全国観測値ランキング(7月27日)
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 兵庫県 | 豊岡市 | 豊岡(トヨオカ)* | 39.3 | 14:18 | +6.4 | +1.0 | 39.7 | 2024/08/23 | 39.3 | 2000/07/22 | 1918年 | (7月の1位の値を更新) |
2 | 鳥取県 | 鳥取市 | 鳥取(トツトリ)* | 38.6 | 15:43 | +6.0 | +0.8 | 39.4 | 2024/08/22 | 39.1 | 1994/07/23 | 1943年 | |
3 | 福井県 | 三方郡美浜町 | 美浜(ミハマ) | 38.4 | 14:18 | +7.1 | +1.1 | 38.2 | 2022/08/01 | 38.1 | 2014/07/26 | 1978年 | (観測史上1位の値を更新) |
4 | 福井県 | 小浜市 | 小浜(オバマ) | 38.2 | 14:45 | +6.2 | +0.4 | 39.1 | 2022/08/01 | 38.9 | 2024/07/05 | 1978年 | |
〃 | 群馬県 | 桐生市 | 桐生(キリュウ) | 38.2 | 13:45 | +6.7 | -1.0 | 40.5 | 2020/08/11 | 40.4 | 2022/07/01 | 1976年 | |
6 | 京都府 | 福知山市 | 福知山(フクチヤマ) | 38.0 | 15:43 | +5.2 | +0.3 | 39.6 | 2018/08/22 | 39.4 | 2025/07/24 | 1976年 | |
7 | 埼玉県 | 熊谷市 | 熊谷(クマガヤ)* | 37.8 | 14:34 | +5.4 | -0.4 | 41.1 | 2018/07/23 | 41.1 | 2018/07/23 | 1896年 | |
〃 | 群馬県 | 前橋市 | 前橋(マエバシ)* | 37.8 | 13:33 | +6.0 | -0.6 | 40.0 | 2001/07/24 | 40.0 | 2001/07/24 | 1896年 | |
〃 | 埼玉県 | 比企郡鳩山町 | 鳩山(ハトヤマ) | 37.8 | 14:57 | +5.8 | -1.1 | 40.2 | 2020/08/11 | 40.1 | 2022/07/01 | 1977年 | |
10 | 島根県 | 邑智郡川本町 | 川本(カワモト) | 37.6 | 15:05 | +6.0 | +0.9 | 37.9 | 2021/08/06 | 37.3 | 2025/07/24 | 1978年 | (7月の1位の値を更新) |
〃 | 茨城県 | 筑西市 | 下館(シモダテ) | 37.6 | 12:52 | +6.9 | -0.3 | 38.5 | 2022/07/01 | 38.5 | 2022/07/01 | 2001年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 長野県 | 松本市 | 奈川(ナガワ) | 15.4 | 01:20 | -0.5 | -0.5 | -20.9 | 1996/02/20 | 6.6 | 1979/07/05 | 1978年 | |
2 | 長野県 | 上田市 | 菅平(スガダイラ) | 15.6 | 04:46 | 0.0 | -1.0 | -29.2 | 2012/02/19 | 6.1 | 1982/07/03 | 1978年 | |
〃 | 長野県 | 南佐久郡南牧村 | 野辺山(ノベヤマ) | 15.6 | 05:15 | -0.1 | -1.7 | -26.0 | 2012/02/03 | 4.8 | 1982/07/03 | 1978年 | |
4 | 栃木県 | 日光市 | 土呂部(ドロブ) | 15.9 | 05:19 | -0.1 | +0.3 | -19.5 | 1985/01/19 | 5.1 | 1979/07/05 | 1977年 | |
5 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 納沙布(ノサップ) | 16.1 | 22:53 | +3.3 | -0.9 | -19.6 | 1978/02/25 | 3.8 | 1988/07/14 | 1977年 | |
6 | 栃木県 | 日光市 | 奥日光(オクニッコウ)(日光(ニツコウ))* | 16.3 | 04:52 | +0.5 | -0.3 | -18.7 | 1984/03/15 | 3.7 | 1976/07/02 | 1944年 | |
〃 | 長野県 | 下伊那郡阿智村 | 浪合(ナミアイ) | 16.3 | 05:52 | -0.4 | -0.6 | -17.4 | 2016/01/25 | 8.6 | 1979/07/05 | 1978年 | |
8 | 福島県 | 南会津郡檜枝岐村 | 桧枝岐(ヒノエマタ) | 16.7 | 04:41 | +0.6 | -0.5 | -18.7 | 1985/01/19 | 5.4 | 1982/07/01 | 1978年 | |
〃 | 岐阜県 | 高山市 | 六厩(ムマヤ) | 16.7 | 05:23 | +0.5 | -1.4 | -25.4 | 1981/02/28 | 3.7 | 1979/07/06 | 1978年 | |
10 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 根室(ネムロ)* | 16.8 | 23:28 | +3.2 | -1.2 | -22.9 | 1931/02/18 | 0.4 | 1883/07/07 | 1879年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 納沙布(ノサップ) | 19.2 | 14:22 | -11.4 | 1978/02/17 | 6.8 | 1983/07/07 | 1977年 | |
