全国観測値ランキング(5月22日)10時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 21日までの 観測史上1位の値 | 21日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 31.5 ] | 09:59] | 14時までお待ちください | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | ||
2 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 30.4 ] | 09:55] | 14時までお待ちください | 35.2 | 2020/07/23 | 33.6 | 2018/05/29 | 2003年 | ||
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 30.4 ] | 10:00] | 14時までお待ちください | 36.1 | 2012/07/08 | 33.5 | 2021/05/24 | 1977年 | ||
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 30.4 ] | 09:56] | 14時までお待ちください | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | ||
5 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 30.3 ] | 09:54] | 14時までお待ちください | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | ||
6 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 30.2 ] | 09:53] | 14時までお待ちください | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 | ||
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 30.2 ] | 09:57] | 14時までお待ちください | 36.1 | 2016/07/05 | 32.6 | 2021/05/27 | 2003年 | ||
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 30.2 ] | 10:00] | 14時までお待ちください | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | ||
9 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 30.1 ] | 09:52] | 14時までお待ちください | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | ||
10 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 29.9 ] | 09:55] | 14時までお待ちください | 35.3 | 2022/07/26 | 33.2 | 2021/05/27 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 21日までの 観測史上1位の値 | 21日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 朱鞠内(シュマリナイ) | 3.8 ] | 04:28] | +0.4] | -2.4] | -35.8 | 1990/01/28 | -6.2 | 2001/05/02 | 1978年 | |
2 | 北海道 上川地方 | 勇払郡占冠村 | 占冠(シムカップ) | 4.6 ] | 00:44] | 0.0] | +3.1] | -35.8 | 2001/01/14 | -5.6 | 2016/05/01 | 1977年 | |
3 | 北海道 上川地方 | 上川郡下川町 | 下川(シモカワ) | 5.1 ] | 04:08] | +0.6] | +2.0] | -36.1 | 1978/02/17 | -6.0 | 2004/05/02 | 1977年 | |
4 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡興部町 | 興部(オコッペ) | 5.2 ] | 04:17] | +0.9] | -2.3] | -29.8 | 1978/02/17 | -5.9 | 1980/05/08 | 1977年 | |
5 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 根室中標津(ネムロナカシベツ) | 5.3 ] | 00:54] | +1.4] | +3.3] | -29.6 | 2010/02/06 | -6.8 | 2007/05/01 | 2003年 | |
6 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 5.4 ] | 04:18] | -0.4] | -1.8] | -12.1 | 2019/02/09 | -0.5 | 1980/05/07 | 1978年 | |
7 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 阿寒湖畔(アカンコハン) | 5.7 ] | 04:24] | +2.1] | +4.4] | -30.7 | 2019/02/09 | -7.5 | 1980/05/08 | 1977年 | |
