全国観測値ランキング(5月11日)7時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 10日までの 観測史上1位の値 | 10日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 東京都 | 小笠原村 | 父島(チチジマ)* | 25.8 ] | 07:00] | 14時までお待ちください | 34.1 | 2024/07/14 | 30.4 | 2024/05/27 | 1968年 | ||
2 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 24.9 ] | 00:44] | 14時までお待ちください | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | ||
3 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 24.8 ] | 00:16] | 14時までお待ちください | 35.2 | 2020/07/23 | 33.6 | 2018/05/29 | 2003年 | ||
4 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 24.7 ] | 01:08] | 14時までお待ちください | 36.1 | 2012/07/08 | 33.5 | 2021/05/24 | 1977年 | ||
5 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 24.3 ] | 02:54] | 14時までお待ちください | 35.6 | 2017/08/20 | 33.3 | 1948/05/25 | 1896年 | ||
6 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 24.1 ] | 03:55] | 14時までお待ちください | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | ||
7 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 24.0 ] | 01:29] | 14時までお待ちください | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | ||
8 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 23.9 ] | 05:00] | 14時までお待ちください | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | ||
9 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 23.8 ] | 05:27] | 14時までお待ちください | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | ||
10 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 23.5 ] | 00:02] | 14時までお待ちください | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 10日までの 観測史上1位の値 | 10日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 納沙布(ノサップ) | 5.0 ] | 05:32] | +1.9] | +0.1] | -19.6 | 1978/02/25 | -4.0 | 1980/05/07 | 1977年 | |
2 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 宗谷岬(ソウヤミサキ) | 5.5 ] | 04:08] | +1.2] | -0.6] | -17.1 | 1986/02/03 | -1.5 | 2006/05/02 | 1978年 | |
3 | 北海道 宗谷地方 | 宗谷郡猿払村 | 浜鬼志別(ハマオニシベツ) | 5.7 ] | 05:28] | +2.2] | +1.1] | -27.2 | 1986/02/04 | -5.6 | 2008/05/13 | 1978年 | |
4 | 北海道 根室地方 | 標津郡標津町 | 標津(シベツ) | 5.8 ] | 03:43] | +2.5] | +0.9] | -31.5 | 1978/02/25 | -3.2 | 1989/05/07 | 1977年 | |
5 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 沼川(ヌマカワ) | 5.9 ] | 04:26] | +3.2] | +2.4] | -34.4 | 1978/02/17 | -8.1 | 2008/05/13 | 1977年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 枝幸郡浜頓別町 | 浜頓別(ハマトンベツ) | 5.9 ] | 05:06] | +1.9] | +0.1] | -27.4 | 1984/01/30 | -4.2 | 1989/05/03 | 1977年 | |
〃 | 福島県 | 福島市 | 鷲倉(ワシクラ) | 5.9 ] | 07:00] | +1.0] | -1.0] | -16.4 | 1997/01/22 | -3.4 | 1991/05/04 | 1976年 | |
8 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | 6.0 ] | 05:13] | +2.0] | -2.1] | -18.0 | 1984/12/24 | -4.4 | 1993/05/01 | 1976年 | |
