全国観測値ランキング(5月28日)
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 27日までの 観測史上1位の値 | 27日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 京都府 | 京田辺市 | 京田辺(キョウタナベ) | 29.5 | 13:54 | +3.1 | +5.2 | 39.0 | 2024/08/06 | 33.5 | 2019/05/25 | 1978年 | |
2 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 29.3 | 13:24 | +0.3 | +1.2 | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 | |
〃 | 広島県 | 山県郡安芸太田町 | 加計(カケ) | 29.3 | 13:38 | +3.4 | +1.3 | 39.5 | 2024/08/15 | 34.7 | 2014/05/31 | 1978年 | |
4 | 熊本県 | 熊本市中央区 | 熊本(クマモト)* | 29.0 | 15:01 | +1.7 | +0.9 | 38.8 | 2024/08/04 | 34.4 | 2000/05/25 | 1890年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 28.9 ) | 13:22) | +0.1 | -0.1 | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | |
6 | 福岡県 | 久留米市 | 久留米(クルメ) | 28.8 | 13:47 | +1.5 | -0.1 | 39.5 | 2024/08/05 | 35.8 | 2000/05/25 | 1977年 | |
〃 | 大阪府 | 枚方市 | 枚方(ヒラカタ) | 28.8 | 13:51 | +2.2 | +4.0 | 39.8 | 2023/07/27 | 33.3 | 2015/05/27 | 1977年 | |
〃 | 岐阜県 | 美濃市 | 美濃(ミノ) | 28.8 | 13:55 | +2.4 | +4.6 | 41.0 | 2018/08/08 | 34.4 | 2015/05/27 | 1978年 | |
9 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 28.7 | 11:05 | -0.7 | -0.4 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 28.7 | 13:01 | -0.7 | +0.7 | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 | |
〃 | 佐賀県 | 佐賀市 | 佐賀(サガ)* | 28.7 | 14:07 | +1.6 | +0.2 | 39.6 | 1994/07/16 | 35.8 | 2000/05/25 | 1890年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 27日までの 観測史上1位の値 | 27日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 十勝地方 | 足寄郡陸別町 | 陸別(リクベツ) | 2.4 | 04:27 | -3.3 | +1.1 | -33.2 | 2000/01/27 | -7.2 | 1991/05/04 | 1977年 | |
2 | 北海道 十勝地方 | 河東郡音更町 | 駒場(コマバ) | 2.7 | 03:28 | -3.9 | +2.0 | -32.1 | 2000/01/27 | -5.5 | 2016/05/02 | 1977年 | |
3 | 北海道 十勝地方 | 広尾郡大樹町 | 大樹(タイキ) | 2.8 | 03:57 | -2.9 | +0.3 | -29.8 | 2019/02/09 | -5.2 | 2008/05/14 | 1977年 | |
〃 | 北海道 日高地方 | 日高郡新ひだか町 | 三石(ミツイシ) | 2.8 | 03:48 | -3.2 | +1.9 | -25.9 | 1978/02/17 | -5.9 | 2001/05/03 | 1977年 | |
5 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 朱鞠内(シュマリナイ) | 3.1 | 04:32 | -1.4 | -2.3 | -35.8 | 1990/01/28 | -6.2 | 2001/05/02 | 1978年 | |
〃 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ) | 3.1 | 04:21 | -1.8 | -0.2 | -30.8 | 1978/02/17 | -7.6 | 1991/05/04 | 1976年 | |
7 | 北海道 上川地方 | 勇払郡占冠村 | 占冠(シムカップ) | 3.2 | 01:25 | -2.4 | +0.2 | -35.8 | 2001/01/14 | -5.6 | 2016/05/01 | 1977年 | |
〃 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | 上士幌(カミシホロ) | 3.2 | 01:53 | -3.5 | +1.5 | -25.9 | 1978/02/17 | -5.4 | 1991/05/04 | 1977年 | |
9 | 北海道 十勝地方 | 中川郡幕別町 | 糠内(ヌカナイ) | 3.4 | 04:18 | -2.4 | +1.9 | -31.8 | 2000/01/27 | -5.7 | 1991/05/04 | 1978年 | |
10 | 北海道 日高地方 | 浦河郡浦河町 | 中杵臼(ナカキネウス) | 3.5 | 03:38 | -2.8 | +1.1 | -26.7 | 2010/02/04 | -4.6 | 2001/05/03 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 27日までの 観測史上1位の値 | 27日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 釧路地方 | 釧路郡釧路町 | 知方学(チッポマナイ) | 10.5 | 11:43 | -11.8 | 1985/01/30 | 0.8 | 1980/05/01 | 1978年 | |
2 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 12.0 | 10:49 | -8.9 | 1984/12/25 | 2.0 | 1989/05/02 | 1978年 | |
