣島(イシガキジマ)*32.6 ]11:17]14時までお待ちください35.62017/08/2033.22025/10/061896年
沖縄県八重山郡与那国町与那国島(ヨナグニジマ)*32.6 ]11:15]14時までお待ちください35.52020/07/2333.92017/10/091956年
9沖縄県八重山郡竹富町波照間(ハテルマ)32.5 ]10:46]14時までお待ちください35.72009/08/0533.32025/10/061979年
沖縄県八重山郡竹富町西表島(イリオモテジマ)*32.5 ]10:58]14時までお待ちください35.92024/07/2034.02025/10/041954年

日最低気温の低い方から
順位都道府県市町村地点観測値平年差前日差6日までの
観測史上1位の値
6日までの
10月の1位の値
統計開始年備考
時分年月日年月日
1北海道 宗谷地方稚内市沼川(ヌマカワ)-2.0 ]05:42]-6.4]-1.8]-34.41978/02/17-7.22006/10/241977年
2北海道 宗谷地方枝幸郡枝幸町歌登(ウタノボリ)-1.9 ]06:25]-6.2]-2.3]-37.91978/02/17-7.72006/10/271977年
北海道 上川地方上川郡上川町上川(カミカワ)-1.9 ]05:48]-5.8]-3.9]-28.61998/02/07-6.42006/10/251977年
4北海道 上川地方雨竜郡幌加内町朱鞠内(シュマリナイ)-1.8 ]05:29]-5.2]-2.6]-35.81990/01/28-7.92006/10/271978年
5北海道 宗谷地方枝幸郡中頓別町中頓別(ナカトンベツ)-1.5 ]05:53]-5.9]-2.1]-35.91985/01/24-7.22006/10/231977年
北海道 上川地方旭川市江丹別(エタンベツ)-1.5 ]05:53]-6.1]-4.4]-38.11978/02/17-7.81977/10/281977年
7北海道 上川地方中川郡中川町中川(ナカガワ)-1.4 ]05:52]-6.0]-1.7]-35.61985/01/24-6.32006/10/231977年
8北海道 上川地方上川郡下川町下川(シモカワ)-1.3 ]05:09]-5.4]-3.1]-36.11978/02/17-7.52006/10/251977年
9北海道 留萌地方天塩郡天塩町天塩(テシオ)-0.7 ]01:44]-7.3]-1.2]-30.61985/01/24-5.22015/10/221977年
北海道 上川地方雨竜郡幌加内町幌加内(ホロカナイ)-0.7 ]03:54]-5.8]-4.1]-37.61978/02/17-7.12006/10/251977年

日最高気温の低い方から
順位都道府県市町村地点観測値6日までの
観測史上1位の値
6日までの
10月の1位の値
統計開始年備考
時分年月日年月日
1北海道 網走・北見・紋別地方紋別郡遠軽町白滝(シラタキ)8.1 ]09:00]-15.91996/01/31-0.82016/10/301993年
2北海道 空知地方深川市深川(フカガワ)9.9 ]08:58]-14.41979/01/292.21986/10/231977年
3福島県福島市鷲倉(ワシクラ)10.5 ]11:20]-13.01984/02/04-1.31988/10/301976年
4北海道 釧路地方釧路市阿寒湖畔(アカンコハン)11.4 ]11:08]-14.91978/02/160.91978/10/281977年
5栃木県日光市奥日光(オクニッコウ)(日光(ニツコウ))*11.5 ]11:18]-12.71945/02/043.21988/10/301944年
6北海道 上川地方士別市士別(シベツ)11.7 ]11:20]-20.11985/01/250.52004/10/271977年
7北海道 十勝地方河西郡中札内村上札内(カミサツナイ)11.9 ]11:04]-14.01985/01/241.41978/10/291977年
8北海道 十勝地方河東郡上士幌町上士幌(カミシホロ)12.1 ]11:12]-12.21978/02/172.01978/10/291977年
9北海道 上川地方名寄市名寄(ナヨロ)12.3 ]11:17]-20.31977/01/210.82004/10/271976年
北海道 十勝地方河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ)12.3 ]09:33]-14.41979/01/120.11978/10/291976年
(注)上記の表では、備考欄に極値更新状況を表示していません。また、機器障害等により観測を実施できなかった時間帯がある地点は、表示されている観測値より日最高気温が高い可能性があります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。

