全国観測値ランキング(9月8日)
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 7日までの 観測史上1位の値 | 7日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 山梨県 | 甲府市 | 甲府(コウフ)* | 37.7 | 15:06 | +7.3 | +3.7 | 40.7 | 2013/08/10 | 38.4 | 2025/09/03 | 1894年 | |
2 | 静岡県 | 浜松市天竜区 | 天竜(テンリュウ) | 37.3 | 12:15 | +6.6 | +4.6 | 40.9 | 2020/08/16 | 37.8 | 1992/09/04 | 1978年 | |
3 | 山梨県 | 甲州市 | 勝沼(カツヌマ) | 37.2 | 14:50 | +7.1 | +3.4 | 40.5 | 2013/08/10 | 38.5 | 2025/09/03 | 1977年 | |
4 | 静岡県 | 榛原郡川根本町 | 川根本町(カワネホンチョウ) | 37.0 | 13:45 | +7.7 | +3.6 | 39.6 | 2020/08/15 | 37.3 | 2003/09/03 | 1978年 | |
5 | 宮崎県 | 西都市 | 西都(サイト) | 36.7 | 12:10 | +6.2 | -0.4 | 38.4 | 2013/07/31 | 37.1 | 2025/09/07 | 1977年 | |
〃 | 高知県 | 四万十市 | 江川崎(エカワサキ) | 36.7 | 13:16 | +6.2 | +0.8 | 41.0 | 2013/08/12 | 37.3 | 2023/09/04 | 1977年 | |
〃 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 36.7 | 12:30 | +7.5 | +1.2 | 38.1 | 2024/08/01 | 35.9 | 2024/09/08 | 1977年 | (9月の1位の値を更新) |
8 | 高知県 | 四万十市 | 中村(ナカムラ) | 36.6 | 14:00 | +6.0 | +0.4 | 39.8 | 2024/08/16 | 36.9 | 2023/09/04 | 1976年 | |
〃 | 静岡県 | 浜松市中央区 | 浜松(ハママツ)* | 36.6 | 14:14 | +6.4 | +4.1 | 41.1 | 2020/08/17 | 36.6 | 2003/09/03 | 1882年 | (9月の1位の値を更新) |
10 | 三重県 | 松阪市 | 粥見(カユミ) | 36.5 | 14:33 | +6.9 | +3.5 | 39.7 | 2024/07/05 | 37.3 | 2010/09/04 | 1979年 | |
〃 | 山梨県 | 南巨摩郡身延町 | 切石(キリイシ) | 36.5 | 12:49 | +6.8 | +4.2 | 39.2 | 2016/08/09 | 36.5 | 1984/09/02 | 1977年 | (9月の1位の値を更新) |
〃 | 千葉県 | 市原市 | 牛久(ウシク) | 36.5 | 12:59 | +7.0 | +3.6 | 40.2 | 2004/07/20 | 37.6 | 2024/09/20 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 7日までの 観測史上1位の値 | 7日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ) | 10.0 | 05:23 | -0.3 | -3.5 | -30.8 | 1978/02/17 | -2.0 | 1992/09/29 | 1976年 | |
2 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | 上士幌(カミシホロ) | 11.3 | 05:17 | -1.3 | -3.5 | -25.9 | 1978/02/17 | -0.4 | 2001/09/29 | 1977年 | |
3 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡遠軽町 | 生田原(イクタハラ) | 11.6 | 05:00 | +0.1 | -4.1 | -33.8 | 2020/02/09 | -1.1 | 1992/09/29 | 1977年 | |
4 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 北見市 | 留辺蘂(ルベシベ) | 11.8 | 04:33 | +0.5 | -4.1 | -28.7 | 1985/01/24 | -0.8 | 2008/09/28 | 1978年 | |
