全国観測値ランキング(7月4日)24時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 山口県 | 岩国市 | 広瀬(ヒロセ) | 36.8 | 14:15 | +8.1 | 0.0 | 39.0 | 2024/08/15 | 38.3 | 1994/07/16 | 1976年 | |
2 | 宮崎県 | 児湯郡西米良村 | 西米良(ニシメラ) | 36.7 | 13:04 | +7.9 | +0.3 | 39.7 | 2020/08/17 | 39.3 | 1994/07/11 | 1979年 | |
3 | 高知県 | 四万十市 | 江川崎(エカワサキ) | 36.6 | 15:07 | +6.9 | -0.6 | 41.0 | 2013/08/12 | 39.8 | 2004/07/30 | 1977年 | |
4 | 鹿児島県 | 肝属郡肝付町 | 肝付前田(キモツキマエダ) | 36.4 | 13:23 | +6.6 | +1.9 | 38.5 | 2024/08/09 | 36.8 | 2024/07/31 | 1977年 | |
〃 | 高知県 | 四万十市 | 中村(ナカムラ) | 36.4 | 14:27 | +6.6 | -0.3 | 39.8 | 2024/08/16 | 38.5 | 2004/07/30 | 1976年 | |
6 | 香川県 | 高松市 | 高松(タカマツ)* | 36.3 | 15:34 | +6.3 | +0.3 | 38.6 | 2013/08/11 | 38.2 | 1994/07/15 | 1941年 | |
7 | 京都府 | 福知山市 | 福知山(フクチヤマ) | 36.2 | 14:57 | +6.7 | +1.1 | 39.6 | 2018/08/22 | 38.8 | 2018/07/15 | 1976年 | |
8 | 福岡県 | 久留米市 | 久留米(クルメ) | 36.1 | 15:32 | +6.4 | -1.1 | 39.5 | 2024/08/05 | 38.5 | 2018/07/26 | 1977年 | |
〃 | 滋賀県 | 東近江市 | 東近江(ヒガシオウミ) | 36.1 | 15:37 | +6.9 | +2.7 | 39.2 | 2020/08/20 | 38.8 | 2014/07/26 | 1978年 | |
〃 | 京都府 | 京都市中京区 | 京都(キヨウト)* | 36.1 | 15:04 | +5.9 | +1.1 | 39.8 | 2018/07/19 | 39.8 | 2018/07/19 | 1880年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 岐阜県 | 高山市 | 六厩(ムマヤ) | 14.9 | 24:00 | +0.6 | -0.8 | -25.4 | 1981/02/28 | 3.7 | 1979/07/06 | 1978年 | |
2 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 納沙布(ノサップ) | 15.1 | 19:22 | +5.3 | +2.7 | -19.6 | 1978/02/25 | 3.8 | 1988/07/14 | 1977年 | |
3 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 15.6 | 03:46 | +3.9 | +0.9 | -12.1 | 2019/02/09 | 6.0 | 1989/07/03 | 1978年 | |
4 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 鶴丘(ツルオカ) | 15.9 | 00:25 | +4.2 | +0.9 | -22.7 | 2019/02/09 | 5.9 | 2018/07/06 | 2003年 | |
5 | 北海道 釧路地方 | 厚岸郡浜中町 | 榊町(サカキマチ) | 16.0 | 24:00 | +5.6 | +1.7 | -26.0 | 1978/02/24 | 2.5 | 1983/07/10 | 1977年 | |
〃 | 長野県 | 上田市 | 菅平(スガダイラ) | 16.0 | 04:26 | +2.4 | 0.0 | -29.2 | 2012/02/19 | 6.1 | 1982/07/03 | 1978年 | |
7 | 福島県 | 南会津郡檜枝岐村 | 桧枝岐(ヒノエマタ) | 16.1 | 04:32 | +2.0 | +0.7 | -18.7 | 1985/01/19 | 5.4 | 1982/07/01 | 1978年 | |
8 | 北海道 釧路地方 | 白糠郡白糠町 | 白糠(シラヌカ) | 16.3 | 00:44 | +5.2 | +0.2 | -29.2 | 1978/02/17 | 2.9 | 1979/07/18 | 1977年 | |
〃 | 栃木県 | 日光市 | 奥日光(オクニッコウ)(日光(ニツコウ))* | 16.3 | 04:46 | +2.5 | +0.9 | -18.7 | 1984/03/15 | 3.7 | 1976/07/02 | 1944年 | |