3 | 北海道 十勝地方 | 広尾郡広尾町 | 広尾(ヒロオ)* | 12.2 | 15:16 | -10.5 | 1978/02/17 | 2.0 | 1980/05/01 | 1958年 | |
4 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 納沙布(ノサップ) | 13.2 | 09:36 | -11.4 | 1978/02/17 | 1.4 | 1980/05/01 | 1977年 | |
5 | 北海道 十勝地方 | 中川郡豊頃町 | 大津(オオツ) | 13.5 | 12:46 | -12.8 | 1978/01/30 | 2.1 | 1980/05/01 | 1977年 | |
6 | 北海道 宗谷地方 | 礼文郡礼文町 | 礼文(レブン) | 13.7 | 11:40 | -13.8 | 2021/02/03 | 2.6 | 2005/05/09 | 2003年 | |
7 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 釧路(クシロ)* | 13.9 | 08:20 | -14.1 | 1913/01/26 | 1.5 | 1931/05/03 | 1910年 | |
〃 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 根室(ネムロ)* | 13.9 | 15:29 | -14.2 | 1908/01/25 | 1.7 | 1922/05/01 | 1879年 | |
9 | 北海道 胆振地方 | 白老郡白老町 | 白老(シラオイ) | 14.1 | 09:34 | -9.7 | 2001/02/03 | 4.6 | 1989/05/03 | 1977年 | |
10 | 北海道 釧路地方 | 厚岸郡浜中町 | 榊町(サカキマチ) | 14.3 | 11:33 | -12.6 | 1978/02/16 | 2.2 | 1989/05/02 | 1977年 | |
〃 | 北海道 日高地方 | 浦河郡浦河町 | 浦河(ウラカワ)* | 14.3 | 06:14 | -9.1 | 1984/12/25 | 2.0 | 1931/05/02 | 1927年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 27日までの 観測史上1位の値 | 27日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 24.3 | 24:00 | 29.8 | 2024/07/15 | 27.9 | 2016/05/29 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 24.3 | 04:03 | 29.3 | 2017/08/08 | 27.9 | 2016/05/29 | 1937年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 24.2 | 06:46 | 29.5 | 2024/07/18 | 27.8 | 2016/05/28 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 24.2 | 22:54 | 30.4 | 2024/07/18 | 28.6 | 2016/05/29 | 1896年 | |
5 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 23.9 | 23:58 | 29.1 | 2015/06/27 | 27.7 | 2016/05/29 | 2013年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 23.9 | 04:52 | 29.7 | 2024/07/18 | 28.7 | 2016/05/29 | 2003年 | |
7 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 23.8 | 24:00 | 29.7 | 2007/07/17 | 28.0 | 2016/05/29 | 1978年 | |
8 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 23.7 | 06:30 | 29.8 | 2024/06/30 | 28.2 | 2016/05/28 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 23.7 | 04:30 | 28.9 | 2017/08/09 | 27.3 | 2016/05/29 | 2003年 | |
10 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 23.6 | 07:09 | 29.5 | 2024/06/30 | 28.2 | 2016/05/29 | 1954年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 27日までの 観測史上1位の値 | 27日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 岩手県 | 盛岡市 | 薮川(ヤブカワ) | 20.5 | 20:28 | 99.5 | 2024/08/27 | 23.0 | 2025/05/21 | 1976年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 18.5 | 21:32 | 123 | 1986/05/13 | 123 | 1986/05/13 | 1978年 | |
3 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 宝島(タカラジマ) | 15.5 | 11:22 | 120.0 | 2024/10/15 | 46.0 | 2016/05/07 | 2014年 | |
4 | 沖縄県 | 南城市 | 糸数(イトカズ) | 14.5 | 23:59 | 110 | 2007/12/21 | 99.5 | 2022/05/31 | 1976年 | |
5 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 小宝島(コダカラジマ) | 13.0 | 10:52 | 138.5 | 2018/09/24 | 46.0 | 2020/05/17 | 2014年 | |
〃 | 長野県 | 伊那市 | 伊那(イナ) | 13.0 | 17:51 | 54 | 2000/08/17 | 16.0 | 2021/05/21 | 1993年 | |
7 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 12.5 | 24:00 | 81 | 2005/06/17 | 78.5 | 2020/05/06 | 2003年 | |