〃 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ) | 5.7 ] | 04:07] | +1.8] | +4.0] | -30.8 | 1978/02/17 | -7.6 | 1991/05/04 | 1976年 | |
〃 | 北海道 胆振地方 | 伊達市 | 大滝(オオタキ) | 5.7 ] | 01:06] | +1.0] | +4.3] | -24.9 | 2018/01/25 | -4.0 | 1983/05/06 | 1977年 | |
10 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 上標津(カミシベツ) | 5.8 ] | 00:12] | +1.5] | +3.0] | -25.2 | 2010/02/04 | -4.0 | 2007/05/01 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 21日までの 観測史上1位の値 | 21日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 納沙布(ノサップ) | 8.4 ] | 06:34] | -11.4 | 1978/02/17 | 1.4 | 1980/05/01 | 1977年 | |
2 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 厚床(アットコ) | 8.8 ] | 10:00] | -12.4 | 1978/02/16 | 1.1 | 1980/05/01 | 1977年 | |
〃 | 北海道 釧路地方 | 釧路郡釧路町 | 知方学(チッポマナイ) | 8.8 ] | 02:21] | -11.8 | 1985/01/30 | 0.8 | 1980/05/01 | 1978年 | |
4 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 根室(ネムロ)* | 8.9 ] | 02:22] | -14.2 | 1908/01/25 | 1.7 | 1922/05/01 | 1879年 | |
5 | 北海道 釧路地方 | 厚岸郡浜中町 | 榊町(サカキマチ) | 9.0 ] | 09:35] | -12.6 | 1978/02/16 | 2.2 | 1989/05/02 | 1977年 | |
6 | 北海道 釧路地方 | 厚岸郡厚岸町 | 太田(オオタ) | 9.1 ] | 07:25] | -13.2 | 1978/02/16 | 2.3 | 1980/05/01 | 1977年 | |
7 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 鶴丘(ツルオカ) | 9.4 ] | 10:00] | -10.7 | 2003/01/15 | 2.2 | 2005/05/07 | 2003年 | |
8 | 北海道 十勝地方 | 河西郡中札内村 | 上札内(カミサツナイ) | 9.5 ] | 09:36] | -14.0 | 1985/01/24 | 1.0 | 1996/05/16 | 1977年 | |
〃 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 9.5 ] | 00:40] | -8.9 | 1984/12/25 | 2.0 | 1989/05/02 | 1978年 | |
10 | 北海道 十勝地方 | 河西郡更別村 | 更別(サラベツ) | 9.6 ] | 09:11] | -13.8 | 1978/02/17 | 1.4 | 1980/05/01 | 1977年 |
(注)上記の表では、備考欄に極値更新状況を表示していません。また、機器障害等により観測を実施できなかった時間帯がある地点は、表示されている観測値より日最高気温が高い可能性があります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 21日までの 観測史上1位の値 | 21日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 28.0 ] | 06:02] | 29.8 | 2024/06/30 | 28.2 | 2016/05/28 | 2003年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 27.9 ] | 06:04] | 29.8 | 2024/06/30 | 28.1 | 2018/05/31 | 1956年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 27.7 ] | 04:02] | 29.5 | 2024/06/30 | 28.2 | 2016/05/29 | 1954年 | |
4 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 27.3 ] | 05:09] | 29.7 | 2024/07/18 | 28.7 | 2016/05/29 | 2003年 | |
5 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 27.2 ] | 05:54] | 30.4 | 2024/07/18 | 28.6 | 2016/05/29 | 1896年 | |
6 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 27.1 ] | 05:51] | 29.8 | 2024/07/15 | 27.9 | 2016/05/29 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 北原(キタハラ) | 27.1 ] | 01:36] | 30.0 | 2022/08/26 | 27.3 | 2016/05/29 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡久米島町 | 久米島(クメジマ)* | 27.1 ] | 01:44] | 29.7 | 2024/08/05 | 27.7 | 2016/05/29 | 1958年 | |