10 | 北海道 釧路地方 | 釧路郡釧路町 | 知方学(チッポマナイ) | 16.4 | 22:55 | +5.5 | +2.3 | -17.8 | 1998/01/08 | 4.2 | 1983/07/03 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 釧路地方 | 釧路郡釧路町 | 知方学(チッポマナイ) | 19.5 | 14:35 | -11.8 | 1985/01/30 | 7.5 | 1989/07/03 | 1978年 | |
〃 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 19.5 | 16:21 | -8.9 | 1984/12/25 | 8.4 | 1983/07/03 | 1978年 | |
3 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 納沙布(ノサップ) | 19.6 | 10:43 | -11.4 | 1978/02/17 | 6.8 | 1983/07/07 | 1977年 | |
4 | 北海道 宗谷地方 | 礼文郡礼文町 | 礼文(レブン) | 19.9 | 15:37 | -13.8 | 2021/02/03 | 10.9 | 2018/07/05 | 2003年 | |
5 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 釧路(クシロ)* | 20.2 | 09:20 | -14.1 | 1913/01/26 | 8.1 | 1913/07/03 | 1910年 | |
6 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻町 | 沓形(クツガタ) | 21.2 | 00:12 | -13.2 | 1996/01/31 | 10.9 | 1979/07/03 | 1977年 | |
7 | 北海道 釧路地方 | 白糠郡白糠町 | 白糠(シラヌカ) | 21.6 | 16:10 | -10.5 | 1978/02/17 | 9.8 | 1986/07/01 | 1977年 | |
8 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 稚内(ワツカナイ)* | 22.0 | 00:35 | -14.3 | 1979/01/12 | 9.4 | 1941/07/14 | 1938年 | |
9 | 北海道 釧路地方 | 阿寒郡鶴居村 | 鶴居(ツルイ) | 22.1 | 09:25 | -11.2 | 1978/02/16 | 9.5 | 1986/07/01 | 1977年 | |
〃 | 北海道 檜山地方 | 奥尻郡奥尻町 | 米岡(ヨネオカ) | 22.1 | 12:14 | -8.4 | 2021/01/01 | 15.5 | 2005/07/06 | 2003年 | |
〃 | 北海道 胆振地方 | 苫小牧市 | 苫小牧(トマコマイ)* | 22.1 | 13:42 | -10.0 | 1966/01/19 | 11.4 | 1986/07/03 | 1942年 |
(注)上記の表では、備考欄に極値更新状況を表示していません。また、機器障害等により観測を実施できなかった時間帯がある地点は、表示されている観測値より日最高気温が高い可能性があります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 28.8 | 07:38 | 29.8 | 2024/07/15 | 29.8 | 2024/07/15 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 28.8 | 19:35 | 30.4 | 2024/07/18 | 30.4 | 2024/07/18 | 1896年 | |
3 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 28.5 | 23:57 | 29.1 | 2015/06/27 | 29.0 | 2020/07/16 | 2013年 | |
4 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 28.3 | 05:42 | 29.8 | 2024/06/30 | 29.6 | 2024/07/12 | 1956年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 27.8 | 01:29 | 29.5 | 2024/07/18 | 29.5 | 2024/07/18 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 27.8 | 05:59 | 29.8 | 2024/06/30 | 29.7 | 2024/07/12 | 2003年 | |
7 | 沖縄県 | 那覇市 | 那覇(ナハ)* | 27.7 | 05:50 | 29.7 | 2017/08/04 | 29.4 | 2017/07/30 | 1890年 | |
〃 | 福岡県 | 福岡市中央区 | 福岡(フクオカ)* | 27.7 | 06:17 | 30.5 | 2018/08/22 | 30.2 | 2024/07/20 | 1890年 | |