9 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 6.1 ] | 00:58] | +1.8] | +1.2] | -12.1 | 2019/02/09 | -0.5 | 1980/05/07 | 1978年 | |
10 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 声問(コエトイ) | 6.2 ] | 04:53] | +3.3] | +1.4] | -24.6 | 2012/02/25 | -7.2 | 2008/05/13 | 2003年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 10日までの 観測史上1位の値 | 10日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 宗谷岬(ソウヤミサキ) | 6.8 ] | 00:58] | -13.9 | 2001/02/14 | 0.8 | 1980/05/06 | 1978年 | |
〃 | 北海道 宗谷地方 | 宗谷郡猿払村 | 浜鬼志別(ハマオニシベツ) | 6.8 ] | 02:31] | -16.2 | 1979/01/12 | 1.1 | 2001/05/01 | 1978年 | |
3 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 沼川(ヌマカワ) | 7.2 ] | 02:06] | -15.7 | 1979/01/12 | 1.4 | 1980/05/06 | 1977年 | |
4 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 声問(コエトイ) | 7.3 ] | 01:39] | -12.5 | 2021/02/03 | 2.5 | 2024/05/07 | 2003年 | |
〃 | 福島県 | 福島市 | 鷲倉(ワシクラ) | 7.3 ] | 00:15] | -13.0 | 1984/02/04 | -0.4 | 2013/05/02 | 1976年 | |
6 | 北海道 宗谷地方 | 枝幸郡浜頓別町 | 浜頓別(ハマトンベツ) | 7.4 ] | 00:03] | -15.9 | 1979/01/12 | 0.2 | 1989/05/01 | 1977年 | |
〃 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 納沙布(ノサップ) | 7.4 ] | 06:21] | -11.4 | 1978/02/17 | 1.4 | 1980/05/01 | 1977年 | |
8 | 北海道 宗谷地方 | 稚内市 | 稚内(ワツカナイ)* | 8.1 ] | 04:29] | -14.3 | 1979/01/12 | 1.7 | 1980/05/06 | 1938年 | |
〃 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 根室(ネムロ)* | 8.1 ] | 01:11] | -14.2 | 1908/01/25 | 1.7 | 1922/05/01 | 1879年 | |
10 | 北海道 宗谷地方 | 枝幸郡中頓別町 | 中頓別(ナカトンベツ) | 8.2 ] | 00:38] | -15.7 | 1979/01/12 | 1.2 | 1980/05/06 | 1977年 | |
〃 | 北海道 根室地方 | 標津郡標津町 | 標津(シベツ) | 8.2 ] | 00:09] | -12.8 | 1982/02/05 | 1.2 | 1980/05/01 | 1977年 |
(注)上記の表では、備考欄に極値更新状況を表示していません。また、機器障害等により観測を実施できなかった時間帯がある地点は、表示されている観測値より日最高気温が高い可能性があります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 10日までの 観測史上1位の値 | 10日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 東京都 | 小笠原村 | 父島(チチジマ)* | 23.9 ] | 02:04] | 28.9 | 2020/09/03 | 26.5 | 2021/05/29 | 1968年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 23.9 ] | 04:41] | 29.8 | 2024/06/30 | 28.1 | 2018/05/31 | 1956年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 23.6 ] | 05:06] | 29.8 | 2024/06/30 | 28.2 | 2016/05/28 | 2003年 | |
4 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 23.5 ] | 02:50] | 29.5 | 2024/07/18 | 27.8 | 2016/05/28 | 1979年 | |
5 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 23.3 ] | 06:59] | 30.4 | 2024/07/18 | 28.6 | 2016/05/29 | 1896年 | |
6 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 23.0 ] | 06:37] | 29.7 | 2007/07/17 | 28.0 | 2016/05/29 | 1978年 | |