8 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 11.5 | 18:08 | 130.5 | 2015/04/19 | 109.5 | 2019/05/13 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 沖縄市 | 胡屋(ゴヤ) | 11.5 | 24:00 | 105 | 1988/09/07 | 73 | 1990/05/10 | 1976年 | |
10 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 10.5 | 20:55 | 100.0 | 2011/10/03 | 74.5 | 2009/05/19 | 1955年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 10.5 ) | 18:18) | 110.0 | 2008/09/13 | 98.5 | 2019/05/13 | 1956年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 久米島(クメジマ)* | 10.5 | 23:53 | 95.5 | 1998/10/05 | 88.2 | 1961/05/14 | 1958年 | |
〃 | 奈良県 | 吉野郡十津川村 | 風屋(カゼヤ) | 10.5 | 15:35 | 62.0 | 2009/08/10 | 36.0 | 2021/05/17 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 27日までの 観測史上1位の値 | 27日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 27.5 | 21:50 | 253 | 1986/05/13 | 253 | 1986/05/13 | 1978年 | |
2 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 22.5 | 22:40 | 229 | 1989/05/19 | 229 | 1989/05/19 | 1977年 | |
3 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 21.5 | 24:00 | 157.0 | 2014/07/09 | 117.0 | 2020/05/02 | 2003年 | |
4 | 岩手県 | 盛岡市 | 薮川(ヤブカワ) | 21.0 | 22:20 | 193.0 | 2024/08/27 | 31.0 | 2025/05/21 | 1976年 | |
5 | 沖縄県 | 南城市 | 糸数(イトカズ) | 20.5 | 24:00 | 163 | 2007/12/21 | 138.5 | 2022/05/31 | 1976年 | |
6 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 20.0 | 21:10 | 199.5 | 2013/03/18 | 112.0 | 2020/05/22 | 2003年 | |
〃 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 小宝島(コダカラジマ) | 20.0 | 11:30 | 175.5 | 2018/09/24 | 95.5 | 2022/05/29 | 2014年 | |
8 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 19.5 | 22:00 | 262 | 1997/05/01 | 262 | 1997/05/01 | 1979年 | |
9 | 沖縄県 | 那覇市 | 那覇(ナハ)* | 18.5 | 24:00 | 187 | 1992/10/11 | 127.5 | 2022/05/31 | 1976年 | |
10 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 18.0 | 18:20 | 242.0 | 2008/09/13 | 236.5 | 2019/05/13 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 27日までの 観測史上1位の値 | 27日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 33.5 | 24:00 | 323 | 1986/05/13 | 323 | 1986/05/13 | 1978年 | |
2 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 27.5 | 23:50 | 288.5 | 2020/06/08 | 261 | 1989/05/19 | 1977年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 27.0 | 19:50 | 417.0 | 2008/09/13 | 367.0 | 2019/05/13 | 1978年 | |
4 | 高知県 | 室戸市 | 佐喜浜(サキハマ) | 26.5 | 02:30 | 340 | 2003/11/29 | 201 | 1981/05/17 | 1976年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 24.0 | 24:00 | 281.5 | 2013/03/18 | 154.0 | 2020/05/22 | 2003年 | |
6 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 22.0 | 23:40 | 326 | 1997/05/01 | 326 | 1997/05/01 | 1979年 | |
7 | 沖縄県 | 南城市 | 糸数(イトカズ) | 21.5 | 24:00 | 219 | 2007/12/21 | 171.0 | 2022/05/31 | 1976年 | |
〃 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 21.5 | 24:00 | 212.5 | 2014/07/09 | 147.5 | 2020/05/02 | 2003年 | |
9 | 岩手県 | 盛岡市 | 薮川(ヤブカワ) | 21.0 | 24:00 | 210.5 | 2024/08/28 | 44 | 2006/05/20 | 1976年 | |