9 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 27.6 | 04:55 | 29.7 | 2007/07/17 | 29.7 | 2007/07/17 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 27.6 | 05:44 | 29.7 | 2017/08/04 | 29.5 | 2017/07/31 | 2003年 |
(注)上記の表では、備考欄に極値更新状況を表示していません。また、機器障害等により観測を実施できなかった時間帯がある地点は、表示されている観測値より日最低気温が低い可能性があります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 富山県 | 中新川郡立山町 | 立山芦峅(タテヤマアシクラ) | 56.5 | 15:20 | 60.5 | 2016/07/27 | 60.5 | 2016/07/27 | 2010年 | |
2 | 長野県 | 佐久市 | 佐久(サク) | 52.0 | 16:21 | 57 | 1978/07/07 | 57 | 1978/07/07 | 1976年 | |
3 | 福島県 | 双葉郡浪江町 | 浪江(ナミエ) | 51.0 | 17:16 | 62.0 | 2019/10/25 | 48.0 | 2017/07/22 | 1976年 | (7月の1位の値を更新) |
4 | 栃木県 | 日光市 | 日光東町(ニッコウヒガシマチ) | 50.0 | 15:56 | 75.5 | 2023/09/05 | 35.0 | 2023/07/31 | 2022年 | |
5 | 宮城県 | 刈田郡蔵王町 | 蔵王(ザオウ) | 49.0 | 15:01 | 57.5 | 2014/08/07 | 48.0 | 2011/07/27 | 2005年 | (7月の1位の値を更新) |
6 | 埼玉県 | 秩父市 | 上吉田(カミヨシダ) | 48.5 | 18:22 | 68.0 | 2020/07/22 | 68.0 | 2020/07/22 | 1977年 | |
7 | 群馬県 | 藤岡市 | 藤岡(フジオカ) | 47.5 | 18:48 | 78.0 | 2024/09/09 | 74 | 1976/07/13 | 1976年 | |
8 | 群馬県 | 多野郡神流町 | 神流(カンナ) | 47.0 | 17:55 | 73 | 1999/08/12 | 44.5 | 2010/07/02 | 1977年 | (7月の1位の値を更新) |
9 | 長野県 | 北佐久郡軽井沢町 | 軽井沢(カルイザワ)* | 44.5 | 17:05 | 69.4 | 1960/08/02 | 60.0 | 1981/07/17 | 1931年 | |
〃 | 岩手県 | 奥州市 | 米里(ヨネサト) | 44.5 | 15:35 | 54.0 | 2022/07/04 | 54.0 | 2022/07/04 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 富山県 | 中新川郡立山町 | 立山芦峅(タテヤマアシクラ) | 56.5 | 17:20 | 139.0 | 2016/07/27 | 139.0 | 2016/07/27 | 2010年 | |
2 | 長野県 | 佐久市 | 佐久(サク) | 55.5 | 18:20 | 93.5 | 2019/10/12 | 58 | 1978/07/07 | 1976年 | |
3 | 群馬県 | 多野郡神流町 | 神流(カンナ) | 52.0 | 19:50 | 115 | 2007/09/06 | 70 | 1979/07/25 | 1977年 | |
4 | 埼玉県 | 秩父市 | 上吉田(カミヨシダ) | 51.5 | 20:20 | 109 | 2002/07/09 | 109 | 2002/07/09 | 1977年 | |
5 | 福島県 | 双葉郡浪江町 | 浪江(ナミエ) | 51.0 | 19:10 | 129.5 | 2009/10/08 | 112 | 2002/07/11 | 1976年 | |
6 | 栃木県 | 日光市 | 日光東町(ニッコウヒガシマチ) | 50.5 | 17:50 | 88.0 | 2023/09/05 | 53.5 | 2023/07/31 | 2022年 | |
7 | 宮城県 | 刈田郡蔵王町 | 蔵王(ザオウ) | 49.0 | 17:00 | 79.5 | 2018/08/15 | 55.5 | 2022/07/13 | 2005年 | |
8 | 群馬県 | 藤岡市 | 藤岡(フジオカ) | 48.5 | 20:40 | 111 | 1982/08/01 | 79 | 1976/07/13 | 1976年 | |
9 | 長野県 | 北佐久郡軽井沢町 | 軽井沢(カルイザワ)* | 45.5 | 19:00 | 89 | 1982/08/02 | 69.0 | 2010/07/25 | 1976年 | |