2 | 北海道 根室地方 | 野付郡別海町 | 別海(ベツカイ) | 21.2 | 14:52 | -11.9 | 1978/02/17 | 8.6 | 1983/07/06 | 1977年 | |
〃 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 根室(ネムロ)* | 21.2 | 14:35 | -14.2 | 1908/01/25 | 6.0 | 1913/07/01 | 1879年 | |
4 | 北海道 根室地方 | 標津郡標津町 | 標津(シベツ) | 21.7 | 15:15 | -12.8 | 1982/02/05 | 8.2 | 1983/07/04 | 1977年 | |
5 | 北海道 釧路地方 | 厚岸郡浜中町 | 榊町(サカキマチ) | 22.0 | 15:05 | -12.6 | 1978/02/16 | 8.3 | 1986/07/01 | 1977年 | |
6 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 厚床(アットコ) | 22.1 | 13:32 | -12.4 | 1978/02/16 | 8.5 | 1983/07/06 | 1977年 | |
7 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 中標津(ナカシベツ) | 22.3 | 15:37 | -12.4 | 1978/02/17 | 8.3 | 1983/07/06 | 1977年 | |
〃 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 根室中標津(ネムロナカシベツ) | 22.3 | 15:26 | -10.2 | 2003/01/15 | 9.1 | 2005/07/06 | 2003年 | |
9 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 22.5 | 10:32 | -8.9 | 1984/12/25 | 8.4 | 1983/07/03 | 1978年 | |
10 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 宗谷岬(ソウヤミサキ) | 22.9 | 12:27 | -13.9 | 2001/02/14 | 9.1 | 1986/07/02 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 福岡県 | 福岡市中央区 | 福岡(フクオカ)* | 28.2 | 06:11 | 30.5 | 2018/08/22 | 30.2 | 2024/07/20 | 1890年 | |
2 | 熊本県 | 玉名市 | 岱明(タイメイ) | 28.0 | 05:12 | 29.6 | 1991/08/22 | 28.4 | 2002/07/26 | 1977年 | |
〃 | 福岡県 | 久留米市 | 久留米(クルメ) | 28.0 | 04:58 | 29.4 | 2024/08/04 | 28.2 | 2018/07/24 | 1977年 | |
〃 | 長崎県 | 佐世保市 | 佐世保(サセボ)* | 28.0 | 04:50 | 29.9 | 2024/09/15 | 28.6 | 2024/07/19 | 1946年 | |
5 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 中甑(ナカコシキ) | 27.8 | 12:33 | 29.1 | 2024/09/19 | 28.8 | 2024/07/24 | 1977年 | |
〃 | 鳥取県 | 鳥取市 | 湖山(コヤマ) | 27.8 | 05:27 | 30.0 | 2023/08/10 | 28.4 | 2022/07/31 | 2003年 | |
7 | 佐賀県 | 佐賀市 | 佐賀(サガ)* | 27.7 | 04:24 | 29.4 | 2017/08/06 | 28.8 | 2008/07/27 | 1890年 | |
〃 | 大阪府 | 大阪市中央区 | 大阪(オオサカ)* | 27.7 | 05:17 | 29.7 | 2020/08/11 | 29.3 | 2024/07/30 | 1883年 | |
9 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 27.6 | 05:54 | 28.8 | 2022/08/20 | 28.3 | 2013/07/25 | 1962年 | |
〃 | 山口県 | 下関市 | 下関(シモノセキ)* | 27.6 | 04:27 | 29.2 | 1998/08/16 | 29.1 | 2024/07/09 | 1883年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 後志地方 | 余市郡赤井川村 | 赤井川(アカイガワ) | 46.5 | 06:17 | 48 | 1994/08/12 | 35.0 | 2017/07/16 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
2 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 45.5 | 04:51 | 88.0 | 2025/07/17 | 88.0 | 2025/07/17 | 2003年 | |