10 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 宝島(タカラジマ) | 20.5 | 16:30 | 275.5 | 2024/10/15 | 107.0 | 2018/05/08 | 2014年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 27日までの 観測史上1位の値 | 27日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 35.5 | 24:00 | 350 | 1985/08/23 | 327 | 1986/05/13 | 1978年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 29.0 ] | 24:00 ] | 617.0 | 2008/09/13 | 431.0 | 2019/05/13 | 1978年 | |
3 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 27.5 | 24:00 | 353.0 | 2020/06/08 | 269 | 1989/05/19 | 1977年 | |
4 | 高知県 | 室戸市 | 佐喜浜(サキハマ) | 26.5 | 08:30 | 445 | 2003/11/29 | 260 | 1998/05/16 | 1976年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 25.5 ] | 24:00 ] | 291 | 2006/09/16 | 199.0 | 2020/05/22 | 2003年 | |
6 | 東京都 | 八丈町 | 八丈島(ハチジョウジマ)* | 24.5 | 02:10 | 251 | 2003/09/22 | 204.0 | 2009/05/28 | 2003年 | |
7 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 宝島(タカラジマ) | 24.0 | 20:20 | 338.5 | 2023/07/02 | 148.0 | 2018/05/08 | 2014年 | |
8 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 23.0 | 00:10 | 295 | 1991/09/19 | 228 | 1998/05/17 | 1976年 | |
9 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 22.0 | 24:00 | 326 | 1997/05/01 | 326 | 1997/05/01 | 1979年 | |
10 | 沖縄県 | 南城市 | 糸数(イトカズ) | 21.5 | 24:00 | 242.5 | 2017/06/19 | 197 | 1982/05/02 | 1976年 | |
〃 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 21.5 | 24:00 | 259 | 2007/08/11 | 192.5 | 2013/05/23 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 27日までの 観測史上1位の値 | 27日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 東京都 | 八丈町 | 八丈島(ハチジョウジマ)* | 40.5 | 03:10 | 311 | 2006/07/20 | 248.5 | 2009/05/28 | 2003年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 35.5 | 24:00 | 417 | 1985/08/23 | 340 | 1986/05/13 | 1978年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 35.0 ] | 24:00 ] | 769.5 | 2008/09/13 | 459.5 | 2019/05/13 | 1978年 | |
4 | 東京都 | 八丈町 | 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) | 33.0 | 03:20 | 285 | 2006/07/20 | 221.5 | 2009/05/28 | 2003年 | |
5 | 東京都 | 青ヶ島村 | 青ヶ島(アオガシマ) | 32.5 | 02:50 | 394.0 | 2022/10/14 | 127.5 | 2023/05/31 | 2014年 | |
6 | 長野県 | 木曽郡木曽町 | 木曽福島(キソフクシマ) | 28.0 | 20:20 | 203 | 2000/09/12 | 166 | 1983/05/17 | 1976年 | |
7 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 27.5 | 24:00 | 416.0 | 2020/06/09 | 305 | 1989/05/19 | 1977年 | |
8 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 26.5 ] | 24:00 ] | 362 | 2005/07/18 | 213.5 | 2011/05/28 | 2003年 | |
〃 | 高知県 | 室戸市 | 佐喜浜(サキハマ) | 26.5 | 20:30 | 615 | 2003/11/29 | 340 | 1998/05/16 | 1976年 | |
10 | 三重県 | 志摩市 | 阿児(アゴ) | 26.0 | 08:40 | 409.0 | 2019/10/12 | 202 | 1998/05/29 | 1982年 | |
〃 | 三重県 | 度会郡大紀町 | 藤坂峠(フジサカトウゲ) | 26.0 | 10:40 | 392.5 | 2023/06/03 | 235.0 | 2012/05/03 | 1976年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 27日までの 観測史上1位の値 | 27日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 東京都 | 八丈町 | 八丈島(ハチジョウジマ)* | 51.0 | 17:20 | 450.5 | 2020/10/09 | 257.5 | 2009/05/29 | 2003年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 39.5 ] | 24:00 ] | 822.5 | 2008/09/14 | 497.0 | 2019/05/13 | 1978年 | |
3 | 東京都 | 青ヶ島村 | 青ヶ島(アオガシマ) | 38.5 | 08:20 | 441.0 | 2022/10/14 | 135.5 | 2019/05/02 | 2014年 | |