5 | 北海道 後志地方 | 積丹郡積丹町 | 美国(ビクニ) | 12.3 | 02:57 | -1.0 | -1.1 | -17.8 | 1978/02/17 | 2.3 | 2013/09/27 | 1977年 | |
6 | 北海道 上川地方 | 上川郡美瑛町 | 美瑛(ビエイ) | 12.8 | 05:07 | +0.9 | -3.1 | -33.2 | 1985/01/24 | -0.6 | 1980/09/27 | 1977年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 常呂郡佐呂間町 | 佐呂間(サロマ) | 12.8 | 04:35 | +0.6 | -3.3 | -35.4 | 1978/02/17 | -0.5 | 2017/09/29 | 1977年 | |
〃 | 北海道 胆振地方 | 伊達市 | 大滝(オオタキ) | 12.8 | 05:38 | +1.4 | -3.2 | -24.9 | 2018/01/25 | -0.6 | 1992/09/29 | 1977年 | |
9 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 沼川(ヌマカワ) | 12.9 | 04:58 | +1.9 | -4.8 | -34.4 | 1978/02/17 | -1.5 | 1992/09/29 | 1977年 | |
〃 | 岩手県 | 盛岡市 | 薮川(ヤブカワ) | 12.9 | 23:05 | +0.3 | -4.7 | -27.6 | 1988/02/17 | -1.6 | 2001/09/29 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 7日までの 観測史上1位の値 | 7日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 福島県 | 福島市 | 鷲倉(ワシクラ) | 20.9 | 13:53 | -13.0 | 1984/02/04 | 7.1 | 1980/09/27 | 1976年 | |
2 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | 21.9 | 15:54 | -14.6 | 1985/01/26 | 5.1 | 2008/09/27 | 1976年 | |
3 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 網走市 | 網走(アバシリ)* | 23.1 | 11:29 | -17.0 | 1902/01/24 | 10.4 | 1992/09/26 | 1889年 | |
4 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別市 | 紋別小向(モンベツコムカイ) | 23.2 | 12:44 | -11.2 | 2003/01/15 | 12.6 | 2010/09/25 | 2003年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別市 | 紋別(モンベツ)* | 23.2 | 13:02 | -15.9 | 1978/02/17 | 10.0 | 1992/09/26 | 1956年 | |
6 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 23.5 | 12:50 | -8.9 | 1984/12/25 | 12.4 | 1980/09/29 | 1978年 | |
7 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡雄武町 | 雄武(オウム)* | 23.9 | 12:22 | -15.1 | 1979/01/12 | 10.3 | 1992/09/26 | 1942年 | |
8 | 福島県 | 耶麻郡北塩原村 | 桧原(ヒバラ) | 24.0 | 14:04 | -9.5 | 1984/02/04 | 11.2 | 1985/09/24 | 1978年 | |
9 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡斜里町 | 宇登呂(ウトロ) | 24.2 | 13:45 | -14.1 | 1982/02/05 | 9.5 | 1992/09/28 | 1978年 | |
〃 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 納沙布(ノサップ) | 24.2 | 12:50 | -11.4 | 1978/02/17 | 10.5 | 1992/09/27 | 1977年 | |