7 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 22.9 ] | 06:37] | 29.1 | 2015/06/27 | 27.7 | 2016/05/29 | 2013年 | |
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 22.9 ] | 02:04] | 29.5 | 2024/06/30 | 28.2 | 2016/05/29 | 1954年 | |
9 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 22.8 ] | 06:12] | 29.8 | 2024/07/15 | 27.9 | 2016/05/29 | 1977年 | |
10 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 22.1 ] | 04:06] | 29.7 | 2024/07/18 | 28.7 | 2016/05/29 | 2003年 |
(注)上記の表では、備考欄に極値更新状況を表示していません。また、機器障害等により観測を実施できなかった時間帯がある地点は、表示されている観測値より日最低気温が低い可能性があります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 10日までの 観測史上1位の値 | 10日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡斜里町 | 斜里(シャリ) | 9.0 ] | 07:00] | 39.0 | 2011/08/15 | 16 | 1996/05/10 | 1976年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡小清水町 | 小清水(コシミズ) | 9.0 ] | 06:31] | 42.0 | 2009/07/27 | 20 | 2002/05/24 | 1976年 | |
3 | 富山県 | 中新川郡上市町 | 上市(カミイチ) | 8.0 ] | 02:44] | 146.5 | 2024/08/25 | 30.5 | 2020/05/19 | 1978年 | |
4 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 上標津(カミシベツ) | 7.5 ] | 06:19] | 49.0 | 2024/08/31 | 16.0 | 2016/05/31 | 2003年 | |
5 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 7.0 ] | 05:37] | 74.0 | 2021/06/21 | 50.0 | 2016/05/19 | 2003年 | |
〃 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 浜益(ハママス) | 7.0 ] | 03:41] | 51.5 | 2011/09/02 | 11 | 2002/05/31 | 1977年 | |
7 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 6.5 ] | 05:22] | 96.5 | 2021/08/06 | 68.5 | 2010/05/29 | 2003年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 6.5 ] | 05:11] | 112.5 | 2021/08/06 | 81.6 | 1966/05/22 | 1942年 | |
〃 | 秋田県 | 仙北市 | 田沢湖(タザワコ) | 6.5 ] | 01:21] | 52 | 2002/08/06 | 28.5 | 2018/05/18 | 1976年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 網走郡大空町 | 女満別(メマンベツ) | 6.5 ] | 06:16] | 38.5 | 2011/06/10 | 18.5 | 2018/05/31 | 2003年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別市 | 紋別小向(モンベツコムカイ) | 6.5 ] | 04:48] | 53.0 | 2013/08/27 | 7.0 | 2024/05/17 | 2003年 | |
〃 | 北海道 上川地方 | 旭川市 | 瑞穂(ミズホ) | 6.5 ] | 04:34] | 55 | 2007/07/03 | 29.5 | 2008/05/26 | 1984年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 10日までの 観測史上1位の値 | 10日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 富山県 | 中新川郡上市町 | 上市(カミイチ) | 15.0 ] | 02:50 ] | 169.0 | 2024/08/25 | 54 | 1983/05/16 | 1978年 | |
2 | 北海道 上川地方 | 上川郡上川町 | 層雲峡(ソウウンキョウ) | 14.0 ] | 06:40 ] | 80.5 | 2016/08/23 | 24 | 1982/05/12 | 1976年 | |
3 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 浜益(ハママス) | 13.5 ] | 04:30 ] | 90.0 | 2011/09/02 | 26 | 1994/05/27 | 1977年 | |
4 | 宮城県 | 石巻市 | 雄勝(オガツ) | 12.5 ] | 00:10 ] | 138.0 | 2019/10/12 | 64.0 | 2008/05/20 | 1976年 | |