〃 | 栃木県 | 日光市 | 足尾(アシオ) | 45.5 | 15:16 | 71.5 | 2018/08/10 | 54.0 | 2021/07/28 | 1976年 | |
4 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 44.5 | 04:09 | 112.5 | 2021/08/06 | 70.5 | 1970/07/07 | 1942年 | |
5 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 43.5 | 04:15 | 96.5 | 2021/08/06 | 47.0 | 2018/07/04 | 2003年 | |
6 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 39.5 | 12:33 | 145.5 | 2010/11/19 | 129.0 | 2018/07/04 | 2003年 | |
7 | 沖縄県 | 宮古島市 | 城辺(グスクベ) | 37.0 | 15:37 | 117.5 | 2018/08/12 | 111.0 | 2018/07/05 | 1978年 | |
〃 | 北海道 日高地方 | 日高郡新ひだか町 | 笹山(ササヤマ) | 37.0 | 11:49 | 54 | 1996/09/21 | 52.0 | 2017/07/17 | 1987年 | |
9 | 北海道 後志地方 | 古宇郡神恵内村 | 神恵内(カモエナイ) | 36.5 | 05:28 | 67.5 | 2013/08/24 | 57.5 | 2017/07/16 | 1977年 | |
10 | 北海道 日高地方 | 新冠郡新冠町 | 新和(シンワ) | 33.5 | 11:57 | 68.5 | 2022/08/11 | 40 | 1984/07/17 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 86.5 | 05:20 | 161 | 1989/06/14 | 106 | 1999/07/21 | 1979年 | |
2 | 北海道 後志地方 | 余市郡赤井川村 | 赤井川(アカイガワ) | 73.0 | 07:40 | 56 | 1997/08/05 | 52.0 | 2017/07/31 | 1976年 | (観測史上1位の値を更新) |
3 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 68.0 | 05:30 | 140 | 2008/02/06 | 73.0 | 2025/07/17 | 2003年 | |
4 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 64.0 | 14:30 | 324.0 | 2010/11/19 | 143.0 | 2018/07/04 | 2003年 | |
5 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 58.0 | 05:50 | 137.5 | 2011/09/18 | 123.5 | 2025/07/17 | 2003年 | |
6 | 沖縄県 | 宮古島市 | 城辺(グスクベ) | 53.0 | 16:20 | 211.5 | 2018/07/05 | 211.5 | 2018/07/05 | 1978年 | |
7 | 沖縄県 | 島尻郡渡嘉敷村 | 渡嘉敷(トカシキ) | 49.5 | 10:10 | 191.5 | 2020/08/24 | 96 | 1983/07/13 | 1977年 | |
8 | 栃木県 | 日光市 | 足尾(アシオ) | 46.0 | 17:10 | 137.0 | 2019/10/12 | 108 | 1978/07/11 | 1976年 | |
〃 | 北海道 石狩地方 | 札幌市南区 | 小金湯(コガネユ) | 46.0 | 08:50 | 80 | 1981/08/23 | 69 | 1997/07/29 | 1976年 | |
10 | 北海道 日高地方 | 日高郡新ひだか町 | 笹山(ササヤマ) | 42.5 | 13:20 | 86 | 1996/09/21 | 56.0 | 2016/07/28 | 1987年 | |
〃 | 北海道 後志地方 | 古宇郡神恵内村 | 神恵内(カモエナイ) | 42.5 | 05:30 | 89.5 | 2010/07/29 | 89.5 | 2010/07/29 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 125.0 | 19:50 | 207 | 2008/02/06 | 115 | 1999/07/21 | 1979年 | (7月の1位の値を更新) |
2 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 90.0 | 20:00 | 203.5 | 2011/09/18 | 87.5 | 2016/07/07 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
3 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 中之島(ナカノシマ) | 89.0 | 01:10 | 332.5 | 2020/06/04 | 192.0 | 2016/07/08 | 2002年 | |
4 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 85.0 | 09:30 | 174.5 | 2011/09/18 | 129.5 | 2025/07/17 | 2003年 | |