〃 | 北海道 日高地方 | 浦河郡浦河町 | 浦河(ウラカワ)* | 24.2 | 13:29 | -9.1 | 1984/12/25 | 12.0 | 1971/09/26 | 1927年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 7日までの 観測史上1位の値 | 7日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 奄美市 | 笠利(カサリ) | 28.5 | 05:47 | 29.4 | 2017/07/30 | 28.6 | 2009/09/01 | 2003年 | |
2 | 長崎県 | 長崎市 | 長崎(ナガサキ)* | 28.3 | 06:43 | 29.6 | 2017/08/05 | 28.8 | 2024/09/15 | 1878年 | |
3 | 鹿児島県 | 大島郡瀬戸内町 | 古仁屋(コニヤ) | 28.2 | 04:07 | 29.3 | 1991/07/19 | 28.9 | 2020/09/02 | 1977年 | |
4 | 鹿児島県 | 大島郡和泊町 | 沖永良部(オキノエラブ)* | 28.1 | 05:00 | 29.2 | 2017/07/31 | 28.9 | 2017/09/12 | 1969年 | |
〃 | 鹿児島県 | 鹿児島市 | 鹿児島(カゴシマ)* | 28.1 | 06:06 | 29.5 | 2024/09/19 | 29.5 | 2024/09/19 | 1883年 | |
6 | 鹿児島県 | 大島郡喜界町 | 喜界島(キカイジマ) | 27.9 | 00:58 | 29.3 | 2024/07/23 | 28.7 | 2003/09/01 | 2000年 | |
7 | 鹿児島県 | 大島郡伊仙町 | 伊仙(イセン) | 27.8 | 03:35 | 29.1 | 2003/08/06 | 28.7 | 2003/09/01 | 1977年 | |
〃 | 大阪府 | 大阪市中央区 | 大阪(オオサカ)* | 27.8 | 05:38 | 29.7 | 2025/08/06 | 29.0 | 2025/09/01 | 1883年 | |
9 | 鹿児島県 | 大島郡与論町 | 与論島(ヨロンジマ) | 27.7 | 00:46 | 29.5 | 2022/08/26 | 28.9 | 2014/09/21 | 2000年 | |
10 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 27.6 | 24:00 | 29.9 | 2024/07/14 | 29.4 | 2017/09/13 | 2003年 | |
〃 | 長崎県 | 大村市 | 大村(オオムラ) | 27.6 | 06:35 | 29.6 | 1998/08/16 | 28.2 | 2024/09/19 | 1996年 | |
〃 | 福岡県 | 北九州市小倉南区 | 空港北町(クウコウキタマチ) | 27.6 | 10:15 | 28.9 | 2017/08/25 | 28.5 | 2024/09/19 | 2006年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 27.6 | 09:22 | 29.3 | 2017/08/08 | 28.6 | 2024/09/01 | 1937年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 7日までの 観測史上1位の値 | 7日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 新潟県 | 新潟市東区 | 松浜(マツハマ) | 63.5 | 08:16 | 53 | 2007/08/28 | 38.0 | 2010/09/12 | 2003年 | (観測史上1位の値を更新) |
2 | 島根県 | 浜田市 | 浜田(ハマダ)* | 49.5 | 05:22 | 91.0 | 1983/07/23 | 86.0 | 2018/09/01 | 1912年 | |
3 | 山口県 | 長門市 | 油谷(ユヤ) | 48.5 | 05:40 | 78.0 | 2015/08/25 | 50 | 1979/09/15 | 1976年 | |
〃 | 新潟県 | 村上市 | 三面(ミオモテ) | 48.5 | 05:58 | 94.5 | 2022/08/03 | 70.5 | 2024/09/20 | 1981年 | |
5 | 新潟県 | 村上市 | 村上(ムラカミ) | 47.5 | 05:50 | 63 | 2004/07/17 | 56.0 | 2024/09/20 | 1976年 | |
6 | 島根県 | 松江市 | 鹿島(カシマ) | 44.0 | 04:50 | 102 | 1989/10/02 | 62 | 1979/09/04 | 1976年 | |
7 | 石川県 | 小松市 | 小松(コマツ) | 42.5 | 06:27 | 65.0 | 2012/10/11 | 38.0 | 2022/09/01 | 1978年 | (9月の1位の値を更新) |
