全国観測値ランキング(7月14日)
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 新潟県 | 上越市 | 大潟(オオガタ) | 37.8 | 14:11 | +10.3 | +7.3 | 40.0 | 2018/08/23 | 39.5 | 2018/07/29 | 1978年 | |
2 | 新潟県 | 上越市 | 高田(タカダ)* | 37.6 | 12:26 | +8.6 | +5.6 | 40.3 | 2019/08/14 | 38.9 | 2004/07/31 | 1922年 | |
3 | 福井県 | 坂井市 | 三国(ミクニ) | 37.4 | 14:03 | +9.4 | +3.7 | 39.7 | 2023/08/09 | 38.9 | 2018/07/29 | 1978年 | |
4 | 新潟県 | 三条市 | 三条(サンジョウ) | 37.1 | 14:22 | +8.6 | +2.5 | 40.4 | 2020/09/03 | 39.5 | 2018/07/29 | 1978年 | |
5 | 新潟県 | 長岡市 | 長岡(ナガオカ) | 36.7 | 15:18 | +8.2 | +3.4 | 39.4 | 2023/08/15 | 39.4 | 2018/07/29 | 1976年 | |
〃 | 秋田県 | 南秋田郡五城目町 | 五城目(ゴジョウメ) | 36.7 | 13:26 | +9.9 | +7.8 | 38.1 | 2020/09/03 | 36.6 | 2018/07/29 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
7 | 新潟県 | 長岡市 | 寺泊(テラドマリ) | 36.4 | 14:10 | +8.4 | +4.3 | 40.6 | 2019/08/15 | 39.4 | 2018/07/29 | 2001年 | |
〃 | 青森県 | 弘前市 | 弘前(ヒロサキ) | 36.4 | 14:24 | +9.5 | +7.7 | 39.3 | 2023/08/10 | 36.4 | 1989/07/26 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
〃 | 北海道 上川地方 | 士別市 | 朝日(アサヒ) | 36.4 | 14:31 | +11.2 | +5.8 | 37.2 | 2021/08/07 | 36.9 | 2021/07/28 | 1977年 | |
10 | 新潟県 | 柏崎市 | 柏崎(カシワザキ) | 36.3 | 15:03 | +8.5 | +5.2 | 38.8 | 2023/08/14 | 37.0 | 2018/07/29 | 1978年 | |
〃 | 秋田県 | 能代市 | 能代(ノシロ) | 36.3 | 14:35 | +10.1 | +8.7 | 39.1 | 1978/08/03 | 36.8 | 1997/07/27 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 十勝地方 | 中川郡幕別町 | 糠内(ヌカナイ) | 9.9 ] | 03:33] | -3.3] | +2.6] | -31.8 | 2000/01/27 | 2.8 | 2015/07/08 | 1978年 | |
2 | 北海道 十勝地方 | 河東郡音更町 | 駒場(コマバ) | 10.0 | 04:11 | -3.7 | +2.7 | -32.1 | 2000/01/27 | 1.9 | 2015/07/08 | 1977年 | |
3 | 北海道 日高地方 | 浦河郡浦河町 | 中杵臼(ナカキネウス) | 11.0 | 03:34 | -3.4 | -1.1 | -26.7 | 2010/02/04 | 4.6 | 2015/07/08 | 1978年 | |
4 | 北海道 上川地方 | 勇払郡占冠村 | 占冠(シムカップ) | 11.3 | 03:15 | -2.9 | -0.8 | -35.8 | 2001/01/14 | 4.1 | 1979/07/06 | 1977年 | |
〃 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | 上士幌(カミシホロ) | 11.3 | 04:32 | -2.2 | -0.5 | -25.9 | 1978/02/17 | 4.7 | 2003/07/08 | 1977年 | |
6 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 阿寒湖畔(アカンコハン) | 11.5 | 04:15 | -1.0 | +2.4 | -30.7 | 2019/02/09 | 1.8 | 1985/07/10 | 1977年 | |
7 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ) | 11.7 | 04:19 | -0.8 | -1.3 | -30.8 | 1978/02/17 | 2.0 | 1976/07/02 | 1976年 | |
8 | 北海道 十勝地方 | 広尾郡大樹町 | 大樹(タイキ) | 11.8 | 04:09 | -1.6 | +2.5 | -29.8 | 2019/02/09 | 4.5 | 2015/07/08 | 1977年 | |
9 | 北海道 十勝地方 | 中川郡本別町 | 本別(ホンベツ) | 11.9 | 03:13 | -2.4 | +2.5 | -29.1 | 2012/01/28 | 4.9 | 1976/07/02 | 1976年 | |
10 | 北海道 十勝地方 | 河西郡芽室町 | 芽室(メムロ) | 12.0 | 03:48 | -2.2 | +1.6 | -31.3 | 1978/02/17 | 4.5 | 2015/07/08 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 福島県 | 福島市 | 鷲倉(ワシクラ) | 20.5 | 16:18 | -13.0 | 1984/02/04 | 9.1 | 1989/07/02 | 1976年 | |
2 | 北海道 渡島地方 | 函館市 | 川汲(カックミ) | 21.4 | 10:48 | -9.2 | 1996/02/01 | 10.8 | 1986/07/03 | 1977年 | |