日最低気温の高い方から
順位都道府県市町村地点観測値6日までの
観測史上1位の値
6日までの
10月の1位の値
統計開始年備考
時分年月日年月日
1沖縄県島尻郡北大東村北大東(キタダイトウ)28.5 ]05:53]29.92024/07/1428.32016/10/052003年
2沖縄県島尻郡久米島町北原(キタハラ)28.4 ]06:15]30.02022/08/2628.02007/10/072003年
3沖縄県八重山郡与那国町所野(トコロノ)28.3 ]06:40]29.82024/06/3028.12017/10/102003年
4沖縄県島尻郡久米島町久米島(クメジマ)*28.2 ]06:19]29.72024/08/0528.12024/10/011958年
沖縄県宮古島市宮古島(ミヤコジマ)*28.2 ]06:52]29.32017/08/0828.22024/10/011937年
6沖縄県宮古郡多良間村仲筋(ナカスジ)28.1 ]07:04]29.72024/07/1828.32017/10/092003年
沖縄県島尻郡南大東村南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))*28.1 ]01:35]29.62017/08/0527.92017/10/091942年
8沖縄県宮古島市下地島(シモジシマ)28.0 ]06:39]29.62014/07/0528.52024/10/012003年
9沖縄県八重山郡竹富町波照間(ハテルマ)27.9 ]05:23]29.52024/07/1827.92025/10/041979年
東京都小笠原村父島(チチジマ)*27.9 ]01:52]28.92020/09/0328.52020/10/081968年
沖縄県八重山郡与那国町与那国島(ヨナグニジマ)*27.9 ]05:20]29.82024/06/3028.32017/10/021956年
(注)上記の表では、備考欄に極値更新状況を表示していません。また、機器障害等により観測を実施できなかった時間帯がある地点は、表示されている観測値より日最低気温が低い可能性があります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。

1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点観測値6日までの
観測史上1位の値
6日までの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1東京都青ヶ島村青ヶ島(アオガシマ)12.0 ]10:48]145.02022/10/14145.02022/10/142014年
2東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)10.5 ]02:50]892003/09/2265.52012/10/192003年
3東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*7.5 ]02:54]129.51999/09/0478.01976/10/091937年
4和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川(イロカワ)7.0 ]01:31]961988/09/0679.52009/10/081977年
5愛知県西尾市一色(イッシキ)5.0 ]00:08]69.02012/09/1153.02010/10/091976年

3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点観測値6日までの
観測史上1位の値
6日までの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1東京都青ヶ島村青ヶ島(アオガシマ)13.0 ]11:20 ]258.02022/10/14258.02022/10/142014年
2東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)12.0 ]04:50 ]167.52015/11/19111.52012/10/192003年
3東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*10.0 ]04:50 ]181.02015/11/19122.52012/10/192003年
4和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川(イロカワ)9.5 ]03:20 ]199.52023/08/151751995/10/011977年
5埼玉県秩父市三峰(ミツミネ)9.0 ]04:30 ]123.02018/07/28122.52019/10/121976年
6群馬県高崎市榛名山(ハルナサン)8.5 ]00:10 ]2392001/08/28118.52019/10/121976年
7愛知県西尾市一色(イッシキ)7.5 ]01:00 ]114.02018/09/05821996/10/031976年
8埼玉県比企郡ときがわ町ときがわ(トキガワ)5.0 ]03:00 ]136.02016/08/22132.02019/10/122000年
群馬県吾妻郡中之条町中之条(ナカノジョウ)5.0 ]00:40 ]1261981/08/2299.02019/10/121976年

