全国観測値ランキング(5月16日)
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 15日までの 観測史上1位の値 | 15日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 島尻郡伊是名村 | 伊是名(イゼナ) | 31.1 | 13:03 | +4.7 | +4.2 | 36.0 | 2017/07/30 | 31.6 | 2021/05/20 | 1977年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 30.9 | 15:00 | +2.5 | +0.1 | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 30.7 | 14:04 | +2.0 | +1.2 | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | |
4 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 30.6 | 12:35 | +1.5 | +1.0 | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | |
〃 | 鹿児島県 | 大島郡天城町 | 天城(アマギ) | 30.6 | 15:02 | +4.5 | +3.2 | 35.9 | 2024/07/20 | 30.5 | 2023/05/30 | 2003年 | (5月の1位の値を更新) |
〃 | 新潟県 | 新潟市秋葉区 | 新津(ニイツ) | 30.6 | 14:42 | +8.7 | +4.1 | 39.4 | 2023/08/31 | 33.8 | 2023/05/18 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 30.6 | 14:36 | +2.8 | 0.0 | 35.3 | 1971/07/16 | 33.3 | 1963/05/29 | 1937年 | |
8 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 30.3 | 15:23 | +3.1 | +1.6 | 35.7 | 2024/07/15 | 31.0 | 2023/05/29 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 那覇市 | 那覇(ナハ)* | 30.3 | 13:32 | +3.3 | +1.7 | 36.0 | 2024/07/19 | 32.0 | 1906/05/20 | 1890年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 北見市 | 北見(キタミ) | 30.3 | 14:10 | +12.6 | +2.1 | 38.1 | 2019/05/26 | 38.1 | 2019/05/26 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 15日までの 観測史上1位の値 | 15日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 十勝地方 | 河西郡中札内村 | 上札内(カミサツナイ) | 5.4 | 02:33 | +1.2 | -0.8 | -29.4 | 2000/01/27 | -5.0 | 2001/05/02 | 1977年 | |
2 | 山形県 | 西村山郡西川町 | 大井沢(オオイサワ) | 6.1 | 03:04 | +0.9 | +2.4 | -19.9 | 1984/03/04 | -2.2 | 2006/05/04 | 1978年 | |
3 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 6.6 | 03:47 | +1.6 | +0.4 | -12.1 | 2019/02/09 | -0.5 | 1980/05/07 | 1978年 | |
4 | 北海道 釧路地方 | 釧路郡釧路町 | 知方学(チッポマナイ) | 7.0 | 05:43 | +2.7 | +3.0 | -17.8 | 1998/01/08 | -4.5 | 2001/05/02 | 1978年 | |
〃 | 北海道 十勝地方 | 河東郡鹿追町 | 鹿追(シカオイ) | 7.0 | 00:50 | +1.7 | +1.3 | -26.3 | 1985/01/24 | -4.3 | 2001/05/02 | 1978年 | |
6 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ) | 7.2 | 02:33 | +4.8 | -0.1 | -30.8 | 1978/02/17 | -7.6 | 1991/05/04 | 1976年 | |
〃 | 長野県 | 上田市 | 菅平(スガダイラ) | 7.2 | 05:01 | +3.0 | +4.2 | -29.2 | 2012/02/19 | -5.3 | 2019/05/08 | 1978年 | |
〃 | 長野県 | 南佐久郡南牧村 | 野辺山(ノベヤマ) | 7.2 | 04:57 | +2.5 | +6.3 | -26.0 | 2012/02/03 | -6.6 | 2013/05/03 | 1978年 | |
9 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 納沙布(ノサップ) | 7.3 | 21:28 | +3.6 | +4.0 | -19.6 | 1978/02/25 | -4.0 | 1980/05/07 | 1977年 | |
〃 | 福島県 | 耶麻郡北塩原村 | 桧原(ヒバラ) | 7.3 | 04:49 | +1.9 | +2.2 | -22.9 | 2012/02/01 | -2.9 | 1991/05/06 | 1978年 | |