8 | 島根県 | 江津市 | 桜江(サクラエ) | 41.5 | 06:24 | 92.5 | 2013/08/24 | 63.0 | 2018/09/01 | 1976年 | |
〃 | 石川県 | かほく市 | かほく(カホク) | 41.5 | 07:58 | 85.5 | 2023/07/12 | 52.5 | 2018/09/01 | 1976年 | |
10 | 新潟県 | 村上市 | 高根(タカネ) | 40.0 | 06:07 | 72 | 1995/08/10 | 60.5 | 2024/09/20 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 7日までの 観測史上1位の値 | 7日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 新潟県 | 新潟市東区 | 松浜(マツハマ) | 115.5 | 09:20 | 81.0 | 2022/07/15 | 63.0 | 2020/09/09 | 2003年 | (観測史上1位の値を更新) |
2 | 島根県 | 松江市 | 鹿島(カシマ) | 71.0 | 06:10 | 150 | 1995/07/21 | 94 | 1979/09/04 | 1976年 | |
3 | 山口県 | 萩市 | 須佐(スサ) | 70.0 | 06:40 | 301.5 | 2013/07/28 | 112 | 1978/09/15 | 1976年 | |
4 | 富山県 | 氷見市 | 氷見(ヒミ) | 67.0 | 04:30 | 110.0 ] | 2025/09/03 | 110.0 ] | 2025/09/03 | 1978年 | |
5 | 島根県 | 浜田市 | 浜田(ハマダ)* | 66.5 | 06:40 | 208 | 1988/07/15 | 140.0 | 2018/09/01 | 1976年 | |
〃 | 島根県 | 江津市 | 桜江(サクラエ) | 66.5 | 07:10 | 201.0 | 2013/08/24 | 114.0 | 2018/09/01 | 1976年 | |
7 | 新潟県 | 村上市 | 高根(タカネ) | 66.0 | 06:20 | 145 | 2005/08/11 | 89.5 | 2024/09/20 | 1978年 | |
8 | 石川県 | 羽咋郡宝達志水町 | 宝達志水(ホウダツシミズ) | 65.5 | 04:20 | 98 | 2005/08/11 | 72.0 | 2022/09/01 | 2003年 | |
9 | 新潟県 | 村上市 | 三面(ミオモテ) | 58.0 | 07:10 | 121.5 | 2022/08/03 | 113.0 | 2024/09/20 | 1981年 | |
10 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 57.5 | 06:40 | 104.0 | 2016/08/22 | 70 | 1998/09/16 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 7日までの 観測史上1位の値 | 7日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 新潟県 | 新潟市東区 | 松浜(マツハマ) | 131.0 | 09:30 | 111.0 | 2014/07/09 | 92.0 | 2020/09/09 | 2003年 | (観測史上1位の値を更新) |
2 | 富山県 | 氷見市 | 氷見(ヒミ) | 101.0 | 07:30 | 134.0 | 2025/08/07 | 119.0 ] | 2025/09/03 | 1978年 | |
3 | 島根県 | 松江市 | 鹿島(カシマ) | 100.0 | 07:50 | 183 | 1995/07/21 | 110 | 1993/09/04 | 1976年 | |
4 | 石川県 | 羽咋郡宝達志水町 | 宝達志水(ホウダツシミズ) | 95.5 | 07:20 | 157.5 | 2013/08/23 | 83.5 | 2022/09/01 | 2003年 | (9月の1位の値を更新) |
5 | 山口県 | 萩市 | 須佐(スサ) | 79.5 | 09:30 | 339.5 | 2013/07/28 | 132.0 | 2018/09/01 | 1976年 | |
6 | 新潟県 | 村上市 | 高根(タカネ) | 76.5 | 06:30 | 215 | 2005/08/11 | 123.0 ] | 2025/09/07 | 1978年 | |
7 | 島根県 | 浜田市 | 浜田(ハマダ)* | 72.5 | 09:40 | 342 | 1988/07/15 | 160.0 | 2018/09/01 | 1976年 | |