〃 | 東京都 | 八丈町 | 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) | 38.5 | 17:30 | 382.0 | 2020/10/09 | 233.0 | 2008/05/31 | 2003年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 35.5 | 24:00 | 438.0 | 2008/09/13 | 343 | 1986/05/14 | 1978年 | |
6 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 宝島(タカラジマ) | 30.5 | 23:20 | 338.5 | 2023/07/03 | 190.5 | 2024/05/28 | 2014年 | |
7 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 28.0 | 24:00 | 641.5 | 2008/09/14 | 516.5 | 2019/05/13 | 2003年 | |
〃 | 長野県 | 木曽郡木曽町 | 木曽福島(キソフクシマ) | 28.0 | 24:00 | 307.0 | 2021/08/15 | 186 | 1983/05/17 | 1976年 | |
9 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 27.5 | 24:00 | 503.0 | 2010/10/23 | 338 | 1989/05/20 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 27.5 ] | 24:00 ] | 418 | 2005/07/19 | 222.5 | 2020/05/23 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 27日までの 観測史上1位の値 | 27日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 三重県 | 鳥羽市 | 鳥羽(トバ) | 89.5 | 00:10 | 579 | 1982/08/03 | 328 | 1998/05/31 | 1977年 | |
2 | 長野県 | 木曽郡王滝村 | 御嶽山(オンタケサン) | 88.0 | 00:10 | 693.5 | 2018/07/07 | 347.5 | 2024/05/30 | 1976年 | |
3 | 静岡県 | 伊豆市 | 天城山(アマギサン) | 86.0 | 00:10 | 1099 | 1983/08/18 | 790.5 | 2012/05/03 | 1976年 | |
4 | 愛知県 | 北設楽郡豊根村 | 茶臼山(チャウスヤマ) | 63.0 | 00:10 | 506.5 | 2018/07/07 | 267.0 | 2023/05/09 | 2006年 | |
5 | 静岡県 | 榛原郡川根本町 | 川根本町(カワネホンチョウ) | 61.0 | 00:10 | 768.0 | 2011/09/05 | 258 | 1983/05/18 | 1976年 | |
6 | 静岡県 | 浜松市天竜区 | 春野(ハルノ) | 60.0 | 00:10 | 511.5 ] | 2023/06/03 | 263.0 | 2023/05/09 | 2016年 | |
7 | 神奈川県 | 足柄下郡箱根町 | 箱根(ハコネ) | 59.5 | 00:10 | 1092 | 1983/08/18 | 440.0 | 2012/05/03 | 1976年 | |
8 | 静岡県 | 御前崎市 | 御前崎(オマエザキ)* | 59.0 ] | 00:10 ] | 476.5 | 2024/08/30 | 232.5 | 2012/05/03 | 1976年 | |
〃 | 静岡県 | 御殿場市 | 御殿場(ゴテンバ) | 59.0 | 00:10 | 631 | 2007/09/08 | 260 | 1983/05/18 | 1976年 | |
10 | 静岡県 | 静岡市葵区 | 井川(イカワ) | 58.5 | 00:10 | 932.5 | 2011/09/04 | 259 | 1983/05/18 | 1978年 | |
〃 | 東京都 | 八丈町 | 八丈島(ハチジョウジマ)* | 58.5 | 07:10 | 519.5 | 2020/10/10 | 263.5 | 2008/05/31 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 月平年比 | 5月の平年値 | 27日までの 観測史上1位の値 | 27日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | % | mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 35.5 | 21 | 169.6 | 385 | 1985/08/22 | 338 | 1986/05/13 | 1978年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 35.0 ) | 17 | 207.3 | 765.0 | 2008/09/13 | 437.5 | 2019/05/13 | 1956年 | |
3 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 27.5 | 14 | 190.7 | 378.9 | 1935/07/22 | 230.0 | 2001/05/31 | 1896年 | |
4 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 26.5 | 15 | 175.6 | 335.0 | 2005/07/18 | 211.5 | 2011/05/28 | 1954年 | |
5 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 宝島(タカラジマ) | 24.5 | /// | /// | 276.5 | 2024/10/15 | 152.0 | 2018/05/08 | 2014年 | |
6 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 22.5 | 11 | 206.7 | 573.0 | 2008/09/13 | 441.5 | 2019/05/13 | 2003年 | |
7 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 22.0 | 13 | 170.5 | 326 | 1997/05/01 | 326 | 1997/05/01 | 1979年 | |