6時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点観測値6日までの
観測史上1位の値
6日までの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1群馬県高崎市榛名山(ハルナサン)25.5 ]01:10 ]2702001/08/29223.02019/10/121976年
2埼玉県秩父市三峰(ミツミネ)16.0 ]07:20 ]224.02019/10/12224.02019/10/121976年
3東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)13.5 ]06:50 ]218.52011/08/01129.02012/10/192003年
4東京都青ヶ島村青ヶ島(アオガシマ)13.0 ]11:20 ]337.02022/10/14337.02022/10/142014年
東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*13.0 ]06:40 ]239.52015/11/19145.52020/10/112003年
6和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川(イロカワ)9.5 ]06:20 ]304.02023/08/15257.52017/10/221977年
7愛知県西尾市一色(イッシキ)9.0 ]03:00 ]1501997/09/15134.02019/10/121976年
8福島県双葉郡広野町広野(ヒロノ)8.5 ]03:50 ]1981977/09/20183.52019/10/121976年
9群馬県吾妻郡中之条町中之条(ナカノジョウ)8.0 ]02:30 ]2091981/08/22175.02019/10/121976年
10埼玉県比企郡ときがわ町ときがわ(トキガワ)6.0 ]03:20 ]234.52019/10/12234.52019/10/122000年
群馬県多野郡神流町神流(カンナ)6.0 ]05:40 ]1802007/09/07162.02019/10/121977年
福島県双葉郡浪江町浪江(ナミエ)6.0 ]04:30 ]196.02009/10/08196.02009/10/081976年

12時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点観測値6日までの
観測史上1位の値
6日までの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1群馬県高崎市榛名山(ハルナサン)36.0 ]07:10 ]356.02019/10/12356.02019/10/121976年
2埼玉県秩父市三峰(ミツミネ)23.0 ]10:00 ]405.52019/10/12405.52019/10/121976年
3福島県双葉郡広野町広野(ヒロノ)20.5 ]04:40 ]2281977/09/19222.52019/10/131976年
4東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)14.0 ]11:20 ]241.52011/08/01201.02012/10/032003年
5東京都青ヶ島村青ヶ島(アオガシマ)13.5 ]11:10 ]340.52022/10/14340.52022/10/142014年
東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*13.5 ]11:20 ]2512003/09/22233.02012/10/032003年
7静岡県榛原郡川根本町川根本町(カワネホンチョウ)11.5 ]03:30 ]353.02011/09/213081979/10/191976年
8福島県双葉郡浪江町浪江(ナミエ)11.0 ]04:30 ]282.02019/10/13282.02019/10/131976年
9和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川(イロカワ)9.5 ]11:20 ]4522001/08/21353.52017/10/231977年
10愛知県西尾市一色(イッシキ)9.0 ]09:00 ]222.02019/10/12222.02019/10/121976年
群馬県多野郡神流町神流(カンナ)9.0 ]10:40 ]304.02019/10/12304.02019/10/121977年