〃 | 岩手県 | 奥州市 | 米里(ヨネサト) | 45.5 | 17:30 | 84 | 1990/11/04 | 74.5 | 2008/07/28 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 渡島地方 | 二海郡八雲町 | 熊石(クマイシ) | 66.0 | 23:00 | 121 | 1998/05/02 | 78.0 | 2024/07/29 | 1976年 | |
2 | 北海道 檜山地方 | 爾志郡乙部町 | 潮見(シオミ) | 60.0 | 22:40 | 130.0 | 2013/08/18 | 87 | 2007/07/28 | 1976年 | |
3 | 長野県 | 佐久市 | 佐久(サク) | 57.0 | 21:20 | 162.5 | 2019/10/12 | 66 | 2006/07/17 | 1976年 | |
4 | 富山県 | 中新川郡立山町 | 立山芦峅(タテヤマアシクラ) | 56.5 | 20:20 | 182.5 | 2016/07/27 | 182.5 | 2016/07/27 | 2010年 | |
5 | 群馬県 | 多野郡神流町 | 神流(カンナ) | 52.0 | 22:50 | 180 | 2007/09/07 | 81 | 1994/07/18 | 1977年 | |
6 | 埼玉県 | 秩父市 | 上吉田(カミヨシダ) | 51.5 | 23:20 | 174.0 | 2019/10/12 | 140 | 2002/07/09 | 1977年 | |
7 | 福島県 | 双葉郡浪江町 | 浪江(ナミエ) | 51.0 | 22:10 | 196.0 | 2009/10/08 | 150 | 2002/07/11 | 1976年 | |
8 | 栃木県 | 日光市 | 日光東町(ニッコウヒガシマチ) | 50.5 | 20:50 | 110.5 | 2024/08/25 | 54.0 | 2023/07/31 | 2022年 | |
9 | 宮城県 | 刈田郡蔵王町 | 蔵王(ザオウ) | 49.0 | 20:00 | 138.5 | 2019/10/13 | 87.5 | 2022/07/13 | 2005年 | |
10 | 群馬県 | 藤岡市 | 藤岡(フジオカ) | 48.5 | 23:40 | 183 | 1982/08/01 | 118.0 | 2011/07/31 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 渡島地方 | 二海郡八雲町 | 熊石(クマイシ) | 99.0 | 24:00 | 215 | 1998/05/02 | 116 | 1998/07/08 | 1976年 | |
2 | 北海道 檜山地方 | 爾志郡乙部町 | 潮見(シオミ) | 84.5 | 24:00 | 168.5 | 2010/08/12 | 96.0 | 2010/07/29 | 1976年 | |
3 | 奈良県 | 吉野郡下北山村 | 下北山(シモキタヤマ) | 82.5 | 02:50 | 349.0 | 2018/08/24 | 337.5 | 2015/07/17 | 2014年 | |
4 | 奈良県 | 吉野郡十津川村 | 風屋(カゼヤ) | 80.5 | 01:50 | 384.5 | 2011/09/04 | 350 | 1997/07/26 | 1977年 | |
5 | 栃木県 | 宇都宮市 | 宇都宮(ウツノミヤ)* | 76.0 | 05:30 | 296.0 | 2019/10/12 | 159 | 1997/07/29 | 1976年 | |
6 | 和歌山県 | 田辺市 | 龍神(リュウジン) | 67.5 | 00:50 | 421.0 | 2018/08/24 | 273.5 | 2015/07/17 | 1994年 | |
7 | 北海道 檜山地方 | 奥尻郡奥尻町 | 米岡(ヨネオカ) | 59.5 | 23:50 | 122.0 | 2010/08/12 | 114.0 | 2010/07/29 | 2003年 | |
8 | 長野県 | 佐久市 | 佐久(サク) | 57.0 | 24:00 | 260.5 | 2019/10/12 | 85 | 2006/07/19 | 1976年 | |
9 | 富山県 | 中新川郡立山町 | 立山芦峅(タテヤマアシクラ) | 56.5 | 24:00 | 197.5 | 2016/07/27 | 197.5 | 2016/07/27 | 2010年 | |
10 | 群馬県 | 多野郡神流町 | 神流(カンナ) | 52.0 | 24:00 | 304.0 | 2019/10/12 | 112 | 2005/07/26 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 渡島地方 | 二海郡八雲町 | 熊石(クマイシ) | 99.5 | 24:00 | 320 | 1998/05/02 | 135 | 1998/07/09 | 1976年 | |
2 | 北海道 檜山地方 | 爾志郡乙部町 | 潮見(シオミ) | 87.0 | 24:00 | 229 | 1998/05/02 | 114 | 1999/07/31 | 1976年 | |
3 | 奈良県 | 吉野郡下北山村 | 下北山(シモキタヤマ) | 82.5 | 14:50 | 471.5 | 2015/07/17 | 471.5 | 2015/07/17 | 2014年 | |