3 | 北海道 釧路地方 | 釧路郡釧路町 | 知方学(チッポマナイ) | 21.5 | 12:35 | -11.8 | 1985/01/30 | 7.5 | 1989/07/03 | 1978年 | |
4 | 北海道 石狩地方 | 千歳市 | 支笏湖畔(シコツコハン) | 22.4 | 23:10 | -12.0 | 1996/01/31 | 11.3 | 1986/07/01 | 1977年 | |
〃 | 北海道 胆振地方 | 白老郡白老町 | 白老(シラオイ) | 22.4 | 07:54 | -9.7 | 2001/02/03 | 11.3 | 1986/07/03 | 1977年 | |
〃 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 22.4 | 09:24 | -8.9 | 1984/12/25 | 8.4 | 1983/07/03 | 1978年 | |
〃 | 栃木県 | 日光市 | 奥日光(オクニッコウ)(日光(ニツコウ))* | 22.4 | 14:30 | -12.7 | 1945/02/04 | 10.4 | 1976/07/04 | 1944年 | |
8 | 北海道 渡島地方 | 二海郡八雲町 | 八雲(ヤクモ) | 22.6 | 12:54 | -10.4 | 1996/02/01 | 11.6 | 1986/07/01 | 1977年 | |
〃 | 宮城県 | 栗原市 | 駒ノ湯(コマノユ) | 22.6 | 13:45 | -9.7 | 1996/01/31 | 11.6 | 1989/07/02 | 1976年 | |
〃 | 北海道 胆振地方 | 苫小牧市 | 苫小牧(トマコマイ)* | 22.6 | 24:00 | -10.0 | 1966/01/19 | 11.4 | 1986/07/03 | 1942年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 28.4 | 07:36 | 30.4 | 2024/07/18 | 30.4 | 2024/07/18 | 1896年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 27.8 | 05:09 | 29.8 | 2024/06/30 | 29.7 | 2024/07/12 | 2003年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 27.7 | 04:54 | 29.8 | 2024/06/30 | 29.6 | 2024/07/12 | 1956年 | |
4 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 27.4 | 06:11 | 29.5 | 2024/07/18 | 29.5 | 2024/07/18 | 1979年 | |
〃 | 新潟県 | 佐渡市 | 相川(アイカワ)* | 27.4 | 06:28 | 30.8 | 2019/08/15 | 28.9 | 2004/07/31 | 1911年 | |
6 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 27.3 | 06:37 | 29.7 | 2024/07/18 | 29.7 | 2024/07/18 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 27.3 | 07:23 | 29.5 | 2024/06/30 | 29.4 | 2024/07/12 | 1954年 | |
8 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 27.0 | 06:24 | 29.7 | 2007/07/17 | 29.7 | 2007/07/17 | 1978年 | |
9 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 26.8 | 07:18 | 29.1 | 2015/06/27 | 29.0 | 2020/07/16 | 2013年 | |
10 | 福井県 | 小浜市 | 小浜(オバマ) | 26.7 | 02:39 | 28.6 | 1997/08/10 | 28.0 | 1997/07/06 | 1978年 | |
〃 | 富山県 | 富山市 | 秋ヶ島(アキガシマ) | 26.7 | 24:00 | 29.7 | 2023/08/10 | 27.4 | 2012/07/16 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 島根県 | 益田市 | 高津(タカツ) | 65.5 | 11:46 | 87.0 | 2013/08/25 | 54.5 | 2009/07/20 | 2003年 | (7月の1位の値を更新) |
2 | 島根県 | 浜田市 | 三隅(ミスミ) | 50.0 | 12:32 | 100 | 1988/07/20 | 100 | 1988/07/20 | 1976年 | |
3 | 長崎県 | 長崎市 | 脇岬(ワキミサキ) | 48.5 | 04:12 | 73.5 | 2024/10/19 | 40.0 | 2024/07/14 | 2021年 | |
〃 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 48.5 | 03:37 | 89.5 | 2016/09/17 | 71.5 | 2020/07/27 | 1995年 | |
〃 | 山梨県 | 南巨摩郡富士川町 | 富士川(フジカワ) | 48.5 | 21:49 | 49.5 | 2022/07/28 | 49.5 | 2022/07/28 | 2013年 | |
6 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 48.0 | 05:12 | 96.0 | 2013/09/04 | 83 | 2006/07/13 | 1977年 | |
〃 | 島根県 | 浜田市 | 弥栄(ヤサカ) | 48.0 | 14:12 | 83 | 1995/08/31 | 65.5 | 2024/07/10 | 1978年 | |