8 | 石川県 | かほく市 | かほく(カホク) | 71.0 | 09:40 | 199.0 | 2023/07/12 | 113 | 1999/09/21 | 1976年 | |
9 | 島根県 | 江津市 | 桜江(サクラエ) | 70.0 | 10:00 | 265.0 | 2013/08/24 | 142.5 | 2018/09/01 | 1976年 | |
10 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 66.0 | 07:50 | 139.5 | 2016/08/22 | 101 | 1998/09/16 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 7日までの 観測史上1位の値 | 7日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 新潟県 | 新潟市東区 | 松浜(マツハマ) | 140.5 | 11:00 | 146.5 | 2014/07/09 | 92.0 | 2020/09/10 | 2003年 | (9月の1位の値を更新) |
2 | 新潟県 | 村上市 | 高根(タカネ) | 137.5 | 01:40 | 363.0 | 2022/08/03 | 127.0 | 2024/09/20 | 1978年 | (9月の1位の値を更新) |
3 | 富山県 | 氷見市 | 氷見(ヒミ) | 115.5 | 08:30 | 176.5 | 2025/08/07 | 119.0 ] | 2025/09/03 | 1978年 | |
4 | 島根県 | 松江市 | 鹿島(カシマ) | 107.0 | 13:50 | 215 | 1995/07/21 | 130 | 1993/09/04 | 1976年 | |
5 | 石川県 | 羽咋郡宝達志水町 | 宝達志水(ホウダツシミズ) | 104.5 | 11:50 | 201.5 | 2013/08/23 | 118 | 2003/09/01 | 2003年 | |
6 | 山形県 | 鶴岡市 | 鼠ケ関(ネズガセキ) | 102.5 | 01:30 | 261 | 1987/08/29 | 113.5 | 2020/09/14 | 1976年 | |
7 | 山形県 | 鶴岡市 | 荒沢(アラサワ) | 93.0 | 02:00 | 223.0 | 2018/08/06 | 106.5 | 2024/09/20 | 1979年 | |
8 | 新潟県 | 岩船郡粟島浦村 | 粟島(アワシマ) | 89.5 | 01:40 | 179.0 | 2022/08/03 | 119.0 | 2020/09/14 | 1976年 | |
9 | 新潟県 | 村上市 | 三面(ミオモテ) | 81.5 | 07:00 | 222.5 | 2022/08/03 | 148.0 | 2024/09/20 | 1981年 | |
10 | 山口県 | 萩市 | 須佐(スサ) | 80.0 | 15:30 | 351.0 | 2013/07/28 | 147.0 | 2018/09/01 | 1976年 | |
〃 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 80.0 | 06:50 | 220.0 | 2018/08/06 | 123 | 1998/09/16 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 7日までの 観測史上1位の値 | 7日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 新潟県 | 村上市 | 高根(タカネ) | 211.0 | 13:30 | 410.0 | 2022/08/04 | 144.0 | 2024/09/21 | 1978年 | (9月の1位の値を更新) |
2 | 新潟県 | 新潟市東区 | 松浜(マツハマ) | 141.5 | 17:30 | 166.5 | 2011/07/30 | 108.5 | 2020/09/10 | 2003年 | (9月の1位の値を更新) |
3 | 山形県 | 鶴岡市 | 荒沢(アラサワ) | 128.0 | 13:50 | 273 | 1987/08/29 | 138 | 1999/09/15 | 1979年 | |
4 | 新潟県 | 村上市 | 三面(ミオモテ) | 125.0 | 13:30 | 244.0 | 2022/08/04 | 211.5 | 2024/09/21 | 1981年 | |
5 | 富山県 | 氷見市 | 氷見(ヒミ) | 117.5 | 20:10 | 224.5 | 2021/08/13 | 133 | 2003/09/01 | 1978年 | |