〃 | 栃木県 | 日光市 | 奥日光(オクニッコウ)(日光(ニツコウ))* | 7.3 | 05:00 | +1.9 | +2.2 | -18.7 | 1984/03/15 | -5.4 | 1991/05/04 | 1944年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 15日までの 観測史上1位の値 | 15日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 宗谷地方 | 礼文郡礼文町 | 礼文(レブン) | 13.7 ) | 00:04) | -13.8 | 2021/02/03 | 2.6 | 2005/05/09 | 2003年 | |
2 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 納沙布(ノサップ) | 13.9 | 15:02 | -11.4 | 1978/02/17 | 1.4 | 1980/05/01 | 1977年 | |
3 | 北海道 釧路地方 | 釧路郡釧路町 | 知方学(チッポマナイ) | 14.5 | 14:00 | -11.8 | 1985/01/30 | 0.8 | 1980/05/01 | 1978年 | |
4 | 北海道 胆振地方 | 白老郡白老町 | 白老(シラオイ) | 14.7 | 13:09 | -9.7 | 2001/02/03 | 4.6 | 1989/05/03 | 1977年 | |
5 | 北海道 留萌地方 | 天塩郡天塩町 | 天塩(テシオ) | 15.0 | 01:23 | -14.2 | 1978/02/16 | 2.4 | 1980/05/06 | 1977年 | |
6 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 沼川(ヌマカワ) | 15.2 | 01:07 | -15.7 | 1979/01/12 | 1.4 | 1980/05/06 | 1977年 | |
〃 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 釧路(クシロ)* | 15.2 ) | 13:51) | -14.1 | 1913/01/26 | 1.5 | 1931/05/03 | 1910年 | |
8 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻町 | 沓形(クツガタ) | 15.3 | 23:53 | -13.2 | 1996/01/31 | 3.2 | 1991/05/02 | 1977年 | |
〃 | 北海道 留萌地方 | 苫前郡羽幌町 | 焼尻(ヤギシリ) | 15.3 | 13:28 | -13.1 | 1996/01/31 | 3.3 | 1980/05/07 | 1977年 | |
10 | 北海道 檜山地方 | 奥尻郡奥尻町 | 米岡(ヨネオカ) | 15.4 | 23:47 | -8.4 | 2021/01/01 | 7.4 | 2005/05/08 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 15日までの 観測史上1位の値 | 15日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 26.3 | 04:49 | 29.8 | 2024/06/30 | 28.1 | 2018/05/31 | 1956年 | |
2 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 26.2 | 04:27 | 29.8 | 2024/06/30 | 28.2 | 2016/05/28 | 2003年 | |
3 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 26.0 | 05:49 | 30.4 | 2024/07/18 | 28.6 | 2016/05/29 | 1896年 | |
4 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 25.7 | 05:57 | 29.8 | 2024/07/15 | 27.9 | 2016/05/29 | 1977年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 25.6 | 05:21 | 29.5 | 2024/07/18 | 27.8 | 2016/05/28 | 1979年 | |
〃 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 25.6 | 03:48 | 29.7 | 2024/07/18 | 28.7 | 2016/05/29 | 2003年 | |
7 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 25.5 | 05:33 | 29.7 | 2007/07/17 | 28.0 | 2016/05/29 | 1978年 | |
8 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 25.4 | 04:56 | 29.1 | 2015/06/27 | 27.7 | 2016/05/29 | 2013年 | |
9 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 25.2 | 03:08 | 29.3 | 2017/08/08 | 27.9 | 2016/05/29 | 1937年 | |