5 | 北海道 後志地方 | 余市郡赤井川村 | 赤井川(アカイガワ) | 78.0 | 08:20 | 79 | 1997/08/05 | 65.5 | 2017/07/31 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
6 | 沖縄県 | 島尻郡渡嘉敷村 | 渡嘉敷(トカシキ) | 77.0 | 12:50 | 239.5 | 2020/08/24 | 131 | 2002/07/15 | 1977年 | |
7 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 64.5 | 17:30 | 405.5 | 2010/11/19 | 148.5 | 2018/07/04 | 2003年 | |
8 | 沖縄県 | 宮古島市 | 城辺(グスクベ) | 58.0 | 19:20 | 253.5 | 2017/09/13 | 237.0 | 2018/07/05 | 1978年 | |
9 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 北見市 | 常呂(トコロ) | 51.5 | 10:20 | 138 | 1978/07/11 | 138 | 1978/07/11 | 1976年 | |
10 | 北海道 後志地方 | 古宇郡神恵内村 | 神恵内(カモエナイ) | 51.0 | 07:40 | 141.5 | 2010/07/29 | 141.5 | 2010/07/29 | 1977年 | |
〃 | 北海道 留萌地方 | 留萌郡小平町 | 達布(タップ) | 51.0 | 04:00 | 105 | 1988/08/26 | 77.5 | 2018/07/03 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 207.0 | 24:00 | 292.0 | 2019/06/11 | 127 | 1999/07/21 | 1979年 | (7月の1位の値を更新) |
2 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 145.0 | 24:00 | 277.0 | 2019/06/11 | 118.5 | 2016/07/07 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
3 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 135.5 | 15:30 | 215.5 | 2011/09/18 | 107.5 | 2012/07/17 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
4 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 中之島(ナカノシマ) | 97.5 | 01:10 | 389.0 | 2020/06/04 | 274.0 | 2015/07/21 | 2002年 | |
5 | 沖縄県 | 島尻郡渡嘉敷村 | 渡嘉敷(トカシキ) | 87.5 | 15:40 | 368 | 1998/10/05 | 169 | 1983/07/13 | 1977年 | |
6 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 79.0 | 23:30 | 474.5 | 2012/09/29 | 190.0 | 2019/07/18 | 2003年 | |
〃 | 北海道 後志地方 | 余市郡赤井川村 | 赤井川(アカイガワ) | 79.0 | 12:20 | 105 | 1998/05/02 | 78.0 | 2018/07/05 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
8 | 宮崎県 | えびの市 | えびの高原(エビノコウゲン) | 76.0 | 16:50 | 622 | 1997/09/16 | 501 | 1996/07/18 | 1976年 | |
9 | 宮崎県 | 西臼杵郡日之影町 | 日之影(ヒノカゲ) | 70.0 | 05:50 | 413.0 | 2022/09/18 | 203.5 | 2023/07/03 | 2010年 | |
10 | 沖縄県 | うるま市 | 宮城島(ミヤギジマ) | 66.5 | 00:40 | 198.5 | 2023/08/02 | 95.5 | 2021/07/01 | 2007年 | |
〃 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 平島(タイラジマ) | 66.5 | 04:20 | 270.5 | 2020/07/08 | 270.5 | 2020/07/08 | 2014年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 312.5 | 24:00 | 334 | 1996/09/20 | 183.0 | 2015/07/19 | 1979年 | (7月の1位の値を更新) |
2 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 230.0 | 24:00 | 290.0 | 2019/06/12 | 131.0 | 2016/07/07 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