8 | 愛媛県 | 八幡浜市 | 八幡浜(ヤワタハマ) | 47.5 | 13:49 | 57.5 | 2013/09/04 | 54 | 2007/07/20 | 1976年 | |
9 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 46.0 | 19:37 | 127 | 1997/09/06 | 64.0 | 2019/07/16 | 1976年 | |
10 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 45.0 | 05:00 | 122 | 2006/09/16 | 65.5 | 2011/07/12 | 1976年 | |
〃 | 高知県 | 安芸市 | 安芸(アキ) | 45.0 | 08:30 | 83.0 | 2008/06/29 | 74 | 2001/07/13 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 島根県 | 浜田市 | 浜田(ハマダ)* | 112.5 | 14:20 | 208 | 1988/07/15 | 208 | 1988/07/15 | 1976年 | |
2 | 島根県 | 浜田市 | 三隅(ミスミ) | 103.0 | 14:00 | 272 | 1988/07/20 | 272 | 1988/07/20 | 1976年 | |
3 | 島根県 | 益田市 | 高津(タカツ) | 101.5 | 13:30 | 129.0 | 2013/08/25 | 106.0 | 2009/07/20 | 2003年 | |
4 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 93.5 | 06:20 | 283 | 2006/09/16 | 95 | 1993/07/27 | 1976年 | |
5 | 島根県 | 益田市 | 益田(マスダ) | 88.5 | 13:20 | 214 ] | 1983/07/23 | 214 ] | 1983/07/23 | 1978年 | |
6 | 山梨県 | 韮崎市 | 韮崎(ニラサキ) | 86.0 | 23:30 | 102 | 1983/08/16 | 81 | 2002/07/10 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
7 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 有東木(ウトウギ) | 85.0 | 22:00 | 153.0 ] | 2022/09/24 | 93.0 | 2021/07/03 | 2020年 | |
8 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 83.5 | 12:00 | 168 | 1978/09/03 | 129 | 2007/07/14 | 1977年 | |
9 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 82.5 | 04:40 | 137 | 2001/06/18 | 119.5 | 2020/07/27 | 1995年 | |
10 | 島根県 | 浜田市 | 弥栄(ヤサカ) | 80.0 | 15:10 | 154 ] | 1985/07/06 | 154 ] | 1985/07/06 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 島根県 | 浜田市 | 浜田(ハマダ)* | 121.0 | 16:20 | 342 | 1988/07/15 | 342 | 1988/07/15 | 1976年 | |
2 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 有東木(ウトウギ) | 119.0 | 24:00 | 251.5 ] | 2022/09/24 | 158.5 | 2021/07/03 | 2020年 | |
3 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 116.0 | 11:50 | 332.5 | 2023/08/10 | 197 | 2007/07/14 | 1979年 | |
4 | 島根県 | 浜田市 | 三隅(ミスミ) | 114.0 | 16:20 | 314 | 1988/07/21 | 314 | 1988/07/21 | 1976年 | |
5 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 108.0 | 13:30 | 306.0 | 2017/09/17 | 220 | 2007/07/14 | 1977年 | |
6 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 107.0 | 15:00 | 299.5 | 2014/08/03 | 247.5 | 2018/07/06 | 1976年 | |
〃 | 島根県 | 益田市 | 高津(タカツ) | 107.0 | 16:10 | 141.5 | 2013/08/25 | 137.0 | 2009/07/20 | 2003年 | |
8 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 102.0 | 23:20 | 220.5 | 2010/10/09 | 128 | 1997/07/26 | 1976年 | |
〃 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 井川(イカワ) | 102.0 | 24:00 | 282.5 | 2013/09/16 | 245 | 2002/07/10 | 1978年 | |
10 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 101.0 | 09:20 | 308 | 2006/09/16 | 153 | 1993/07/27 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 207.5 | 16:10 | 533 | 2005/09/06 | 302 | 2007/07/14 | 1979年 | |