4 | 奈良県 | 吉野郡十津川村 | 風屋(カゼヤ) | 80.5 | 13:50 | 648.5 | 2011/09/04 | 468 | 1997/07/27 | 1977年 | |
5 | 栃木県 | 宇都宮市 | 宇都宮(ウツノミヤ)* | 76.0 | 17:30 | 325.5 | 2019/10/13 | 227 | 2002/07/11 | 1976年 | |
6 | 和歌山県 | 田辺市 | 龍神(リュウジン) | 67.5 | 12:50 | 596.5 | 2011/09/04 | 481.5 | 2015/07/17 | 1994年 | |
7 | 長野県 | 佐久市 | 佐久(サク) | 65.0 | 16:40 | 305.0 | 2019/10/12 | 152 | 2006/07/19 | 1976年 | |
8 | 北海道 檜山地方 | 奥尻郡奥尻町 | 米岡(ヨネオカ) | 60.0 | 24:00 | 162.5 | 2010/08/12 | 115.5 | 2010/07/30 | 2003年 | |
9 | 富山県 | 中新川郡立山町 | 立山芦峅(タテヤマアシクラ) | 56.5 | 24:00 | 230.5 | 2018/07/06 | 230.5 | 2018/07/06 | 2010年 | |
10 | 群馬県 | 多野郡神流町 | 神流(カンナ) | 54.0 | 18:50 | 442.5 | 2019/10/12 | 153 | 2005/07/26 | 1977年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 渡島地方 | 二海郡八雲町 | 熊石(クマイシ) | 99.5 | 24:00 | 320 | 1998/05/03 | 150.5 | 2024/07/29 | 1976年 | |
2 | 北海道 檜山地方 | 爾志郡乙部町 | 潮見(シオミ) | 87.0 | 24:00 | 232.5 | 2010/08/13 | 135 | 1999/07/31 | 1976年 | |
3 | 奈良県 | 吉野郡下北山村 | 下北山(シモキタヤマ) | 82.5 | 24:00 | 579.5 | 2023/08/16 | 555.5 | 2015/07/17 | 2014年 | |
4 | 奈良県 | 吉野郡十津川村 | 風屋(カゼヤ) | 80.5 | 24:00 | 1154.5 | 2011/09/04 | 536.5 | 2011/07/20 | 1977年 | |
5 | 栃木県 | 宇都宮市 | 宇都宮(ウツノミヤ)* | 77.0 | 24:00 | 330.0 | 2019/10/13 | 279 | 2002/07/11 | 1976年 | |
6 | 長野県 | 佐久市 | 佐久(サク) | 69.5 | 24:00 | 311.5 | 2019/10/13 | 206 | 2006/07/19 | 1976年 | |
7 | 和歌山県 | 田辺市 | 龍神(リュウジン) | 67.5 | 24:00 | 962.0 | 2011/09/04 | 633.5 | 2011/07/20 | 1994年 | |
8 | 栃木県 | 日光市 | 日光東町(ニッコウヒガシマチ) | 66.5 | 17:30 | 177.0 | 2024/08/26 | 80.5 | 2024/07/16 | 2022年 | |
9 | 福島県 | 双葉郡浪江町 | 浪江(ナミエ) | 63.5 | 24:00 | 371 | 2006/10/07 | 260 | 2002/07/12 | 1976年 | |
10 | 茨城県 | 高萩市 | 大能(オオノウ) | 61.5 | 14:40 | 405 | 1986/08/06 | 275 | 2007/07/16 | 1985年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 渡島地方 | 二海郡八雲町 | 熊石(クマイシ) | 168.5 | 24:00 | 320 | 1998/05/04 | 185.0 | 2022/07/01 | 1976年 | |
2 | 北海道 檜山地方 | 爾志郡乙部町 | 潮見(シオミ) | 132.5 | 24:00 | 232.5 | 2010/08/14 | 180 | 1999/07/31 | 1976年 | |
3 | 長野県 | 茅野市 | 白樺湖(シラカバコ) | 113.5 | 19:20 | 383 | 2006/07/19 | 383 | 2006/07/19 | 2004年 | |
4 | 長野県 | 北佐久郡軽井沢町 | 軽井沢(カルイザワ)* | 85.0 | 16:40 | 396 | 2007/09/08 | 242 | 2006/07/19 | 1976年 | |
5 | 奈良県 | 吉野郡下北山村 | 下北山(シモキタヤマ) | 82.5 | 24:00 | 586.0 | 2023/08/17 | 558.0 | 2015/07/18 | 2014年 | |
6 | 奈良県 | 吉野郡十津川村 | 風屋(カゼヤ) | 80.5 | 24:00 | 1303.0 | 2011/09/04 | 550 | 1997/07/28 | 1977年 | |