5 | 宮城県 | 石巻市 | 石巻(イシノマキ)* | 11.5 ] | 00:10 ] | 157.0 | 2014/09/11 | 39.0 | 2012/05/04 | 1976年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡小清水町 | 小清水(コシミズ) | 11.5 ] | 07:00 ] | 57.5 | 2009/07/27 | 26 | 2002/05/24 | 1976年 | |
7 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 11.0 ] | 05:40 ] | 137.5 | 2011/09/18 | 73.0 | 2022/05/27 | 2003年 | |
8 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 10.5 ] | 01:10 ] | 140 | 2008/02/06 | 100.5 | 2010/05/30 | 2003年 | |
〃 | 富山県 | 黒部市 | 宇奈月(ウナヅキ) | 10.5 ] | 03:00 ] | 117.5 | 2017/10/23 | 58 | 1998/05/03 | 1984年 | |
10 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 10.0 ] | 01:40 ] | 161 | 1989/06/14 | 156 | 2000/05/20 | 1979年 | |
〃 | 北海道 上川地方 | 旭川市 | 瑞穂(ミズホ) | 10.0 ] | 06:30 ] | 65 | 2006/08/18 | 58.0 | 2008/05/26 | 1984年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 10日までの 観測史上1位の値 | 10日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 秋田県 | 仙北市 | 田沢湖高原(タザワココウゲン) | 21.0 ] | 00:30 ] | 151.5 | 2017/07/23 | 94.0 | 2018/05/18 | 2014年 | |
2 | 秋田県 | 仙北市 | 田沢湖(タザワコ) | 20.5 ] | 00:20 ] | 128.0 | 2017/07/23 | 93 ] | 1982/05/13 | 1976年 | |
3 | 新潟県 | 胎内市 | 中条(ナカジョウ) | 20.0 ] | 00:10 ] | 155.5 | 2022/08/04 | 67 | 1997/05/08 | 1978年 | |
〃 | 新潟県 | 村上市 | 高根(タカネ) | 20.0 ] | 00:10 ] | 215 | 2005/08/11 | 120.5 | 2018/05/19 | 1978年 | |
5 | 新潟県 | 村上市 | 三面(ミオモテ) | 19.5 ] | 00:20 ] | 180.5 | 2022/08/03 | 86 | 1998/05/03 | 1981年 | |
〃 | 北海道 根室地方 | 目梨郡羅臼町 | 羅臼(ラウス) | 19.5 ] | 00:10 ] | 118.0 | 2016/07/03 | 61.5 | 2019/05/22 | 2005年 | |
7 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 19.0 ] | 04:50 ] | 207 | 2008/02/06 | 179 | 2000/05/20 | 1979年 | |
8 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 18.5 ] | 04:50 ] | 203.5 | 2011/09/18 | 102.5 | 2010/05/30 | 2003年 | |
〃 | 新潟県 | 岩船郡関川村 | 下関(シモセキ) | 18.5 ] | 00:10 ] | 418.0 | 2022/08/04 | 96.0 | 2018/05/18 | 1976年 | |
10 | 北海道 日高地方 | 浦河郡浦河町 | 中杵臼(ナカキネウス) | 17.5 ] | 00:40 ] | 221.0 | 2023/10/05 | 118 | 1980/05/26 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 10日までの 観測史上1位の値 | 10日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 石垣市 | 川平(カビラ) | 83.0 ] | 00:10 ] | 442.0 | 2008/09/13 | 200 | 1998/05/06 | 1978年 | |
2 | 沖縄県 | 島尻郡渡嘉敷村 | 渡嘉敷(トカシキ) | 77.0 ] | 00:10 ] | 368 | 1998/10/05 | 178.0 | 2020/05/02 | 1977年 | |
3 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 73.5 ] | 00:10 ] | 474.5 | 2012/09/29 | 164.5 | 2015/05/22 | 2003年 | |
4 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 67.0 ] | 00:10 ] | 291 | 2006/09/16 | 199.0 | 2020/05/22 | 2003年 | |
5 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 62.0 ] | 00:20 ] | 319 | 1978/09/13 | 245.5 | 2011/05/24 | 1977年 | |