24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点観測値6日までの
観測史上1位の値
6日までの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1群馬県高崎市榛名山(ハルナサン)38.0 ]11:20 ]4891981/08/23405.52019/10/121976年
2岩手県花巻市大迫(オオハサマ)31.5 ]00:50 ]1601982/08/3180.02015/10/021976年
3新潟県糸魚川市平岩(ヒライワ)29.0 ]03:40 ]223.02019/10/13223.02019/10/131978年
4岩手県下閉伊郡岩泉町小本(オモト)26.0 ]00:10 ]576.02023/08/14416.02019/10/131977年
5新潟県上越市高田(タカダ)*25.0 ]03:30 ]242.52016/07/27171.02017/10/231976年
岩手県宮古市宮古(ミヤコ)*25.0 ]01:00 ]394.52019/10/13394.52019/10/131976年
7福島県双葉郡広野町広野(ヒロノ)24.5 ]09:40 ]2881986/08/052722006/10/071976年
8埼玉県秩父市三峰(ミツミネ)24.0 ]11:20 ]561.52019/10/12561.52019/10/121976年
9東京都小笠原村母島(ハハジマ)23.0 ]00:10 ]268.52017/09/01262.02023/10/192007年
10秋田県鹿角市鹿角(カヅノ)22.0 ]00:20 ]293.02013/08/101442006/10/071976年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点観測値6日までの
観測史上1位の値
6日までの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1岩手県盛岡市好摩(コウマ)76.5 ]11:20 ]1812002/07/121322006/10/081976年
2岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉(イワイズミ)63.0 ]11:20 ]250.52024/08/122442006/10/081976年
3岩手県下閉伊郡岩泉町小本(オモト)62.0 ]11:20 ]620.02023/08/14450.02019/10/131977年
4徳島県阿南市蒲生田(カモダ)61.0 ]01:10 ]627.52014/08/04390.52017/10/231978年
5富山県黒部市宇奈月(ウナヅキ)60.5 ]03:20 ]3351995/07/12259.02017/10/241984年
6秋田県北秋田市比立内(ヒタチナイ)60.0 ]11:20 ]2672007/09/18130 ]1976/10/311976年
7秋田県秋田市大正寺(ダイショウジ)59.0 ]11:20 ]305.02017/07/24121.02015/10/031976年
8岩手県滝沢市滝沢(タキザワ)58.0 ]04:20 ]1982007/09/18115.52015/10/032005年
9岩手県盛岡市薮川(ヤブカワ)53.5 ]05:20 ]231.52024/08/291402006/10/081976年
秋田県秋田市秋田(アキタ)*53.5 ]11:20 ]252.52023/07/16111.52019/10/131976年

72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点観測値6日までの
観測史上1位の値
6日までの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm時分(まで)mm年月日mm年月日
1徳島県海部郡海陽町海陽(カイヨウ)125.5 ]00:10 ]640.02014/08/04444.02013/10/262009年
2三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)122.0 ]00:10 ]631.02011/09/05444.02017/10/231979年
3福岡県久留米市久留米(クルメ)107.5 ]00:40 ]718.52021/08/14181.52016/10/011977年
4岐阜県郡上市ひるがの(ヒルガノ)99.5 ]02:30 ]868.02018/07/072751998/10/181990年
5福岡県福岡市博多区博多(ハカタ)89.0 ]00:10 ]517.02009/07/27202.52016/10/012003年
6福岡県福岡市中央区福岡(フクオカ)*86.0 ]00:10 ]4381980/08/31223.52016/10/011976年
7福岡県柳川市柳川(ヤナガワ)81.0 ]02:50 ]678.02021/08/141851981/10/101976年
8岐阜県郡上市長滝(ナガタキ)80.5 ]01:50 ]795.02018/07/073252004/10/221978年
9福岡県久留米市耳納山(ミノウサン)80.0 ]00:40 ]665.52021/08/14209.02016/10/011976年
10佐賀県佐賀市佐賀(サガ)*78.5 ]00:50 ]772.0 ]2021/08/14191.02016/10/011976年

日降水量(5mm以上のみ) 11時00分の値
順位都道府県市町村地点観測値月平年比 10月の平年値6日までの
観測史上1位の値
6日までの
10月の1位の値
統計開始年備考
mm%mmmm年月日mm年月日
1埼玉県秩父市三峰(ミツミネ)20.5 ]10 ]214.7549.02019/10/12549.02019/10/121976年
2東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)14.0 ]3 ]448.8244.02011/08/01243.02012/10/032003年
3東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*13.5 ]3 ]479.1438.91941/09/19397.51988/10/081906年
群馬県高崎市榛名山(ハルナサン)13.5 ]7 ]196.74181981/08/22403.52019/10/121976年
5東京都青ヶ島村青ヶ島(アオガシマ)13.0 ]//////344.52022/10/14344.52022/10/142014年
6和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川(イロカワ)9.5 ]2 ]384.76722001/08/21412.02017/10/221977年
7群馬県多野郡神流町神流(カンナ)8.0 ]5 ]173.5433.52019/10/12433.52019/10/121977年
8東京都西多摩郡檜原村小沢(オザワ)6.0 ]3 ]219.5602.52019/10/12602.52019/10/121977年
埼玉県比企郡ときがわ町ときがわ(トキガワ)6.0 ]2 ]244.0572.02019/10/12572.02019/10/122000年
福島県双葉郡広野町広野(ヒロノ)6.0 ]3 ]227.12652006/10/062652006/10/061976年