10 | 沖縄県 | 宮古島市 | 下地島(シモジシマ) | 24.9 | 03:51 | 29.6 | 2014/07/05 | 27.9 | 2016/05/29 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 15日までの 観測史上1位の値 | 15日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 南松浦郡新上五島町 | 有川(アリカワ) | 35.5 | 23:55 | 120.0 | 2011/10/14 | 57.5 | 2024/05/06 | 1977年 | |
2 | 長崎県 | 対馬市 | 厳原(イヅハラ)* | 29.5 | 22:02 | 116.0 | 2003/07/23 | 54.0 | 1956/05/22 | 1904年 | |
3 | 長崎県 | 対馬市 | 美津島(ミツシマ) | 21.0 | 20:47 | 95.0 | 2022/07/18 | 33 | 2007/05/05 | 2003年 | |
4 | 長崎県 | 平戸市 | 平戸(ヒラド)* | 20.0 | 24:00 | 125.5 | 1999/09/02 | 78.0 | 1998/05/11 | 1940年 | |
5 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 中甑(ナカコシキ) | 16.5 | 24:00 | 107.5 | 2017/05/12 | 107.5 | 2017/05/12 | 1976年 | |
6 | 長崎県 | 松浦市 | 松浦(マツウラ) | 14.5 | 23:59 | 84.0 | 2023/09/15 | 30.0 | 2021/05/20 | 2011年 | |
7 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 八重山(ヤエヤマ) | 13.5 | 23:39 | 110.5 | 2021/07/09 | 56.0 | 2016/05/10 | 1976年 | |
8 | 鹿児島県 | 日置市 | 東市来(ヒガシイチキ) | 13.0 | 23:31 | 98.5 | 2020/07/03 | 72.5 | 2018/05/19 | 1976年 | |
〃 | 佐賀県 | 佐賀市 | 北山(ホクザン) | 13.0 | 23:15 | 80.0 | 2010/07/14 | 50.0 | 2021/05/20 | 2010年 | |
10 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | さつま柏原(サツマカシワバル) | 12.5 | 24:00 | 104 | 1991/07/27 | 66.5 | 2021/05/15 | 1976年 | |
〃 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 12.5 | 21:45 | 89.5 | 2016/09/17 | 43.5 | 2008/05/28 | 1995年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 15日までの 観測史上1位の値 | 15日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 対馬市 | 厳原(イヅハラ)* | 77.0 | 22:00 | 151 | 1996/08/31 | 122 | 1986/05/19 | 1976年 | |
2 | 長崎県 | 南松浦郡新上五島町 | 有川(アリカワ) | 64.5 | 24:00 | 213 | 2005/09/10 | 102.5 | 2024/05/26 | 1977年 | |
3 | 長崎県 | 対馬市 | 美津島(ミツシマ) | 50.5 | 22:10 | 191.5 | 2022/07/18 | 67 | 2006/05/19 | 2003年 | |
4 | 長崎県 | 平戸市 | 平戸(ヒラド)* | 32.0 | 24:00 | 198 | 1999/09/02 | 140 | 1998/05/11 | 1976年 | |
5 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 27.0 | 23:30 | 137 | 2001/06/18 | 68.5 | 2008/05/28 | 1995年 | |
6 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 26.5 | 23:20 | 167 | 1978/06/20 | 122.5 ] | 2025/05/09 | 1976年 | |
7 | 佐賀県 | 佐賀市 | 北山(ホクザン) | 24.5 | 24:00 | 132.5 | 2023/07/10 | 71.0 | 2016/05/03 | 2010年 | |
8 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 八重山(ヤエヤマ) | 24.0 | 23:50 | 182 | 1993/08/01 | 104.5 | 2010/05/23 | 1976年 | |
9 | 長崎県 | 松浦市 | 松浦(マツウラ) | 21.0 | 24:00 | 129.0 | 2024/11/02 | 45.5 | 2020/05/15 | 2011年 | |
10 | 鹿児島県 | 日置市 | 東市来(ヒガシイチキ) | 20.5 | 23:50 | 138 | 1986/07/24 | 103.5 | 2018/05/19 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 15日までの 観測史上1位の値 | 15日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 対馬市 | 厳原(イヅハラ)* | 108.5 | 24:00 | 194 | 1996/08/31 | 177 | 1986/05/19 | 1976年 | |