2 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 187.5 | 17:50 | 408.5 | 2014/08/03 | 396.0 | 2018/07/06 | 1976年 | |
3 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 187.0 | 15:50 | 456 | 2005/09/06 | 391 | 2007/07/14 | 1977年 | |
4 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 166.5 | 15:30 | 436.0 | 2014/08/10 | 351.0 | 2011/07/19 | 2010年 | |
5 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 136.0 | 15:20 | 461.5 | 2014/08/10 | 458.0 | 2011/07/19 | 1976年 | |
〃 | 愛媛県 | 四国中央市 | 富郷(トミサト) | 136.0 | 17:40 | 399 | 2004/10/20 | 242 | 2007/07/14 | 1978年 | |
7 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 131.5 | 24:00 | 295 | 1991/09/19 | 196 | 1997/07/26 | 1976年 | |
8 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 124.5 | 18:00 | 635 | 1998/09/25 | 419 | 1993/07/28 | 1976年 | |
9 | 島根県 | 浜田市 | 浜田(ハマダ)* | 121.5 | 22:00 | 391 | 1988/07/15 | 391 | 1988/07/15 | 1976年 | |
10 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 有東木(ウトウギ) | 119.0 | 24:00 | 318.0 ] | 2022/09/24 | 231.5 | 2021/07/03 | 2020年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 262.0 | 15:30 | 593.5 | 2014/08/10 | 495.5 | 2011/07/19 | 2010年 | |
2 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 237.0 | 15:50 | 674.0 | 2014/08/10 | 654.5 | 2011/07/19 | 1976年 | |
3 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 223.5 | 21:10 | 718 | 2005/09/06 | 501 | 1999/07/28 | 1979年 | |
4 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 222.0 | 15:50 | 644 | 2005/09/07 | 529 | 2007/07/14 | 1977年 | |
5 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 200.0 | 17:20 | 602.0 | 2018/07/07 | 602.0 | 2018/07/07 | 1976年 | |
6 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 155.5 | 20:40 | 606.5 | 2014/08/03 | 433 | 2007/07/14 | 1976年 | |
7 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 143.0 | 19:20 | 979 | 1998/09/25 | 484.0 | 2018/07/06 | 1976年 | |
8 | 愛媛県 | 四国中央市 | 富郷(トミサト) | 137.5 | 24:00 | 451 | 2004/10/20 | 328 | 2007/07/15 | 1978年 | |
9 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 132.5 | 24:00 | 392.5 | 2023/06/03 | 254 | 1997/07/27 | 1976年 | |
10 | 徳島県 | 勝浦郡上勝町 | 福原旭(フクハラアサヒ) | 129.0 | 20:00 | 771.0 | 2011/09/03 | 648.5 | 2011/07/20 | 1976年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 285.5 | 18:30 | 930.0 | 2014/08/03 | 627.5 | 2011/07/19 | 2010年 | |
2 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 282.0 | 18:30 | 882.5 | 2014/08/10 | 826.5 | 2011/07/19 | 1976年 | |
3 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 239.5 | 22:20 | 806 | 1999/07/28 | 806 | 1999/07/28 | 1977年 | |
4 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 230.0 | 23:40 | 854 | 1999/07/29 | 854 | 1999/07/29 | 1979年 | |