6 | 山形県 | 鶴岡市 | 鼠ケ関(ネズガセキ) | 115.0 | 13:00 | 306 | 1987/08/29 | 134 | 1999/09/15 | 1976年 | |
7 | 島根県 | 松江市 | 鹿島(カシマ) | 107.0 | 24:00 | 224.5 | 2023/07/08 | 150 | 1983/09/28 | 1976年 | |
8 | 石川県 | 羽咋郡宝達志水町 | 宝達志水(ホウダツシミズ) | 104.5 | 23:50 | 213.5 | 2021/08/13 | 149 | 2003/09/01 | 2003年 | |
9 | 新潟県 | 岩船郡粟島浦村 | 粟島(アワシマ) | 98.0 | 13:40 | 201.5 | 2020/07/28 | 160.5 | 2011/09/22 | 1976年 | |
10 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 97.0 | 13:40 | 229.0 | 2018/08/06 | 134 | 1998/09/16 | 1976年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 7日までの 観測史上1位の値 | 7日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 新潟県 | 村上市 | 高根(タカネ) | 211.0 | 24:00 | 414.0 | 2022/08/05 | 266.0 | 2024/09/22 | 1978年 | |
2 | 新潟県 | 新潟市東区 | 松浜(マツハマ) | 141.5 | 24:00 | 247.0 | 2011/07/30 | 156.5 | 2011/09/22 | 2003年 | |
3 | 山形県 | 鶴岡市 | 荒沢(アラサワ) | 128.0 | 24:00 | 335.5 | 2011/06/25 | 223.0 | 2024/09/22 | 1979年 | |
4 | 新潟県 | 村上市 | 三面(ミオモテ) | 125.0 | 24:00 | 304.5 | 2024/09/22 | 304.5 | 2024/09/22 | 1981年 | |
5 | 富山県 | 氷見市 | 氷見(ヒミ) | 117.5 | 24:00 | 264.0 | 2021/08/14 | 179 | 2000/09/11 | 1978年 | |
6 | 山形県 | 鶴岡市 | 鼠ケ関(ネズガセキ) | 115.0 | 24:00 | 308 | 1987/08/30 | 214.5 | 2018/09/01 | 1976年 | |
7 | 島根県 | 松江市 | 鹿島(カシマ) | 107.0 | 24:00 | 342 | 2006/07/19 | 193 | 1983/09/29 | 1976年 | |
8 | 石川県 | 羽咋郡宝達志水町 | 宝達志水(ホウダツシミズ) | 104.5 | 24:00 | 274.5 | 2021/08/14 | 176.0 | 2011/09/21 | 2003年 | |
9 | 新潟県 | 岩船郡粟島浦村 | 粟島(アワシマ) | 98.0 | 24:00 | 238.0 | 2011/09/22 | 238.0 | 2011/09/22 | 1976年 | |
10 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 97.0 | 24:00 | 229.5 | 2018/08/07 | 189.5 | 2011/09/22 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 7日までの 観測史上1位の値 | 7日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 静岡県 | 伊豆市 | 天城山(アマギサン) | 356.5 | 00:30 | 1099 | 1983/08/18 | 792.0 | 2024/09/01 | 1976年 | |
2 | 静岡県 | 静岡市駿河区 | 静岡(シズオカ)* | 241.5 | 00:10 | 515.5 | 2024/08/30 | 497 | 1982/09/13 | 1976年 | |
3 | 静岡県 | 静岡市清水区 | 清水(シミズ) | 241.0 | 00:30 | 452 | 2003/08/17 | 400 | 1982/09/12 | 1978年 | |
4 | 奈良県 | 吉野郡下北山村 | 下北山(シモキタヤマ) | 219.0 | 00:10 | 586.0 | 2023/08/17 | 401.5 | 2024/09/01 | 2014年 | |
5 | 静岡県 | 菊川市 | 菊川牧之原(キクガワマキノハラ) | 218.0 | 00:10 | 628 | 1982/09/13 | 628 | 1982/09/13 | 1978年 | |