9 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 27.0 ] | 06:18] | 29.7 | 2007/07/17 | 28.0 | 2016/05/29 | 1978年 | |
10 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 26.9 ] | 06:10] | 29.5 | 2024/07/18 | 27.8 | 2016/05/28 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 26.9 ] | 01:21] | 29.6 | 2014/07/05 | 27.9 | 2016/05/29 | 2003年 |
(注)上記の表では、備考欄に極値更新状況を表示していません。また、機器障害等により観測を実施できなかった時間帯がある地点は、表示されている観測値より日最低気温が低い可能性があります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 21日までの 観測史上1位の値 | 21日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 大島郡和泊町 | 沖永良部(オキノエラブ)* | 45.0 ] | 07:06] | 101.0 | 2015/06/19 | 75.5 | 1979/05/04 | 1969年 | |
2 | 鹿児島県 | 大島郡天城町 | 天城(アマギ) | 44.5 ] | 03:49] | 78.0 ] | 2015/11/17 | 50.5 | 2018/05/21 | 2003年 | |
3 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 40.5 ] | 09:59] | 112.5 | 2021/08/06 | 81.6 | 1966/05/22 | 1942年 | |
〃 | 和歌山県 | 東牟婁郡串本町 | 潮岬(シオノミサキ)* | 40.5 ] | 06:57] | 145.0 | 1972/11/14 | 53.5 | 1975/05/04 | 1937年 | |
5 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 40.0 ] | 10:00] | 96.5 | 2021/08/06 | 68.5 | 2010/05/29 | 2003年 | |
6 | 鹿児島県 | 大島郡喜界町 | 喜界島(キカイジマ) | 38.5 ] | 05:44] | 110.5 | 2017/09/04 | 56 | 2006/05/26 | 1978年 | |
7 | 鹿児島県 | 大島郡伊仙町 | 伊仙(イセン) | 37.5 ] | 05:57] | 114.5 | 2015/07/25 | 71.5 | 2021/05/22 | 1977年 | |
〃 | 東京都 | 新島村 | 新島(ニイジマ) | 37.5 ] | 03:12] | 79.5 | 2021/07/01 | 57.5 | 2008/05/14 | 2003年 | |
9 | 愛媛県 | 西条市 | 西条(サイジョウ) | 28.5 ] | 04:12] | 69.0 | 2008/08/29 | 33 | 1980/05/21 | 1976年 | |
10 | 福岡県 | 行橋市 | 行橋(ユクハシ) | 28.0 ] | 01:27] | 65.0 | 2009/07/24 | 32 | 1992/05/08 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 21日までの 観測史上1位の値 | 21日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 大島郡天城町 | 天城(アマギ) | 80.5 ] | 05:30 ] | 158.5 | 2018/07/21 | 76.5 | 2011/05/01 | 2003年 | (5月の1位の値を更新) |
2 | 和歌山県 | 東牟婁郡串本町 | 潮岬(シオノミサキ)* | 76.0 ] | 07:00 ] | 170.5 | 2018/09/29 | 93 | 2005/05/06 | 1976年 | |
3 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 61.0 ] | 10:00 ] | 140 | 2008/02/06 | 100.5 | 2010/05/30 | 2003年 | |
4 | 鹿児島県 | 大島郡和泊町 | 沖永良部(オキノエラブ)* | 58.5 ] | 09:00 ] | 178.5 | 2015/06/19 | 156 | 1979/05/04 | 1976年 | |
5 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 56.5 ] | 10:00 ] | 161 | 1989/06/14 | 156 | 2000/05/20 | 1979年 | |
6 | 福岡県 | 行橋市 | 行橋(ユクハシ) | 55.0 ] | 02:50 ] | 107.0 | 2018/06/29 | 63 | 2004/05/31 | 1976年 | |