3 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 205.0 | 24:00 | 256.0 | 2011/09/19 | 110.0 | 2015/07/19 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
4 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 163.0 | 00:10 | 674.0 | 2014/08/10 | 654.5 | 2011/07/19 | 1976年 | |
5 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 中之島(ナカノシマ) | 127.5 | 19:10 | 482.5 | 2015/07/21 | 482.5 | 2015/07/21 | 2002年 | |
6 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 126.0 | 00:10 | 593.5 | 2014/08/10 | 495.5 | 2011/07/19 | 2010年 | |
7 | 鹿児島県 | 大島郡喜界町 | 喜界島(キカイジマ) | 123.5 | 02:30 | 461.0 | 2017/09/04 | 190 | 2007/07/14 | 1978年 | |
8 | 宮崎県 | えびの市 | えびの高原(エビノコウゲン) | 120.5 | 14:30 | 882 | 2005/09/06 | 716 | 1996/07/19 | 1976年 | |
9 | 沖縄県 | 島尻郡渡嘉敷村 | 渡嘉敷(トカシキ) | 95.0 | 13:10 | 506 | 1997/08/07 | 217 | 1983/07/13 | 1977年 | |
10 | 鹿児島県 | 奄美市 | 名瀬(ナゼ)* | 92.0 | 00:10 | 648.0 | 2010/10/20 | 274 | 2007/07/14 | 1976年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 335.5 | 24:00 | 397 | 1996/09/21 | 284 | 1999/07/27 | 1979年 | (7月の1位の値を更新) |
2 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 252.5 | 24:00 | 353.5 | 2011/09/20 | 148.5 | 2016/07/08 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
3 | 鹿児島県 | 奄美市 | 名瀬(ナゼ)* | 243.0 | 21:30 | 901 | 1976/09/11 | 306 | 2007/07/14 | 1976年 | |
4 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 234.0 | 24:00 | 334.0 | 2011/09/20 | 164.5 | 2021/07/20 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
5 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 199.5 | 09:50 | 882.5 | 2014/08/10 | 826.5 | 2011/07/19 | 1976年 | |
6 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 中之島(ナカノシマ) | 198.5 | 08:30 | 655.0 | 2020/06/05 | 624.5 | 2015/07/21 | 2002年 | |
7 | 宮崎県 | えびの市 | えびの高原(エビノコウゲン) | 191.0 | 24:00 | 1210 | 2005/09/06 | 935 | 2006/07/23 | 1976年 | |
8 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 平島(タイラジマ) | 185.5 | 02:40 | 552.5 | 2018/06/23 | 359.0 | 2019/07/05 | 2014年 | |
9 | 鹿児島県 | 大島郡喜界町 | 喜界島(キカイジマ) | 176.0 | 04:50 | 544.0 | 2017/09/05 | 204 | 2007/07/14 | 1978年 | |
10 | 宮崎県 | 小林市 | 野尻(ノジリ) | 169.5 | 02:00 | 559 ] | 2005/09/06 | 482 ] | 2006/07/22 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 408.0 | 24:00 | 408 | 1996/09/21 | 305 | 1999/07/28 | 1979年 | (観測史上1位の値を更新) |
2 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 348.0 | 24:00 | 364.5 | 2011/09/20 | 169.0 | 2021/07/21 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