7 | 栃木県 | 宇都宮市 | 宇都宮(ウツノミヤ)* | 78.0 | 18:50 | 340.0 | 2019/10/14 | 279 | 2002/07/12 | 1976年 | |
8 | 埼玉県 | 秩父市 | 三峰(ミツミネ) | 77.0 | 18:00 | 593.5 | 2019/10/13 | 300.0 | 2018/07/31 | 1976年 | |
9 | 栃木県 | 日光市 | 日光東町(ニッコウヒガシマチ) | 74.0 | 18:00 | 194.0 | 2024/08/28 | 105.0 | 2024/07/17 | 2022年 | |
10 | 栃木県 | 那須郡那須町 | 那須高原(ナスコウゲン) | 71.5 | 24:00 | 955 | 1998/08/29 | 396 | 2002/07/12 | 1976年 | |
〃 | 北海道 檜山地方 | 奥尻郡奥尻町 | 米岡(ヨネオカ) | 71.5 | 24:00 | 180.0 | 2010/08/14 | 118.5 | 2010/07/31 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 月平年比 | 7月の平年値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | % | mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 渡島地方 | 二海郡八雲町 | 熊石(クマイシ) | 99.5 | 56 | 177.5 | 320 | 1998/05/02 | 133 | 1998/07/08 | 1976年 | |
2 | 北海道 檜山地方 | 爾志郡乙部町 | 潮見(シオミ) | 87.0 | 55 | 157.8 | 229 | 1998/05/02 | 99.5 | 2010/07/29 | 1976年 | |
3 | 北海道 檜山地方 | 奥尻郡奥尻町 | 米岡(ヨネオカ) | 60.0 | 55 | 108.4 | 120.5 | 2010/08/11 | 115.5 | 2010/07/29 | 2003年 | |
4 | 長野県 | 佐久市 | 佐久(サク) | 57.0 | 40 | 143.3 | 303.5 | 2019/10/12 | 95 | 2002/07/10 | 1976年 | |
5 | 富山県 | 中新川郡立山町 | 立山芦峅(タテヤマアシクラ) | 56.5 | 16 | 361.3 | 230.5 | 2018/07/05 | 230.5 | 2018/07/05 | 2010年 | |
6 | 群馬県 | 多野郡神流町 | 神流(カンナ) | 52.0 | 29 | 181.5 | 433.5 | 2019/10/12 | 142 | 2005/07/26 | 1977年 | |
7 | 埼玉県 | 秩父市 | 上吉田(カミヨシダ) | 51.5 | 28 | 185.8 | 434.0 | 2019/10/12 | 158 | 2005/07/26 | 1977年 | |
8 | 福島県 | 双葉郡浪江町 | 浪江(ナミエ) | 51.0 | 26 | 193.4 | 301.0 | 2019/10/12 | 226 | 2000/07/08 | 1976年 | |
9 | 栃木県 | 日光市 | 日光東町(ニッコウヒガシマチ) | 50.5 | /// | /// | 112.0 | 2024/08/25 | 54.0 | 2023/07/31 | 2022年 | |
10 | 宮城県 | 刈田郡蔵王町 | 蔵王(ザオウ) | 49.5 | 27 | 183.4 | 199.5 | 2019/10/12 | 144.0 | 2020/07/28 | 2005年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻富士町 | 本泊(モトドマリ) | 14.6 | 南南西 | 02:09 | 32.6 | 南西 | 2015/10/02 | 20 | 南南西 | 2004/07/24 | 2003年 | |
2 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 宗谷岬(ソウヤミサキ) | 13.7 | 南西 | 04:41 | 32.2 | 西 | 2019/01/16 | 20 | 南西 | 1994/07/14 | 1978年 | |
3 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 声問(コエトイ) | 13.5 | 南南西 | 00:03 | 27.2 | 南西 | 2015/10/02 | 16 | 南西 | 2004/07/24 | 2003年 | |
4 | 北海道 宗谷地方 | 宗谷郡猿払村 | 浜鬼志別(ハマオニシベツ) | 13.2 | 南西 | 02:58 | 24 | 北 | 2007/01/07 | 19.7 | 東北東 | 2012/07/12 | 1978年 | |