2 | 長崎県 | 南松浦郡新上五島町 | 有川(アリカワ) | 76.0 | 24:00 | 301 | 1989/09/13 | 154.5 | 2024/05/26 | 1977年 | |
3 | 長崎県 | 対馬市 | 美津島(ミツシマ) | 64.0 | 24:00 | 213.5 | 2022/07/18 | 110 | 2003/05/30 | 2003年 | |
4 | 長崎県 | 平戸市 | 平戸(ヒラド)* | 42.0 | 24:00 | 272.0 | 2011/08/23 | 172 | 1998/05/11 | 1976年 | |
5 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 38.0 | 24:00 | 238 | 2001/06/18 | 90.0 | 2008/05/28 | 1995年 | |
6 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 37.0 | 23:20 | 237 | 1987/07/19 | 184.0 ] | 2025/05/09 | 1976年 | |
7 | 佐賀県 | 佐賀市 | 北山(ホクザン) | 29.0 | 24:00 | 225.5 | 2023/07/10 | 104.0 | 2016/05/03 | 2010年 | |
8 | 長崎県 | 壱岐市 | 芦辺(アシベ) | 28.5 | 24:00 | 341.0 | 2017/06/30 | 106 | 2004/05/31 | 1977年 | |
9 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 中甑(ナカコシキ) | 28.0 | 24:00 | 263.0 | 2017/05/12 | 263.0 | 2017/05/12 | 1976年 | |
10 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 屋久島(ヤクシマ)* | 27.5 | 18:50 | 379.0 | 2019/05/18 | 379.0 | 2019/05/18 | 1976年 | |
〃 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 八重山(ヤエヤマ) | 27.5 | 23:50 | 258 | 1993/08/02 | 155.0 | 2010/05/23 | 1976年 | |
〃 | 長崎県 | 松浦市 | 松浦(マツウラ) | 27.5 | 24:00 | 208.0 | 2024/11/02 | 82.5 | 2024/05/27 | 2011年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 15日までの 観測史上1位の値 | 15日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 対馬市 | 厳原(イヅハラ)* | 113.0 | 24:00 | 274.0 | 2019/07/20 | 204 | 1986/05/19 | 1976年 | |
2 | 長崎県 | 南松浦郡新上五島町 | 有川(アリカワ) | 79.0 | 24:00 | 434 | 1989/09/13 | 169.5 | 2024/05/27 | 1977年 | |
3 | 長崎県 | 対馬市 | 美津島(ミツシマ) | 67.5 | 24:00 | 305 | 2007/08/30 | 157 | 2003/05/30 | 2003年 | |
4 | 長崎県 | 平戸市 | 平戸(ヒラド)* | 42.5 | 24:00 | 335.0 | 2011/08/23 | 203 | 1998/05/11 | 1976年 | |
5 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 39.5 | 24:00 | 359 | 2005/09/10 | 231.5 ] | 2025/05/09 | 1976年 | |
6 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 39.0 | 24:00 | 274 | 2001/06/18 | 112 | 2003/05/30 | 1995年 | |
7 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 八重山(ヤエヤマ) | 36.5 | 24:00 | 290.0 | 2019/07/01 | 204.5 | 2010/05/23 | 1976年 | |
8 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 屋久島(ヤクシマ)* | 35.5 | 24:00 | 429.0 | 2019/05/18 | 429.0 | 2019/05/18 | 1976年 | |
9 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 33.5 | 01:30 | 259 | 2007/08/11 | 192.5 | 2013/05/23 | 2003年 | |
10 | 鹿児島県 | 日置市 | 東市来(ヒガシイチキ) | 29.0 | 24:00 | 285 | 1989/07/28 | 176.0 | 2024/05/28 | 1976年 | |
〃 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | さつま柏原(サツマカシワバル) | 29.0 | 24:00 | 373.5 | 2021/07/10 | 233.5 | 2017/05/13 | 1976年 | |
〃 | 佐賀県 | 佐賀市 | 北山(ホクザン) | 29.0 | 24:00 | 360.5 | 2018/07/06 | 113.0 ] | 2025/05/09 | 2010年 | |