7 | 鹿児島県 | 大島郡伊仙町 | 伊仙(イセン) | 54.5 ] | 07:50 ] | 258.5 | 2015/07/25 | 95.0 | 2016/05/20 | 1977年 | |
8 | 長崎県 | 松浦市 | 松浦(マツウラ) | 53.5 ] | 01:00 ] | 129.0 | 2024/11/02 | 45.5 | 2020/05/15 | 2011年 | (5月の1位の値を更新) |
9 | 福岡県 | 福岡市早良区 | 早良脇山(サワラワキヤマ) | 52.5 ] | 02:00 ] | 117.0 | 2023/07/10 | 61.5 | 2021/05/20 | 2010年 | |
〃 | 愛媛県 | 西条市 | 西条(サイジョウ) | 52.5 ] | 05:10 ] | 134 | 1998/10/17 | 58 | 1980/05/21 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 21日までの 観測史上1位の値 | 21日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 大島郡天城町 | 天城(アマギ) | 117.0 ] | 07:10 ] | 216.5 | 2012/09/29 | 131.0 | 2011/05/01 | 2003年 | |
2 | 和歌山県 | 東牟婁郡串本町 | 潮岬(シオノミサキ)* | 88.0 ] | 07:00 ] | 237 | 1998/07/16 | 168.5 | 2008/05/29 | 1976年 | |
3 | 宮崎県 | えびの市 | えびの高原(エビノコウゲン) | 78.0 ] | 00:30 ] | 372 | 1997/09/16 | 212 | 1980/05/15 | 1976年 | |
4 | 鹿児島県 | 大島郡伊仙町 | 伊仙(イセン) | 70.5 ] | 10:00 ] | 335.0 | 2015/07/25 | 119.5 | 2011/05/01 | 1977年 | |
5 | 高知県 | 土佐清水市 | 三崎(ミサキ) | 69.0 ] | 00:10 ] | 291.0 | 2023/06/02 | 170.5 | 2014/05/20 | 2005年 | |
6 | 鹿児島県 | 大島郡和泊町 | 沖永良部(オキノエラブ)* | 67.0 ] | 10:00 ] | 208 | 1979/05/04 | 208 | 1979/05/04 | 1976年 | |
7 | 高知県 | 土佐清水市 | 清水(シミズ)* | 64.0 ] | 00:10 ] | 288.5 | 2015/04/13 | 142.5 | 2014/05/20 | 1976年 | |
8 | 福岡県 | 行橋市 | 行橋(ユクハシ) | 62.5 ] | 04:00 ] | 169 | 1979/06/30 | 82 | 2004/05/31 | 1976年 | |
9 | 長崎県 | 松浦市 | 松浦(マツウラ) | 62.0 ] | 02:10 ] | 208.0 | 2024/11/02 | 82.5 | 2024/05/27 | 2011年 | |
10 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 61.0 ] | 10:00 ] | 203.5 | 2011/09/18 | 102.5 | 2010/05/30 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 21日までの 観測史上1位の値 | 21日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 伊佐市 | 大口(オオクチ) | 197.0 ] | 00:10 ] | 409.5 | 2021/07/10 | 213.0 ] | 2025/05/21 | 1976年 | |
2 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | 紫尾山(シビサン) | 195.5 ] | 00:10 ] | 407.0 | 2011/07/06 | 298.0 | 2010/05/23 | 1976年 | |
3 | 鹿児島県 | 大島郡天城町 | 天城(アマギ) | 145.0 ] | 10:00 ] | 276.0 | 2012/09/29 | 174.5 | 2011/05/01 | 2003年 | |
4 | 鹿児島県 | 阿久根市 | 阿久根(アクネ)* | 138.0 ] | 00:10 ] | 455 | 2006/07/22 | 246.0 | 2017/05/13 | 1976年 | |
5 | 鹿児島県 | 出水市 | 出水(イズミ) | 134.0 ] | 00:10 ] | 309 ] | 2006/07/22 | 215.5 | 2017/05/13 | 1976年 | |
6 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | さつま柏原(サツマカシワバル) | 132.0 ] | 00:10 ] | 373.5 | 2021/07/10 | 233.5 | 2017/05/13 | 1976年 | |
7 | 熊本県 | 球磨郡湯前町 | 湯前横谷(ユノマエヨコタニ) | 131.0 ] | 00:10 ] | 411.5 | 2020/07/04 | 178.0 | 2018/05/07 | 1976年 | |
8 | 宮崎県 | えびの市 | 加久藤(カクトウ) | 129.5 ] | 00:30 ] | 330 | 2003/07/20 | 260.0 | 2020/05/16 | 1976年 | |
9 | 高知県 | 土佐清水市 | 三崎(ミサキ) | 125.5 ] | 00:10 ] | 358.5 | 2023/06/02 | 228.0 | 2014/05/20 | 2005年 | |