6 | 静岡県 | 熱海市 | 網代(アジロ)* | 215.5 | 01:00 | 654.0 | 2024/09/01 | 654.0 | 2024/09/01 | 1976年 | |
7 | 静岡県 | 富士宮市 | 白糸(シライト) | 214.5 | 00:10 | 522 | 1982/08/03 | 421.0 | 2011/09/22 | 1976年 | |
8 | 新潟県 | 村上市 | 高根(タカネ) | 212.5 | 06:20 | 414.0 | 2022/08/06 | 309.5 | 2024/09/23 | 1978年 | |
9 | 静岡県 | 浜松市天竜区 | 熊(クマ) | 209.5 | 00:10 | 660 | 1982/08/03 | 383 | 1976/09/11 | 1976年 | |
10 | 静岡県 | 伊豆市 | 湯ケ島(ユガシマ) | 208.5 | 00:30 | 760.5 | 2019/10/14 | 692 | 2007/09/07 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 月平年比 | 9月の平年値 | 7日までの 観測史上1位の値 | 7日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | % | mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 新潟県 | 新潟市東区 | 松浜(マツハマ) | 140.5 | 107 | 131.5 | 147.5 | 2014/07/09 | 108.5 | 2020/09/09 | 2003年 | (9月の1位の値を更新) |
2 | 富山県 | 氷見市 | 氷見(ヒミ) | 109.0 | 57 | 192.2 | 190.0 | 2008/08/16 | 119.0 | 2025/09/03 | 1978年 | |
3 | 島根県 | 松江市 | 鹿島(カシマ) | 107.0 | 54 | 198.9 | 215 | 1995/07/21 | 133 | 1979/09/04 | 1976年 | |
4 | 石川県 | 羽咋郡宝達志水町 | 宝達志水(ホウダツシミズ) | 104.0 | 49 | 210.8 | 203.5 | 2013/08/23 | 102.5 | 2011/09/20 | 2003年 | (9月の1位の値を更新) |
5 | 山口県 | 萩市 | 須佐(スサ) | 80.0 | 38 | 208.0 | 351.0 | 2013/07/28 | 150.0 | 2018/09/01 | 1976年 | |
6 | 石川県 | かほく市 | かほく(カホク) | 77.5 | 36 | 213.7 | 219.5 | 2013/08/23 | 143 | 2000/09/10 | 1976年 | |
7 | 新潟県 | 村上市 | 高根(タカネ) | 76.5 | 37 | 206.5 | 395.5 | 2022/08/03 | 134.5 | 2025/09/07 | 1978年 | |
8 | 島根県 | 浜田市 | 浜田(ハマダ)* | 72.5 | 38 | 192.2 | 394.5 | 1988/07/15 | 228.5 | 1943/09/20 | 1893年 | |
9 | 島根県 | 江津市 | 桜江(サクラエ) | 70.0 | 33 | 213.7 | 386.0 | 2013/08/24 | 135 | 1993/09/04 | 1976年 | |
10 | 石川県 | 羽咋市 | 羽咋(ハクイ) | 66.5 | 34 | 195.3 | 198.0 | 2014/08/08 | 113 | 1989/09/06 | 1976年 | |
〃 | 山形県 | 最上郡大蔵村 | 肘折(ヒジオリ) | 66.5 | 39 | 170.6 | 212.5 | 2024/07/25 | 125 | 1998/09/16 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 7日までの 観測史上1位の値 | 7日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 新潟県 | 佐渡市 | 両津(リョウツ) | 12.5 | 西南西 | 00:50 | 32.1 | 西南西 | 2012/04/04 | 28.8 | 南西 | 2018/09/04 | 1978年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 11.5 | 北 | 10:56 | 42.6 | 東 | 2015/09/28 | 42.6 | 東 | 2015/09/28 | 2003年 | |