6 | 沖縄県 | 沖縄市 | 胡屋(ゴヤ) | 60.5 ] | 00:10 ] | 302.0 | 2011/08/06 | 155.5 | 2010/05/16 | 1976年 | |
7 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | 目黒(メグロ) | 59.0 ] | 00:10 ] | 266 | 1998/09/16 | 194 | 1994/05/27 | 1978年 | |
8 | 北海道 日高地方 | 浦河郡浦河町 | 中杵臼(ナカキネウス) | 56.0 ] | 00:10 ] | 225.0 ] | 2023/10/05 | 162.5 | 2019/05/21 | 1978年 | |
9 | 北海道 根室地方 | 目梨郡羅臼町 | 羅臼(ラウス) | 52.0 ] | 00:40 ] | 145.0 | 2009/06/23 | 81.5 | 2019/05/22 | 2005年 | |
10 | 沖縄県 | 宮古島市 | 城辺(グスクベ) | 46.5 ] | 00:10 ] | 409.5 | 2017/09/13 | 138.5 | 2011/05/24 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 10日までの 観測史上1位の値 | 10日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 182.0 ] | 01:50 ] | 417 | 1985/08/23 | 340 | 1986/05/13 | 1978年 | |
2 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 160.5 ] | 01:50 ] | 433 | 1994/06/19 | 256.5 | 2011/05/24 | 1977年 | |
3 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 157.0 ] | 02:10 ] | 416.0 | 2020/06/09 | 305 | 1989/05/19 | 1977年 | |
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 川平(カビラ) | 157.0 ] | 01:20 ] | 610.0 | 2008/09/13 | 227 | 1998/05/06 | 1978年 | |
5 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 139.5 ] | 02:00 ] | 573.0 | 2012/09/29 | 189.0 | 2015/05/23 | 2003年 | |
6 | 沖縄県 | 宮古島市 | 宮古島(ミヤコジマ)* | 136.0 ] | 03:10 ] | 479.0 | 2017/09/14 | 309.5 | 2024/05/21 | 1977年 | |
7 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 132.0 ] | 03:10 ] | 390.0 | 2017/09/14 | 316.5 | 2024/05/21 | 2003年 | |
8 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 125.0 ] | 02:00 ] | 307.0 | 2020/06/09 | 234.5 | 2014/05/06 | 2013年 | |
9 | 沖縄県 | 島尻郡粟国村 | 粟国(アグニ) | 114.0 ] | 02:50 ] | 309.0 | 2018/06/16 | 168 | 2006/05/26 | 2003年 | |
10 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 113.5 ] | 00:40 ] | 362 | 2005/07/18 | 213.5 | 2011/05/28 | 2003年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 10日までの 観測史上1位の値 | 10日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 235.5 ] | 04:00 ] | 506 | 1987/07/20 | 212 | 1991/05/21 | 1976年 | (5月の1位の値を更新) |
2 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 屋久島(ヤクシマ)* | 187.5 ] | 01:20 ] | 589.0 | 2023/08/10 | 521.0 | 2011/05/29 | 1976年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 182.5 ] | 07:00 ] | 438.0 | 2008/09/13 | 343 | 1986/05/14 | 1978年 | |
4 | 長崎県 | 南松浦郡新上五島町 | 有川(アリカワ) | 164.0 ] | 05:50 ] | 480 | 1989/09/14 | 222 | 2004/05/04 | 1977年 | |
5 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 161.0 ] | 07:00 ] | 445 | 1994/06/20 | 262.0 | 2011/05/24 | 1977年 | |
6 | 沖縄県 | 石垣市 | 川平(カビラ) | 158.5 ] | 07:00 ] | 678.5 | 2008/09/13 | 243 | 1998/05/06 | 1978年 | |
7 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 158.0 ] | 07:00 ] | 503.0 | 2010/10/23 | 338 | 1989/05/20 | 1977年 | |