3 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 315.5 | 24:00 | 418.5 | 2011/09/19 | 154.0 | 2016/07/09 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
4 | 宮崎県 | えびの市 | えびの高原(エビノコウゲン) | 291.0 | 24:00 | 1306 | 2005/09/07 | 1073 | 2006/07/23 | 1976年 | |
5 | 鹿児島県 | 奄美市 | 名瀬(ナゼ)* | 283.0 | 12:30 | 1012 | 1976/09/12 | 306 | 2007/07/15 | 1976年 | |
6 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 中之島(ナカノシマ) | 234.5 | 24:00 | 672.5 | 2020/06/05 | 632.5 | 2015/07/21 | 2002年 | |
7 | 鹿児島県 | 大島郡喜界町 | 喜界島(キカイジマ) | 204.0 | 24:00 | 544.0 | 2017/09/06 | 211 | 1983/07/11 | 1978年 | |
8 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 203.0 | 24:00 | 918.5 | 2014/08/10 | 914 | 1999/07/29 | 1976年 | |
9 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 平島(タイラジマ) | 201.5 | 24:00 | 567.5 | 2018/06/24 | 388.5 | 2016/07/10 | 2014年 | |
10 | 宮崎県 | 小林市 | 野尻(ノジリ) | 199.5 | 14:10 | 651 ] | 2006/07/22 | 651 ] | 2006/07/22 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 月平年比 | 7月の平年値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | % | mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 312.5 | 265 | 118.0 | 388.2 | 1957/06/14 | 194.3 | 1944/07/29 | 1942年 | (7月の1位の値を更新) |
2 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 230.0 | 233 | 98.7 | 289.5 | 2019/06/11 | 112.0 | 2016/07/07 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
3 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 205.0 | 258 | 79.4 | 244.0 | 2014/10/04 | 163.5 | 2025/07/17 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
4 | 宮崎県 | えびの市 | えびの高原(エビノコウゲン) | 103.5 | 12 | 854.1 | 715 | 1996/07/18 | 715 | 1996/07/18 | 1976年 | |
5 | 沖縄県 | 島尻郡渡嘉敷村 | 渡嘉敷(トカシキ) | 92.5 | 60 | 154.7 | 504 | 1997/08/07 | 173 | 1991/07/28 | 1977年 | |
6 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 79.5 | 58 | 136.1 | 471.0 | 2012/09/28 | 193.0 | 2019/07/18 | 2003年 | |
7 | 北海道 後志地方 | 余市郡赤井川村 | 赤井川(アカイガワ) | 79.0 | 74 | 106.8 | 131 | 1998/05/02 | 76.5 | 2024/07/29 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
8 | 宮崎県 | 宮崎市 | 田野(タノ) | 65.5 | /// | /// | 349.5 | 2022/09/18 | 319.0 | 2019/07/03 | 2017年 | |
9 | 宮崎県 | 西臼杵郡日之影町 | 日之影(ヒノカゲ) | 59.0 | 14 | 420.4 | 477.5 | 2022/09/18 | 211.5 | 2023/07/03 | 2010年 | |
10 | 沖縄県 | 宮古島市 | 城辺(グスクベ) | 58.5 | 41 | 143.2 | 494.0 | 2017/09/13 | 315.0 | 2018/07/05 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 南城市 | 糸数(イトカズ) | 58.5 | 38 | 154.3 | 293 ] | 2007/08/11 | 147.0 | 2018/07/02 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 20.9 | 南東 | 23:20 | 39.1 | 南東 | 2009/10/07 | 30.5 | 南 | 2015/07/25 | 2003年 | |