〃 | 長崎県 | 壱岐市 | 芦辺(アシベ) | 29.0 | 24:00 | 419.0 | 2017/06/30 | 121 | 2004/05/31 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 15日までの 観測史上1位の値 | 15日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 対馬市 | 厳原(イヅハラ)* | 113.5 | 24:00 | 383 | 1985/06/24 | 214 | 1986/05/20 | 1976年 | |
2 | 長崎県 | 南松浦郡新上五島町 | 有川(アリカワ) | 79.0 | 24:00 | 478 | 1989/09/13 | 210 | 2004/05/04 | 1977年 | |
3 | 長崎県 | 対馬市 | 美津島(ミツシマ) | 69.0 | 24:00 | 321 | 2007/08/30 | 197 | 2003/05/31 | 2003年 | |
4 | 長崎県 | 平戸市 | 平戸(ヒラド)* | 42.5 | 24:00 | 434.0 | 2019/08/28 | 236 | 1998/05/12 | 1976年 | |
5 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 39.5 | 24:00 | 435 | 1987/07/20 | 235.5 ] | 2025/05/10 | 1976年 | |
6 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 39.0 | 24:00 | 461 | 1998/08/02 | 146 | 2003/05/31 | 1995年 | |
7 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 八重山(ヤエヤマ) | 36.5 | 24:00 | 425 | 1993/08/02 | 252.5 | 2010/05/23 | 1976年 | |
8 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 屋久島(ヤクシマ)* | 35.5 | 24:00 | 484.0 | 2023/08/09 | 457.5 | 2011/05/29 | 1976年 | |
9 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 33.5 | 13:30 | 386 | 2007/08/11 | 197.0 | 2013/05/23 | 2003年 | |
10 | 長崎県 | 壱岐市 | 芦辺(アシベ) | 30.5 | 24:00 | 432.5 | 2017/06/30 | 142 | 2004/05/31 | 1977年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 15日までの 観測史上1位の値 | 15日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 対馬市 | 厳原(イヅハラ)* | 113.5 | 24:00 | 622 | 1985/06/25 | 214 | 1986/05/21 | 1976年 | |
2 | 長崎県 | 南松浦郡新上五島町 | 有川(アリカワ) | 79.0 | 24:00 | 480 | 1989/09/14 | 222 | 2004/05/04 | 1977年 | |
3 | 長崎県 | 対馬市 | 美津島(ミツシマ) | 70.5 | 24:00 | 365 | 2007/08/30 | 208 | 2003/05/31 | 2003年 | |
4 | 長崎県 | 平戸市 | 平戸(ヒラド)* | 42.5 | 24:00 | 565.0 | 2019/08/29 | 263 | 1998/05/12 | 1976年 | |
5 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 39.5 | 24:00 | 506 | 1987/07/20 | 235.5 ] | 2025/05/11 | 1976年 | |
6 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 39.0 | 24:00 | 501 | 1998/08/02 | 153 | 2003/05/31 | 1995年 | |
7 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 八重山(ヤエヤマ) | 36.5 | 24:00 | 481 | 1993/08/02 | 262.5 | 2010/05/24 | 1976年 | |
8 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 屋久島(ヤクシマ)* | 35.5 | 24:00 | 589.0 | 2023/08/10 | 521.0 | 2011/05/29 | 1976年 | |
9 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 33.5 | 24:00 | 440 | 2007/08/12 | 215.5 | 2024/05/22 | 2003年 | |
10 | 長崎県 | 壱岐市 | 芦辺(アシベ) | 30.5 | 24:00 | 510 | 1980/08/30 | 158 | 1998/05/12 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 15日までの 観測史上1位の値 | 15日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 対馬市 | 厳原(イヅハラ)* | 113.5 | 24:00 | 706 | 1985/06/25 | 214 | 1986/05/22 | 1976年 | |