5 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 206.0 | 24:00 | 908.0 | 2014/08/04 | 715.5 | 2018/07/07 | 1976年 | |
6 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 178.0 | 24:00 | 788.0 | 2014/08/04 | 573 | 1999/07/28 | 1976年 | |
7 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 162.0 | 00:10 | 623 ] | 2005/09/06 | 530 | 2007/07/14 | 1987年 | |
8 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 150.5 | 00:30 | 944 | 2005/09/06 | 467 | 1999/07/27 | 1979年 | |
〃 | 大分県 | 佐伯市 | 蒲江(カマエ) | 150.5 | 05:40 | 473 | 2004/10/20 | 301 | 2007/07/14 | 1976年 | |
10 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 148.5 | 24:00 | 1027.5 | 2014/08/04 | 759.0 | 2018/07/07 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 327.5 | 18:50 | 918.5 | 2014/08/10 | 914 | 1999/07/29 | 1976年 | |
2 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 325.5 | 18:20 | 1068.5 | 2014/08/04 | 630.5 | 2011/07/20 | 2010年 | |
3 | 宮崎県 | 東臼杵郡諸塚村 | 諸塚(モロツカ) | 260.5 | 00:10 | 1000 | 2005/09/06 | 522 | 1993/07/30 | 1979年 | |
4 | 宮崎県 | 延岡市 | 北方(キタカタ) | 256.5 | 00:50 | 632 ] | 2005/09/06 | 530 | 2007/07/15 | 1987年 | |
5 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 245.0 | 17:10 | 1001 | 1999/07/29 | 1001 | 1999/07/29 | 1977年 | |
6 | 宮崎県 | 東臼杵郡美郷町 | 神門(ミカド) | 240.5 | 00:10 | 1322 | 2005/09/06 | 622 | 1999/07/28 | 1979年 | |
7 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 231.0 | 17:30 | 1007 | 1999/07/29 | 1007 | 1999/07/29 | 1979年 | |
8 | 宮崎県 | 日向市 | 日向(ヒュウガ) | 213.0 | 00:20 | 677 | 2005/09/06 | 541 | 2007/07/15 | 1976年 | |
9 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 207.0 | 22:50 | 1131.5 | 2014/08/04 | 829.5 | 2018/07/07 | 1976年 | |
10 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 199.0 | 21:00 | 851.5 | 2014/08/04 | 687 | 1999/07/29 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 月平年比 | 7月の平年値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | % | mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 高知県 | 吾川郡いの町 | 本川(ホンガワ) | 221.0 | 48 | 457.8 | 713 | 2005/09/06 | 484 | 1999/07/27 | 1979年 | |
2 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 池川(イケガワ) | 207.5 | 45 | 466.2 | 644 | 2005/09/06 | 527 | 2007/07/14 | 1977年 | |
3 | 高知県 | 長岡郡本山町 | 本山(モトヤマ) | 196.5 | 43 | 452.6 | 510.5 | 2018/07/06 | 510.5 | 2018/07/06 | 1976年 | |
4 | 高知県 | 吾川郡仁淀川町 | 鳥形山(トリガタヤマ) | 182.5 | 33 | 561.3 | 545.5 | 2014/08/02 | 429.0 | 2011/07/19 | 2010年 | |
5 | 高知県 | 高岡郡津野町 | 船戸(フナト) | 155.5 | 31 | 502.4 | 595 | 2005/09/06 | 543.5 | 2011/07/19 | 1976年 | |
6 | 高知県 | 香美市 | 繁藤(シゲトウ) | 142.5 | 28 | 500.8 | 735 | 1998/09/24 | 384 | 2007/07/14 | 1976年 | |
7 | 高知県 | 高岡郡佐川町 | 佐川(サカワ) | 138.0 | 34 | 410.8 | 491.5 | 2014/08/03 | 433 | 2007/07/14 | 1976年 | |
8 | 愛媛県 | 四国中央市 | 富郷(トミサト) | 137.5 | 44 | 309.2 | 441 | 2004/10/20 | 301 | 2007/07/14 | 1978年 | |