8 | 長崎県 | 五島市 | 上大津(カミオオヅ) | 141.5 ] | 03:30 ] | 401 | 2005/09/11 | 154 | 2003/05/31 | 2003年 | |
9 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 141.0 ] | 07:00 ] | 576.5 | 2012/09/29 | 242.5 | 2015/05/24 | 2003年 | |
10 | 熊本県 | 阿蘇市 | 阿蘇乙姫(アソオトヒメ) | 138.5 ] | 06:40 ] | 649.5 | 2012/07/13 | 334.5 | 2010/05/24 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 10日までの 観測史上1位の値 | 10日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 長崎県 | 五島市 | 福江(フクエ)* | 235.5 ] | 07:00 ] | 591 | 1987/07/20 | 212 | 1991/05/22 | 1976年 | (5月の1位の値を更新) |
2 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町 | 屋久島(ヤクシマ)* | 187.5 ] | 07:00 ] | 641.0 | 2023/08/10 | 522.5 | 2011/05/29 | 1976年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 182.5 ] | 07:00 ] | 461 ] | 1985/08/25 | 346 | 1986/05/14 | 1978年 | |
4 | 長崎県 | 南松浦郡新上五島町 | 有川(アリカワ) | 164.0 ] | 07:00 ] | 491 | 1985/06/28 | 222 | 2004/05/05 | 1977年 | |
5 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 161.0 ] | 07:00 ] | 486 | 1978/09/13 | 268.0 | 2011/05/24 | 1977年 | |
6 | 沖縄県 | 石垣市 | 川平(カビラ) | 158.5 ] | 07:00 ] | 683.0 | 2008/09/14 | 286 | 1998/05/06 | 1978年 | |
7 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 158.0 ] | 07:00 ] | 590.5 | 2010/10/23 | 338 | 1989/05/21 | 1977年 | |
8 | 長崎県 | 五島市 | 上大津(カミオオヅ) | 141.5 ] | 07:00 ] | 490.0 | 2021/08/14 | 154 ] | 2003/05/31 | 2003年 | |
9 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 141.0 ] | 07:00 ] | 576.5 | 2012/09/30 | 267.0 | 2015/05/25 | 2003年 | |
10 | 熊本県 | 阿蘇市 | 阿蘇乙姫(アソオトヒメ) | 138.5 ] | 07:00 ] | 813.5 | 2012/07/14 | 354 | 1993/05/01 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 月平年比 | 5月の平年値 | 10日までの 観測史上1位の値 | 10日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | % | mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 上川地方 | 上川郡上川町 | 層雲峡(ソウウンキョウ) | 17.0 ] | 17 ] | 98.6 | 195 | 1981/08/05 | 54 | 1998/05/02 | 1976年 | |
2 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 16.0 ] | 8 ] | 210.5 | 244.0 | 2014/10/04 | 175.5 | 2015/05/25 | 2003年 | |
3 | 秋田県 | 仙北市 | 田沢湖(タザワコ) | 15.5 ] | 9 ] | 165.9 | 231 | 2007/09/17 | 143 | 1997/05/08 | 1976年 | |
4 | 富山県 | 中新川郡上市町 | 上市(カミイチ) | 14.5 ] | 7 ] | 198.3 | 225.5 | 2018/07/05 | 123.5 | 2024/05/28 | 1978年 | |
〃 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 南大東(ミナミダイトウ)(南大東島(ミナミダイトウジマ))* | 14.5 ] | 7 ] | 222.0 | 388.2 | 1957/06/14 | 249.0 | 1994/05/27 | 1942年 | |
6 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 14.0 ] | 7 ] | 210.4 | 289.5 | 2019/06/11 | 170.5 | 2015/05/25 | 2003年 | |
〃 | 北海道 石狩地方 | 石狩市 | 浜益(ハママス) | 14.0 ] | 19 ] | 73.7 | 182.0 | 2011/09/02 | 82 | 1994/05/27 | 1977年 | |