10 | 熊本県 | 球磨郡あさぎり町 | 上(ウエ) | 119.0 ] | 00:10 ] | 389.0 | 2020/07/04 | 150.0 | 2024/05/28 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 21日までの 観測史上1位の値 | 21日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | 紫尾山(シビサン) | 277.0 ] | 02:50 ] | 634 | 2006/07/23 | 387.5 | 2010/05/23 | 1976年 | |
2 | 鹿児島県 | 伊佐市 | 大口(オオクチ) | 258.5 ] | 03:50 ] | 511 | 2006/07/22 | 247.5 | 2020/05/16 | 1976年 | (5月の1位の値を更新) |
3 | 宮崎県 | えびの市 | えびの高原(エビノコウゲン) | 184.0 ] | 02:00 ] | 882 | 2005/09/06 | 311.0 | 2010/05/23 | 1976年 | |
4 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | さつま柏原(サツマカシワバル) | 182.0 ] | 02:50 ] | 473.0 | 2021/07/10 | 243.5 | 2010/05/23 | 1976年 | |
5 | 宮崎県 | えびの市 | 加久藤(カクトウ) | 178.5 ] | 00:30 ] | 502 | 2006/07/22 | 308.5 | 2020/05/16 | 1976年 | |
6 | 鹿児島県 | 阿久根市 | 阿久根(アクネ)* | 170.0 ] | 02:50 ] | 622 | 2006/07/23 | 249.0 | 2017/05/13 | 1976年 | |
7 | 熊本県 | 人吉市 | 人吉(ヒトヨシ)* | 169.0 ] | 04:00 ] | 410.5 | 2020/07/04 | 190.0 | 2017/05/13 | 1976年 | |
8 | 鹿児島県 | 出水市 | 出水(イズミ) | 168.0 ] | 03:10 ] | 420 ] | 2006/07/22 | 221.0 | 2017/05/13 | 1976年 | |
9 | 熊本県 | 球磨郡湯前町 | 湯前横谷(ユノマエヨコタニ) | 167.0 ] | 03:10 ] | 490.0 | 2022/09/19 | 215.5 | 2018/05/07 | 1976年 | |
10 | 鹿児島県 | 熊毛郡南種子町 | 上中(カミナカ) | 164.0 ] | 01:20 ] | 347.0 | 2010/07/04 | 321.5 | 2011/05/29 | 1976年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 21日までの 観測史上1位の値 | 21日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | 紫尾山(シビサン) | 296.0 ] | 07:30 ] | 906 | 2006/07/23 | 409.0 | 2010/05/24 | 1976年 | |
2 | 鹿児島県 | 伊佐市 | 大口(オオクチ) | 266.5 ] | 07:10 ] | 811 | 2006/07/23 | 261.5 | 2020/05/17 | 1976年 | (5月の1位の値を更新) |
3 | 宮崎県 | えびの市 | えびの高原(エビノコウゲン) | 196.5 ] | 08:40 ] | 1210 | 2005/09/06 | 358.0 | 2016/05/10 | 1976年 | |
4 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | さつま柏原(サツマカシワバル) | 188.5 ] | 06:30 ] | 610 | 2006/07/23 | 250.5 | 2010/05/24 | 1976年 | |
5 | 宮崎県 | えびの市 | 加久藤(カクトウ) | 181.5 ] | 10:00 ] | 737 | 2006/07/23 | 324.5 | 2020/05/17 | 1976年 | |
6 | 鹿児島県 | 出水市 | 出水(イズミ) | 174.0 ] | 07:30 ] | 544 | 1997/07/11 | 221.0 | 2017/05/14 | 1976年 | |
〃 | 鹿児島県 | 阿久根市 | 阿久根(アクネ)* | 174.0 ] | 07:00 ] | 789 | 2006/07/23 | 249.0 | 2017/05/14 | 1976年 | |
8 | 熊本県 | 人吉市 | 人吉(ヒトヨシ)* | 173.0 ] | 10:00 ] | 565 | 2006/07/23 | 213.5 | 2016/05/10 | 1976年 | |
9 | 鹿児島県 | 熊毛郡南種子町 | 上中(カミナカ) | 172.5 ] | 09:10 ] | 473.0 | 2015/07/22 | 353.5 | 2011/05/29 | 1976年 | |
10 | 熊本県 | 球磨郡湯前町 | 湯前横谷(ユノマエヨコタニ) | 171.0 ] | 10:00 ] | 599 ] | 2005/09/06 | 259.0 | 2018/05/08 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 21日までの 観測史上1位の値 | 21日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | 紫尾山(シビサン) | 300.0 ] | 10:00 ] | 1113 | 2006/07/23 | 424.5 | 2020/05/18 | 1976年 | |