9 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 132.5 | 51 | 260.3 | 385.5 | 2023/06/02 | 248 | 1997/07/26 | 1976年 | |
10 | 徳島県 | 勝浦郡上勝町 | 福原旭(フクハラアサヒ) | 126.0 | 28 | 443.5 | 641.5 | 2011/07/19 | 641.5 | 2011/07/19 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 和歌山県 | 和歌山市 | 友ケ島(トモガシマ) | 15.0 | 南 | 11:33 | 42.9 | 南 | 2018/09/04 | 25.2 | 南 | 2012/07/12 | 1998年 | |
〃 | 高知県 | 室戸市 | 室戸岬(ムロトミサキ)* | 15.0 | 南西 | 18:35 | 69.8 | 西南西 | 1965/09/10 | 47.7 | 東 | 2004/07/31 | 1920年 | |
3 | 鹿児島県 | 大島郡天城町 | 天城(アマギ) | 14.7 | 南西 | 03:41 | 41.9 | 北北西 | 2012/09/29 | 24 | 南 | 2007/07/13 | 2003年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻富士町 | 本泊(モトドマリ) | 14.7 | 南南西 | 00:21 | 32.6 | 南西 | 2015/10/02 | 20 | 南南西 | 2004/07/24 | 2003年 | |
5 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 14.4 | 東 | 24:00 | 40 ] | /// | 1991/02/16 | 31 | 北東 | 2000/07/08 | 1978年 | |
6 | 愛媛県 | 西宇和郡伊方町 | 瀬戸(セト) | 14.3 | 南 | 11:54 | 43 | 南南東 | 2004/09/07 | 27.1 | 南南東 | 2014/07/10 | 1997年 | |
〃 | 愛知県 | 常滑市 | セントレア(セントレア) | 14.3 | 南南西 | 20:49 | 32.7 | 北北西 | 2009/10/08 | 25.0 | 東南東 | 2018/07/29 | 2005年 | |
8 | 宮崎県 | 宮崎市 | 赤江(アカエ) | 13.8 | 西 | 16:12 | 31 | 南東 | 2004/08/30 | 29 | 南東 | 2007/07/14 | 2003年 | |
9 | 鹿児島県 | 熊毛郡中種子町 | 中種子(ナカタネ) | 13.5 | 西北西 | 14:09 | 29.8 | 西北西 | 2018/09/30 | 21 | 南東 | 2007/07/14 | 2006年 | |
10 | 鹿児島県 | 西之表市 | 種子島(タネガシマ)* | 13.3 | 西南西 | 04:35 | 42.5 | 西南西 | 1964/09/24 | 32.4 | 西 | 1989/07/27 | 1948年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 13日までの 観測史上1位の値 | 13日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 尾之間(オノアイダ) | 23.8 | 西南西 | 03:31 | 44.4 | 東 | 2024/08/28 | 25.8 | 東北東 | 2011/07/18 | 2009年 | |
2 | 東京都 | 八丈町 | 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) | 22.1 | 南西 | 22:57 | 50.9 | 東北東 | 2016/08/22 | 31.9 | 北 | 2018/07/28 | 2009年 | |
3 | 沖縄県 | 国頭郡国頭村 | 奥(オク) | 21.0 | 西南西 | 03:23 | 55.3 | 東 | 2012/09/16 | 39.1 | 東 | 2015/07/10 | 2008年 | |
4 | 鹿児島県 | 枕崎市 | 枕崎(マクラザキ)* | 20.8 | 南西 | 02:03 | 62.7 | 東南東 | 1945/09/17 | 55.0 | 北西 | 1996/07/18 | 1942年 | |
〃 | 福井県 | 敦賀市 | 敦賀(ツルガ)* | 20.8 | 南南東 | 12:35 | 47.9 | 東南東 | 2018/09/04 | 29.7 | 西北西 | 2008/07/27 | 1909年 | |
6 | 兵庫県 | 洲本市 | 洲本(スモト)* | 20.5 | 南 | 16:30 | 57.0 | 南南東 | 1965/09/10 | 37.7 | 東北東 | 1997/07/26 | 1951年 | |
7 | 高知県 | 室戸市 | 室戸岬(ムロトミサキ)* | 20.4 | 南南東 | 12:24 | 84.5 ] | 西南西 | 1961/09/16 | 60.9 | 東北東 | 2004/07/31 | 1921年 | |
8 | 愛媛県 | 西宇和郡伊方町 | 瀬戸(セト) | 20.1 | 南南西 | 11:46 | 43.5 | 南南東 | 2015/08/25 | 34.4 | 南 | 2014/07/10 | 2009年 | |
9 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 19.5 | 西南西 | 05:05 | 52.0 | 西北西 | 2012/09/29 | 44.2 | 南 | 2014/07/08 | 2009年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻富士町 | 本泊(モトドマリ) | 19.5 | 南南西 | 00:26 | 43.7 | 南西 | 2015/10/02 | 26.7 | 南南西 | 2017/07/14 | 2009年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。