2 | 長崎県 | 南松浦郡新上五島町 | 有川(アリカワ) | 79.0 | 24:00 | 491 | 1985/06/28 | 222 | 2004/05/05 | 1977年 | |
3 | 長崎県 | 対馬市 | 美津島(ミツシマ) | 70.5 | 24:00 | 386.0 | 2019/07/21 | 208 | 2003/05/31 | 2003年 | |
4 | 長崎県 | 平戸市 | 平戸(ヒラド)* | 42.5 | 24:00 | 621.0 | 2019/08/29 | 263 | 1998/05/13 | 1976年 | |
5 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 39.5 | 24:00 | 591 | 1987/07/20 | 235.5 ] | 2025/05/12 | 1976年 | |
6 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 39.0 | 24:00 | 501 | 1998/08/03 | 153 | 2003/05/31 | 1995年 | |
7 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 八重山(ヤエヤマ) | 36.5 | 24:00 | 593.0 | 2019/07/03 | 284.0 | 2016/05/11 | 1976年 | |
8 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 屋久島(ヤクシマ)* | 35.5 | 24:00 | 641.0 | 2023/08/10 | 522.5 | 2011/05/29 | 1976年 | |
9 | 沖縄県 | 那覇市 | 安次嶺(アシミネ) | 33.5 | 24:00 | 553 ] | 2005/06/17 | 238.0 | 2024/05/24 | 2003年 | |
10 | 長崎県 | 壱岐市 | 芦辺(アシベ) | 30.5 | 24:00 | 593 | 1980/08/31 | 159 | 1998/05/13 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 月平年比 | 5月の平年値 | 15日までの 観測史上1位の値 | 15日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | % | mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 対馬市 | 厳原(イヅハラ)* | 113.5 | 47 | 241.2 | 392.5 | 1916/09/24 | 214.0 | 1986/05/19 | 1886年 | |
2 | 長崎県 | 南松浦郡新上五島町 | 有川(アリカワ) | 79.0 | 40 | 199.0 | 418 | 1989/09/12 | 204 | 2004/05/03 | 1977年 | |
3 | 長崎県 | 対馬市 | 美津島(ミツシマ) | 69.0 | 38 | 179.8 | 289.0 | 2019/09/22 | 193 | 2003/05/30 | 2003年 | |
4 | 長崎県 | 平戸市 | 平戸(ヒラド)* | 42.5 | 21 | 198.4 | 406.9 | 1959/07/13 | 226.0 | 1998/05/11 | 1940年 | |
5 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 39.5 | 19 | 210.2 | 432.5 | 2005/09/10 | 310.5 | 1974/05/18 | 1962年 | |
6 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 39.0 | 34 | 113.6 | 343 | 1998/08/02 | 142 | 2003/05/30 | 1995年 | |
7 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 八重山(ヤエヤマ) | 36.5 | 16 | 226.1 | 414 | 1993/08/01 | 227.5 | 2010/05/23 | 1976年 | |
8 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 屋久島(ヤクシマ)* | 35.5 | 8 | 444.1 | 557.3 | 1942/08/27 | 439.5 | 2019/05/18 | 1937年 | |
9 | 長崎県 | 壱岐市 | 芦辺(アシベ) | 30.5 | 18 | 165.0 | 362.5 | 2017/07/06 | 125.5 | 2011/05/10 | 1977年 | |
10 | 鹿児島県 | 日置市 | 東市来(ヒガシイチキ) | 29.0 | 15 | 187.1 | 313.5 | 2019/07/01 | 156.0 | 2010/05/23 | 1976年 | |
〃 | 鹿児島県 | 薩摩郡さつま町 | さつま柏原(サツマカシワバル) | 29.0 | 12 | 238.6 | 418.5 | 2021/07/10 | 232.5 | 2017/05/12 | 1976年 | |
〃 | 佐賀県 | 佐賀市 | 北山(ホクザン) | 29.0 | 16 | 186.0 | 422.5 | 2018/07/06 | 126.0 | 2023/05/06 | 2010年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 15日までの 観測史上1位の値 | 15日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻富士町 | 本泊(モトドマリ) | 15.9 | 南南西 | 20:43 | 32.6 | 南西 | 2015/10/02 | 24.5 | 南南西 | 2019/05/25 | 2003年 | |