2 | 鹿児島県 | 伊佐市 | 大口(オオクチ) | 267.0 ] | 10:00 ] | 981 | 2006/07/23 | 397.0 | 2020/05/18 | 1976年 | |
3 | 宮崎県 | えびの市 | えびの高原(エビノコウゲン) | 201.0 ] | 10:00 ] | 1306 | 2005/09/07 | 408.0 ] | 2020/05/18 | 1976年 | |
4 | 鹿児島県 | 大島郡天城町 | 天城(アマギ) | 189.0 ] | 09:40 ] | 418.0 | 2012/08/29 | 230.0 | 2011/05/03 | 2003年 | |
〃 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | さつま柏原(サツマカシワバル) | 189.0 ] | 10:00 ] | 700 | 2006/07/23 | 382.0 | 2020/05/18 | 1976年 | |
6 | 宮崎県 | えびの市 | 加久藤(カクトウ) | 181.5 ] | 10:00 ] | 881 | 2006/07/23 | 433.0 | 2020/05/18 | 1976年 | |
7 | 鹿児島県 | 熊毛郡南種子町 | 上中(カミナカ) | 176.0 ] | 00:50 ] | 494.0 | 2018/06/24 | 374 | 2001/05/01 | 1976年 | |
8 | 鹿児島県 | 出水市 | 出水(イズミ) | 174.0 ] | 10:00 ] | 584 | 1997/07/11 | 293.0 | 2020/05/18 | 1976年 | |
〃 | 鹿児島県 | 阿久根市 | 阿久根(アクネ)* | 174.0 ] | 10:00 ] | 837 | 2006/07/23 | 283.0 | 2020/05/18 | 1976年 | |
10 | 熊本県 | 人吉市 | 人吉(ヒトヨシ)* | 173.0 ] | 10:00 ] | 661 | 2006/07/23 | 298.5 | 2020/05/18 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 月平年比 | 5月の平年値 | 21日までの 観測史上1位の値 | 21日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | % | mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 大島郡天城町 | 天城(アマギ) | 145.0 ] | 69 ] | 211.2 | 289.5 | 2012/09/29 | 194.5 | 2011/05/01 | 2003年 | |
2 | 和歌山県 | 東牟婁郡串本町 | 潮岬(シオノミサキ)* | 96.5 ] | 41 ] | 236.7 | 420.7 | 1939/10/17 | 226.7 | 1963/05/16 | 1913年 | |
3 | 鹿児島県 | 大島郡伊仙町 | 伊仙(イセン) | 71.5 ] | 34 ] | 208.0 | 414.5 | 2012/08/27 | 237.5 | 2011/05/01 | 1977年 | |
4 | 鹿児島県 | 大島郡和泊町 | 沖永良部(オキノエラブ)* | 67.0 ] | 34 ] | 196.9 | 408.5 | 1972/07/22 | 221.5 | 1979/05/04 | 1969年 | |
5 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 61.0 ] | 29 ] | 210.4 | 289.5 | 2019/06/11 | 170.5 | 2015/05/25 | 2003年 | |
〃 | 東京都 | 新島村 | 新島(ニイジマ) | 61.0 ] | 33 ] | 184.0 | 332.0 | 2021/07/01 | 99.0 | 2009/05/28 | 2003年 | |
7 | 東京都 | 八丈町 | 八丈島(ハチジョウジマ)* | 58.0 ] | 23 ] | 256.7 | 438.9 | 1941/09/19 | 247.5 | 2009/05/28 | 1906年 | |
8 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 56.5 ] | 25 ] | 222.0 | 388.2 | 1957/06/14 | 249.0 | 1994/05/27 | 1942年 | |
9 | 愛媛県 | 西条市 | 西条(サイジョウ) | 55.5 ] | 44 ] | 127.0 | 321.5 | 2018/09/30 | 164.5 | 2011/05/29 | 1976年 | |
〃 | 東京都 | 八丈町 | 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) | 55.5 ] | 21 ] | 263.6 | 244.0 | 2011/08/01 | 221.0 | 2009/05/28 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 21日までの 観測史上1位の値 | 21日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 西之表市 | 種子島(タネガシマ)* | 22.4 ] | 西南西] | 03:37] | 42.5 | 西南西 | 1964/09/24 | 25.5 | 西北西 | 1953/05/29 | 1948年 | |