2 | 鹿児島県 | 大島郡和泊町 | 沖永良部(オキノエラブ)* | 14.2 | 東 | 21:13 | 41.4 | 北北西 | 2012/09/29 | 34.3 | 南東 | 2007/07/13 | 1969年 | |
3 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 13.7 | 北西 | 12:12 | 40.9 | 南南西 | 2011/05/28 | 31 | 南西 | 2007/07/13 | 2003年 | |
4 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 13.2 | 南東 | 22:20 | 32.8 | 東南東 | 2009/10/06 | 22.8 | 南南西 | 2015/07/25 | 2003年 | |
5 | 熊本県 | 天草市 | 牛深(ウシブカ)* | 13.0 | 東 | 11:43 | 37.3 | 東北東 | 1965/08/06 | 28.1 | 北東 | 1949/07/17 | 1949年 | |
6 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 12.9 | 東 | 05:24 | 29.7 | 東 | 2020/09/07 | 21.9 | 東 | 2018/07/03 | 1995年 | |
7 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 北原(キタハラ) | 12.6 | 北西 | 05:53 | 48.1 | 南東 | 2016/10/04 | 34.6 | 東南東 | 2014/07/08 | 2003年 | |
8 | 鹿児島県 | 奄美市 | 笠利(カサリ) | 12.4 | 東南東 | 21:35 | 40.0 ] | 南南東 | 2018/09/30 | 31.6 | 南南西 | 2015/07/26 | 2003年 | |
9 | 鹿児島県 | 大島郡伊仙町 | 伊仙(イセン) | 12.3 | 東 | 17:28 | 28.7 | 南東 | 2018/09/29 | 22 | 南南東 | 2007/07/13 | 1977年 | |
〃 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 屋久島(ヤクシマ)* | 12.3 | 南東 | 11:18 | 50.2 | 東北東 | 1964/09/24 | 33.8 | 北東 | 1972/07/20 | 1937年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 26日までの 観測史上1位の値 | 26日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 25.2 | 南東 | 23:13 | 57.1 | 南東 | 2009/10/07 | 41.7 | 南 | 2015/07/25 | 2009年 | |
2 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 尾之間(オノアイダ) | 21.6 | 東 | 05:22 | 44.4 | 東 | 2024/08/28 | 25.8 | 東北東 | 2011/07/18 | 2009年 | |
3 | 鹿児島県 | 志布志市 | 志布志(シブシ) | 20.4 | 東南東 | 10:54 | 37.0 | 東 | 2022/09/18 | 19.3 | 東南東 | 2018/07/03 | 2008年 | (7月の1位の値を更新) |
4 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 20.2 | 南南東 | 19:26 | 65.4 | 北東 | 1961/10/02 | 58.0 | 東南東 | 1961/07/29 | 1947年 | |
5 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 20.1 | 南南東 | 23:14 | 51.4 | 東南東 | 2009/10/06 | 39.1 | 南南東 | 2015/07/25 | 2009年 | |
〃 | 鹿児島県 | 大島郡和泊町 | 沖永良部(オキノエラブ)* | 20.1 | 東 | 21:25 | 60.4 | 東北東 | 1977/09/09 | 51.7 | 南南東 | 2007/07/13 | 1969年 | |
7 | 鹿児島県 | 奄美市 | 名瀬(ナゼ)* | 19.8 | 東南東 | 23:14 | 78.9 | 東南東 | 1970/08/13 | 44.7 | 東南東 | 1939/07/08 | 1937年 | |
8 | 鹿児島県 | 大島郡伊仙町 | 伊仙(イセン) | 19.5 | 東南東 | 21:15 | 42.6 | 北北西 | 2012/09/29 | 29.8 | 西 | 2015/07/25 | 2008年 | |
〃 | 鹿児島県 | 枕崎市 | 枕崎(マクラザキ)* | 19.5 | 東 | 14:08 | 62.7 | 東南東 | 1945/09/17 | 55.0 | 北西 | 1996/07/18 | 1942年 | |
10 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 中之島(ナカノシマ) | 19.1 | 東 | 22:23 | 54.6 | 西 | 2018/09/30 | 33.9 | 南南西 | 2015/07/26 | 2009年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。