2 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 宗谷岬(ソウヤミサキ) | 15.4 | 南西 | 12:48 | 32.2 | 西 | 2019/01/16 | 23 | 南西 | 2003/05/01 | 1978年 | |
3 | 北海道 宗谷地方 | 宗谷郡猿払村 | 浜鬼志別(ハマオニシベツ) | 14.7 | 南西 | 10:01 | 24 | 北 | 2007/01/07 | 19.4 | 東北東 | 2011/05/01 | 1978年 | |
4 | 北海道 宗谷地方 | 枝幸郡枝幸町 | 北見枝幸(キタミエサシ)* | 14.2 | 西南西 | 09:38 | 25.0 | 北東 | 1945/11/16 | 22.8 | 西南西 | 1948/05/12 | 1942年 | |
5 | 長崎県 | 雲仙市 | 雲仙岳(ウンゼンダケ)* | 13.8 | 南東 | 20:27 | 60.0 | 東南東 | 1942/08/27 | 26.0 | 東南東 | 1968/05/18 | 1924年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 声問(コエトイ) | 13.8 | 南南西 | 03:42 | 27.2 | 南西 | 2015/10/02 | 19.8 | 東 | 2018/05/03 | 2003年 | |
7 | 愛媛県 | 西宇和郡伊方町 | 瀬戸(セト) | 13.5 | 南 | 23:47 | 43 | 南南東 | 2004/09/07 | 26.6 | 南南東 | 2016/05/03 | 1997年 | |
8 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 13.2 | 西南西 | 18:12 | 40 ] | /// | 1991/02/16 | 31 | 北東 | 1986/05/15 | 1978年 | |
9 | 山口県 | 宇部市 | 宇部(ウベ) | 12.8 | 東 | 22:34 | 32 | 東南東 | 2004/09/07 | 15 | 東南東 | 2007/05/16 | 2001年 | |
10 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡小清水町 | 小清水(コシミズ) | 12.7 | 南 | 00:09 | 21.0 | 南南東 | 2016/08/17 | 19.2 | 南 | 2013/05/30 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 15日までの 観測史上1位の値 | 15日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 宗谷地方 | 利尻郡利尻富士町 | 本泊(モトドマリ) | 22.1 | 南南西 | 20:30 | 43.7 | 南西 | 2015/10/02 | 32.4 | 南南西 | 2017/05/19 | 2009年 | |
2 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 宗谷岬(ソウヤミサキ) | 21.9 | 南西 | 05:03 | 42.5 | 西 | 2019/01/16 | 32.0 | 南西 | 2017/05/19 | 2008年 | |
3 | 長崎県 | 対馬市 | 鰐浦(ワニウラ) | 21.4 | 南西 | 23:55 | 48.9 | 南東 | 2020/09/07 | 28.3 | 南南東 | 2016/05/03 | 2009年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 宗谷郡猿払村 | 浜鬼志別(ハマオニシベツ) | 21.4 | 南西 | 12:40 | 33.4 | 西南西 | 2021/02/16 | 30.4 | 南西 | 2024/05/22 | 2008年 | |
5 | 大分県 | 豊後高田市 | 豊後高田(ブンゴタカダ) | 21.2 | 南 | 22:41 | 32.5 | 東 | 2022/09/19 | 28.0 | 東南東 | 2025/05/09 | 2008年 | |
〃 | 長崎県 | 雲仙市 | 雲仙岳(ウンゼンダケ)* | 21.2 | 南東 | 20:27 | 63.7 | 北 | 2004/10/20 | 37.7 | 北東 | 2011/05/29 | 1938年 | |
7 | 島根県 | 浜田市 | 弥栄(ヤサカ) | 21.0 | 南東 | 22:11 | 34.1 | 南東 | 2022/03/26 | 26.9 | 南東 | 2016/05/03 | 2008年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 枝幸郡枝幸町 | 北見枝幸(キタミエサシ)* | 21.0 | 西南西 | 08:59 | 45.6 | 南西 | 2004/09/08 | 32.1 | 西南西 | 2003/05/01 | 1952年 | |
9 | 山口県 | 萩市 | 須佐(スサ) | 20.5 | 南南東 | 23:49 | 33.0 | 南 | 2009/03/13 | 27.5 | 南東 | 2021/05/04 | 2008年 | |
〃 | 山口県 | 萩市 | 萩(ハギ)* | 20.5 | 南東 | 23:34 | 45.6 | 西北西 | 1991/09/27 | 33.5 | 南東 | 2007/05/16 | 1949年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。