2 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 尾之間(オノアイダ) | 19.4 ] | 西北西] | 03:38] | 32 | 東 | 1996/07/18 | 17.1 | 北北西 | 2011/05/29 | 1977年 | (5月の1位の値を更新) |
3 | 鹿児島県 | 熊毛郡中種子町 | 中種子(ナカタネ) | 16.4 ] | 西北西] | 06:31] | 29.8 | 西北西 | 2018/09/30 | 18.0 | 西北西 | 2024/05/16 | 2006年 | |
4 | 鹿児島県 | 熊毛郡南種子町 | 上中(カミナカ) | 14.0 ] | 西] | 03:53] | 25 | /// | 1980/10/14 | 15 | 北西 | 1990/05/08 | 1977年 | |
5 | 長崎県 | 雲仙市 | 雲仙岳(ウンゼンダケ)* | 13.9 ] | 北東] | 09:08] | 60.0 | 東南東 | 1942/08/27 | 26.0 | 東南東 | 1968/05/18 | 1924年 | |
6 | 大分県 | 豊後高田市 | 豊後高田(ブンゴタカダ) | 12.8 ] | 西北西] | 08:50] | 25 | /// | 1991/09/27 | 16.9 | 西北西 | 2024/05/16 | 1977年 | |
7 | 東京都 | 三宅村 | 三宅坪田(ミヤケツボタ) | 12.3 ] | 南南西] | 03:23] | 37.4 | 南 | 2019/09/08 | 24.8 | 南 | 2015/05/12 | 2001年 | |
8 | 高知県 | 室戸市 | 室戸岬(ムロトミサキ)* | 12.1 ] | 東北東] | 08:40] | 69.8 | 西南西 | 1965/09/10 | 39.8 | 東北東 | 1965/05/03 | 1920年 | |
9 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 屋久島(ヤクシマ)* | 11.8 ] | 西北西] | 04:05] | 50.2 | 東北東 | 1964/09/24 | 27.8 | 北北東 | 2011/05/29 | 1937年 | |
10 | 東京都 | 八丈町 | 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) | 11.7 ] | 南南西] | 06:08] | 37 | 北東 | 2003/09/22 | 26 | 東北東 | 2008/05/13 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 21日までの 観測史上1位の値 | 21日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 尾之間(オノアイダ) | 32.0 ] | 西] | 03:24] | 44.4 | 東 | 2024/08/28 | 31.4 | 北 | 2011/05/29 | 2009年 | (5月の1位の値を更新) |
2 | 鹿児島県 | 西之表市 | 種子島(タネガシマ)* | 28.9 ] | 西南西] | 03:30] | 60.0 | 南西 | 1989/09/19 | 32.2 | 北北東 | 1960/05/04 | 1949年 | |
3 | 鹿児島県 | 熊毛郡南種子町 | 上中(カミナカ) | 24.5 ] | 西] | 05:16] | 36.4 | 南東 | 2024/08/28 | 23.8 | 西北西 | 2011/05/29 | 2008年 | (5月の1位の値を更新) |
4 | 鹿児島県 | 熊毛郡中種子町 | 中種子(ナカタネ) | 22.1 ] | 西北西] | 06:29] | 40.6 | 東南東 | 2018/09/30 | 24.2 | 西北西 | 2024/05/16 | 2009年 | |
5 | 長崎県 | 雲仙市 | 雲仙岳(ウンゼンダケ)* | 21.7 ] | 北北東] | 07:38] | 63.7 | 北 | 2004/10/20 | 37.7 | 北東 | 2011/05/29 | 1938年 | |
6 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 中之島(ナカノシマ) | 19.6 ] | 西] | 00:48] | 54.6 | 西 | 2018/09/30 | 25.2 | 北東 | 2011/05/29 | 2009年 | |
7 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 屋久島(ヤクシマ)* | 19.5 ] | 西北西] | 04:36] | 68.5 | 東北東 | 1964/09/24 | 35.6 | 西南西 | 1952/05/04 | 1937年 | |
〃 | 東京都 | 八丈町 | 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) | 19.5 ] | 南南西] | 06:03] | 50.9 | 東北東 | 2016/08/22 | 26.7 | 南西 | 2022/05/14 | 2009年 | |
9 | 熊本県 | 宇城市 | 三角(ミスミ) | 19.0 ] | 北北西] | 06:14] | 36.0 | 南西 | 2017/07/04 | 21.9 | 南西 | 2021/05/20 | 2008年 | |
10 | 東京都 | 八丈町 | 八丈島(ハチジョウジマ)* | 18.5 ] | 南西] | 06:36] | 67.8 | 南 | 1975/10/05 | 39.2 | 南西 | 1965/05/27 | 1937年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。