8 | 沖縄県 | 南城市 | 糸数(イトカズ) | 21.5 | 9 | 243.7 | 293 ] | 2007/08/11 | 206 | 1982/05/02 | 1976年 | |
〃 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 21.5 | 10 | 222.0 | 384 | 2007/08/11 | 193.0 | 2013/05/23 | 2003年 | |
10 | 岩手県 | 盛岡市 | 薮川(ヤブカワ) | 21.0 | 18 | 116.0 | 211.5 | 2024/08/27 | 73.0 | 2018/05/18 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 27日までの 観測史上1位の値 | 27日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻富士町 | 本泊(モトドマリ) | 15.4 | 南南西 | 03:21 | 32.6 | 南西 | 2015/10/02 | 24.5 | 南南西 | 2019/05/25 | 2003年 | |
2 | 東京都 | 三宅村 | 三宅島(ミヤケジマ)* | 13.7 | 北東 | 00:43 | 41.5 | 北 | 1949/10/28 | 27.0 | 北北東 | 1966/05/23 | 1942年 | |
〃 | 東京都 | 三宅村 | 三宅坪田(ミヤケツボタ) | 13.7 | 北北東 | 05:31 | 37.4 | 南 | 2019/09/08 | 24.8 | 南 | 2015/05/12 | 2001年 | |
4 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 宗谷岬(ソウヤミサキ) | 13.2 | 南西 | 03:31 | 32.2 | 西 | 2019/01/16 | 23 | 南西 | 2003/05/01 | 1978年 | |
5 | 東京都 | 八丈町 | 八丈島(ハチジョウジマ)* | 11.9 | 北東 | 11:23 | 44.2 | 西 | 1938/10/21 | 26.0 | 西 | 1919/05/03 | 1906年 | |
6 | 静岡県 | 賀茂郡南伊豆町 | 石廊崎(イロウザキ)* | 11.8 | 東 | 09:23 | 48.8 | 東 | 1959/08/14 | 33.3 | 東 | 1945/05/15 | 1939年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 声問(コエトイ) | 11.8 | 南南西 | 11:05 | 27.2 | 南西 | 2015/10/02 | 19.8 | 東 | 2018/05/03 | 2003年 | |
8 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 稚内(ワツカナイ)* | 11.7 | 南西 | 10:45 | 27.0 | 北 | 1955/02/21 | 22.0 | 南西 | 1972/05/07 | 1938年 | |
9 | 和歌山県 | 和歌山市 | 友ケ島(トモガシマ) | 10.5 | 南 | 18:00 | 42.9 | 南 | 2018/09/04 | 27.4 | 南 | 2016/05/11 | 1998年 | |
10 | 東京都 | 大島町 | 大島北ノ山(オオシマキタノヤマ) | 9.8 | 北北東 | 04:54 | 28 | 北北東 | 2008/04/08 | 23 | 北北東 | 2005/05/31 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 27日までの 観測史上1位の値 | 27日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻富士町 | 本泊(モトドマリ) | 20.6 | 南西 | 03:16 | 43.7 | 南西 | 2015/10/02 | 32.4 | 南南西 | 2017/05/19 | 2009年 | |
2 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 宗谷岬(ソウヤミサキ) | 18.5 | 南西 | 04:03 | 42.5 | 西 | 2019/01/16 | 32.0 | 南西 | 2017/05/19 | 2008年 | |
3 | 東京都 | 八丈町 | 八丈島(ハチジョウジマ)* | 18.3 | 北東 | 06:53 | 67.8 | 南 | 1975/10/05 | 39.2 | 南西 | 1965/05/27 | 1937年 | |
4 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 稚内(ワツカナイ)* | 18.1 | 南西 | 07:54 | 44.9 | 西南西 | 1995/11/08 | 34.1 | 南西 | 2003/05/01 | 1940年 | |
5 | 東京都 | 三宅村 | 三宅島(ミヤケジマ)* | 17.8 | 北東 | 00:24 | 55.4 ] | × | 1995/09/17 | 36.4 | 北北東 | 2006/05/24 | 1942年 | |
6 | 東京都 | 三宅村 | 三宅坪田(ミヤケツボタ) | 17.5 | 北北東 | 05:29 | 48.4 | 南 | 2019/09/08 | 32.4 | 西北西 | 2014/05/17 | 2009年 | |
7 | 静岡県 | 賀茂郡南伊豆町 | 石廊崎(イロウザキ)* | 17.0 | 東 | 09:16 | 67.6 | 東北東 | 2004/10/09 | 35.7 | 東 | 1945/05/15 | 1940年 | |
8 | 静岡県 | 賀茂郡東伊豆町 | 稲取(イナトリ) | 15.7 | 北北東 | 09:04 | 48.3 | 北北東 | 2019/09/08 | 26.7 | 北北東 | 2008/05/13 | 2008年 | |
9 | 東京都 | 八丈町 | 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) | 15.4 | 北東 | 06:50 | 50.9 | 東北東 | 2016/08/22 | 26.7 | 南西 | 2022/05/14 | 2009年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 声問(コエトイ) | 15.4 | 南南西 | 13:42 | 41.7 | 南西 | 2015/10/02 | 27.8 | 東 | 2018/05/03 | 2009年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。