5 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 稚内(ワツカナイ)* | 12.8 | 南西 | 20:21 | 27.0 | 北 | 1955/02/21 | 17.2 | 南南西 | 1968/07/26 | 1938年 | |
6 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡雄武町 | 雄武(オウム)* | 12.2 | 西南西 | 04:58 | 33.3 | 西南西 | 1946/12/27 | 20.1 | 西南西 | 1960/07/18 | 1942年 | |
7 | 北海道 宗谷地方 | 枝幸郡枝幸町 | 北見枝幸(キタミエサシ)* | 11.4 | 西南西 | 01:13 | 25.0 | 北東 | 1945/11/16 | 20.7 | 南西 | 1960/07/18 | 1942年 | |
〃 | 北海道 檜山地方 | 奥尻郡奥尻町 | 奥尻(オクシリ) | 11.4 | 南南東 | 00:06 | 28.9 | 西 | 2012/12/06 | 16.8 | 北西 | 2024/07/01 | 2000年 | |
〃 | 北海道 留萌地方 | 苫前郡羽幌町 | 焼尻(ヤギシリ) | 11.4 | 南西 | 05:55 | 31 | 西南西 | 2004/09/08 | 16.1 | 南西 | 2011/07/04 | 1977年 | |
10 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 10.7 | 西 | 02:29 | 29.7 | 東 | 2020/09/07 | 21.9 | 東 | 2018/07/03 | 1995年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 3日までの 観測史上1位の値 | 3日までの 7月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻富士町 | 本泊(モトドマリ) | 22.1 | 南南西 | 00:11 | 43.7 | 南西 | 2015/10/02 | 26.7 | 南南西 | 2017/07/14 | 2009年 | |
2 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 声問(コエトイ) | 20.6 | 南西 | 03:47 | 41.7 | 南西 | 2015/10/02 | 24.2 | 南南西 | 2017/07/21 | 2009年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 宗谷岬(ソウヤミサキ) | 20.6 | 南西 | 01:22 | 42.5 | 西 | 2019/01/16 | 27.7 | 東北東 | 2012/07/12 | 2008年 | |
4 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡雄武町 | 雄武(オウム)* | 19.7 | 西南西 | 04:49 | 51.5 | 南西 | 2004/09/08 | 25.4 | 西南西 | 2000/07/11 | 1942年 | |
5 | 北海道 宗谷地方 | 宗谷郡猿払村 | 浜鬼志別(ハマオニシベツ) | 19.5 | 西南西 | 02:29 | 33.4 | 西南西 | 2021/02/16 | 24.9 | 東北東 | 2012/07/12 | 2008年 | |
6 | 北海道 宗谷地方 | 枝幸郡枝幸町 | 北見枝幸(キタミエサシ)* | 17.9 | 西南西 | 00:30 | 45.6 | 南西 | 2004/09/08 | 26.4 | 西南西 | 2000/07/11 | 1952年 | |
7 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 稚内(ワツカナイ)* | 17.5 | 南西 | 20:13 | 44.9 | 西南西 | 1995/11/08 | 27.7 | 南南西 | 1994/07/14 | 1940年 | |
8 | 北海道 空知地方 | 岩見沢市 | 岩見沢(イワミザワ)* | 16.3 | 南 | 06:19 | 39.6 | 南南西 | 1954/09/26 | 26.9 | 南東 | 1984/07/13 | 1951年 | |
9 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 15.9 | 西 | 03:59 | 48.9 | 南東 | 2020/09/07 | 28.9 | 東 | 2018/07/03 | 2009年 | |
〃 | 東京都 | 大田区 | 羽田(ハネダ) | 15.9 | 南南西 | 16:09 | 43.7 | 南南東 | 2019/10/12 | 23.1 | 南南西 | 2020/07/08 | 2009年 | |
〃 | 北海道 留萌地方 | 苫前郡羽幌町 | 焼尻(ヤギシリ) | 15.9 | 南西 | 05:47 | 37.9 | 西南西 | 2012/12/06 | 22.1 | 西南西 | 2015/07/14 | 2008年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。