日最大風速
順位都道府県市町村地点観測値6日までの
観測史上1位の値
6日までの
10月の1位の値
統計開始年備考
m/s風向時分m/s風向年月日m/s風向年月日
1東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*15.0 ]北東]11:15]41.51949/10/2841.51949/10/281942年
2東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)14.7 ]北北東]04:49]37.42019/09/0835.5南南西2017/10/232001年
3北海道 日高地方幌泉郡えりも町えりも岬(エリモミサキ)13.6 ]北東]00:15]40 ]///1991/02/1638北北東2006/10/071978年
4東京都大島町大島北ノ山(オオシマキタノヤマ)13.2 ]北北東]09:03]28北北東2008/04/0827.6南南西2014/10/062003年
5東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*12.6 ]北東]10:30]44.2西1938/10/2144.2西1938/10/211906年
6東京都神津島村神津島(コウヅシマ)12.1 ]東北東]05:34]43.4東南東2019/09/0831.9南南東2017/10/232003年
7新潟県新潟市秋葉区新津(ニイツ)11.7 ]東南東]10:26]23.3南西2018/03/0117.9南西2019/10/041978年
静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎(イロウザキ)*11.7 ]東北東]06:58]48.81959/08/1434.31948/10/061939年
9東京都小笠原村父島(チチジマ)*11.5 ]南南東]05:24]31.8南南西1997/10/2231.8南南西1997/10/221968年
10静岡県賀茂郡東伊豆町稲取(イナトリ)11.0 ]北北東]10:38]27.9北北東2019/09/0820.0南南西2014/10/061978年
高知県室戸市室戸岬(ムロトミサキ)*11.0 ]東北東]09:11]69.8西南西1965/09/1044.92004/10/201920年

日最大瞬間風速
順位都道府県市町村地点観測値6日までの
観測史上1位の値
6日までの
10月の1位の値
統計開始年備考
m/s風向時分m/s風向年月日m/s風向年月日
1静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎(イロウザキ)*21.0 ]東北東]05:30]67.6東北東2004/10/0967.6東北東2004/10/091940年
2静岡県賀茂郡東伊豆町稲取(イナトリ)20.0 ]北東]10:36]48.3北北東2019/09/0834.5南南西2014/10/062008年
東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*20.0 ]北東]09:40]67.81975/10/0567.81975/10/051937年
4東京都神津島村神津島(コウヅシマ)19.5 ]北北東]10:23]58.1東南東2019/09/0846.3南南東2017/10/232009年
5東京都三宅村三宅島(ミヤケジマ)*18.6 ]北東]03:25]55.4 ]×1995/09/1749.3西南西2002/10/011942年
6東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)18.5 ]北東]05:31]48.42019/09/0847.3南南西2017/10/232009年
7東京都小笠原村父島(チチジマ)*18.1 ]東南東]01:41]59.7南東1986/09/2853.91997/10/221968年
8東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)18.0 ]北東]05:31]50.9東北東2016/08/2243.2南南西2013/10/162009年
9北海道 日高地方幌泉郡えりも町えりも岬(エリモミサキ)17.8 ]北東]00:12]47.2北北東2009/10/0847.2北北東2009/10/082008年
10静岡県菊川市菊川牧之原(キクガワマキノハラ)17.6 ]東北東]08:26]30.8南東2011/09/2127.4南西2018/10/012008年


備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。

このページのトップへ