3 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻富士町 | 本泊(モトドマリ) | 10.5 | 南西 | 11:20 | 32.6 | 南西 | 2015/10/02 | 21.9 | 南南西 | 2022/09/07 | 2003年 | |
4 | 長野県 | 飯田市 | 飯田(イイダ)* | 9.9 | 西 | 16:41 | 21.8 | 北北東 | 1932/11/14 | 20.5 | 南 | 1959/09/26 | 1897年 | |
5 | 鳥取県 | 西伯郡大山町 | 塩津(シオツ) | 9.6 | 西北西 | 04:37 | 20 | 南 | 2004/09/07 | 20 | 南 | 2004/09/07 | 1977年 | |
〃 | 北海道 留萌地方 | 苫前郡羽幌町 | 焼尻(ヤギシリ) | 9.6 | 南南西 | 22:26 | 31 | 西南西 | 2004/09/08 | 31 | 西南西 | 2004/09/08 | 1977年 | |
7 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 9.5 | 北 | 10:48 | 54.6 | 南東 | 2015/09/28 | 54.6 | 南東 | 2015/09/28 | 1956年 | |
〃 | 東京都 | 三宅村 | 三宅坪田(ミヤケツボタ) | 9.5 | 南南西 | 13:16 | 37.4 | 南 | 2019/09/08 | 37.4 | 南 | 2019/09/08 | 2001年 | |
9 | 長野県 | 松本市 | 松本今井(マツモトイマイ) | 9.2 | 南 | 06:33 | 18.7 | 南南東 | 2018/09/04 | 18.7 | 南南東 | 2018/09/04 | 2003年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 宗谷岬(ソウヤミサキ) | 9.2 | 西 | 15:10 | 32.2 | 西 | 2019/01/16 | 30 | 西北西 | 2004/09/08 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 7日までの 観測史上1位の値 | 7日までの 9月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 新潟県 | 佐渡市 | 両津(リョウツ) | 18.4 | 西 | 01:19 | 43.5 | 西 | 2012/04/04 | 39.9 | 南西 | 2018/09/04 | 2009年 | |
2 | 山形県 | 西置賜郡小国町 | 小国(オグニ) | 17.4 | 南西 | 01:26 | 42.3 | 南西 | 2012/04/04 | 29.3 | 西 | 2017/09/18 | 2008年 | |
3 | 石川県 | 羽咋市 | 羽咋(ハクイ) | 17.2 | 西南西 | 00:35 | 37.6 | 南西 | 2010/12/26 | 36.3 | 南西 | 2018/09/04 | 2008年 | |
4 | 福島県 | 福島市 | 鷲倉(ワシクラ) | 15.9 | 西 | 03:40 | 38.0 | 西南西 | 2012/04/04 | 25.8 | 西 | 2017/09/18 | 2008年 | |
5 | 山口県 | 長門市 | 油谷(ユヤ) | 14.4 | 西 | 04:40 | 29.9 | 南南西 | 2016/04/07 | 28.5 | 東 | 2020/09/07 | 2009年 | |
6 | 鳥取県 | 西伯郡大山町 | 塩津(シオツ) | 13.9 | 西北西 | 04:31 | 32.9 | 西 | 2025/02/05 | 22.9 | 南南東 | 2022/09/06 | 2009年 | |
7 | 東京都 | 練馬区 | 練馬(ネリマ) | 13.7 | 西 | 18:04 | 29.6 | 南西 | 2018/10/01 | 26.9 | 北西 | 2019/09/09 | 2012年 | |
8 | 新潟県 | 長岡市 | 寺泊(テラドマリ) | 13.6 | 西 | 01:29 | 35.9 | 西 | 2021/01/07 | 29.5 | 西南西 | 2017/09/18 | 2009年 | |
〃 | 長野県 | 飯田市 | 飯田(イイダ)* | 13.6 | 西 | 16:33 | 37.0 | 南 | 1959/09/26 | 37.0 | 南 | 1959/09/26 | 1940年 | |
10 | 石川県 | 金沢市 | 金沢(カナザワ)* | 13.5 | 西 | 03:53 | 44.3 | 南南西 | 2018/09/04 | 44.3 | 南南西 | 2018/09/04 | 1937年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。