8 | 北海道 上川地方 | 旭川市 | 瑞穂(ミズホ) | 13.5 ] | 14 ] | 94.2 | 151.0 | 2011/09/02 | 74.5 | 2008/05/26 | 1984年 | |
9 | 秋田県 | 仙北市 | 田沢湖高原(タザワココウゲン) | 13.0 ] | /// | /// | 225.0 | 2017/07/23 | 172.5 | 2018/05/18 | 2014年 | |
10 | 秋田県 | 仙北市 | 桧木内(ヒノキナイ) | 12.0 ] | 7 ] | 174.5 | 235.5 | 2013/08/09 | 168 | 1997/05/08 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 10日までの 観測史上1位の値 | 10日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 新潟県 | 佐渡市 | 両津(リョウツ) | 26.1 ] | 西南西] | 04:45] | 32.1 | 西南西 | 2012/04/04 | 22.1 | 南西 | 2024/05/17 | 1978年 | (5月の1位の値を更新) |
2 | 山形県 | 酒田市 | 飛島(トビシマ) | 24.4 ] | 西南西] | 05:37] | 39.7 | 西 | 2012/04/04 | 25.4 | 西 | 2024/05/17 | 1987年 | |
3 | 秋田県 | にかほ市 | にかほ(ニカホ) | 20.6 ] | 南西] | 05:46] | 28.8 | 南西 | 2015/02/13 | 21 ] | 西南西 | 1994/05/16 | 1976年 | |
4 | 山形県 | 酒田市 | 浜中(ハマナカ) | 16.7 ] | 西南西] | 06:48] | 26.7 | 南西 | 2012/04/04 | 18.0 | 西南西 | 2024/05/17 | 2003年 | |
5 | 宮城県 | 名取市 | 名取(ナトリ) | 16.5 ] | 西] | 01:07] | 26.0 | 西 | 2013/04/08 | 20.5 | 西 | 2011/05/02 | 2003年 | |
6 | 静岡県 | 賀茂郡南伊豆町 | 石廊崎(イロウザキ)* | 16.2 ] | 西南西] | 05:47] | 48.8 | 東 | 1959/08/14 | 33.3 | 東 | 1945/05/15 | 1939年 | |
7 | 東京都 | 三宅村 | 三宅島(ミヤケジマ)* | 16.1 ] | 西] | 06:19] | 41.5 | 北 | 1949/10/28 | 27.0 | 北北東 | 1966/05/23 | 1942年 | |
8 | 北海道 日高地方 | 幌泉郡えりも町 | えりも岬(エリモミサキ) | 15.9 ] | 西] | 04:57] | 40 ] | /// | 1991/02/16 | 31 | 北東 | 1986/05/15 | 1978年 | |
9 | 新潟県 | 佐渡市 | 相川(アイカワ)* | 15.7 ] | 西] | 05:32] | 31.3 | 北西 | 1945/09/18 | 24.5 | 西 | 1916/05/07 | 1911年 | |
10 | 新潟県 | 新潟市西蒲区 | 巻(マキ) | 15.5 ] | 西南西] | 01:50] | 24.7 | 北北西 | 2012/08/06 | 17.4 | 西 | 2011/05/10 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 10日までの 観測史上1位の値 | 10日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 新潟県 | 佐渡市 | 両津(リョウツ) | 34.7 ] | 南西] | 04:39] | 43.5 | 西 | 2012/04/04 | 32.3 | 西南西 | 2024/05/17 | 2009年 | (5月の1位の値を更新) |
2 | 新潟県 | 佐渡市 | 弾崎(ハジキザキ) | 32.5 ] | 西南西] | 04:10] | 39.7 | 北 | 2017/10/23 | 23.3 | 西南西 | 2024/05/17 | 2008年 | (5月の1位の値を更新) |
3 | 宮城県 | 仙台市青葉区 | 新川(ニッカワ) | 30.7 ] | 西北西] | 02:44] | 42.2 | 西南西 | 2012/04/04 | 29.1 | 西 | 2011/05/02 | 2008年 | (5月の1位の値を更新) |
4 | 山形県 | 酒田市 | 飛島(トビシマ) | 29.8 ] | 西南西] | 04:32] | 51.1 | 西南西 | 2012/04/04 | 32.2 | 西南西 | 2024/05/17 | 2008年 | |
5 | 山形県 | 西置賜郡小国町 | 小国(オグニ) | 28.0 ] | 南西] | 03:50] | 42.3 | 南西 | 2012/04/04 | 28.5 | 南西 | 2009/05/18 | 2008年 | |
6 | 山形県 | 長井市 | 長井(ナガイ) | 27.4 ] | 西] | 05:53] | 31.3 | 北西 | 2010/12/04 | 25.2 | 西 | 2015/05/14 | 2008年 | (5月の1位の値を更新) |
7 | 福島県 | 福島市 | 鷲倉(ワシクラ) | 27.2 ] | 西] | 07:00] | 38.0 | 西南西 | 2012/04/04 | 27.4 | 西 | 2014/05/16 | 2008年 | |
8 | 新潟県 | 新潟市西蒲区 | 巻(マキ) | 27.0 ] | 西南西] | 01:48] | 37.9 | 西南西 | 2012/04/03 | 29.8 | 西南西 | 2011/05/10 | 2009年 | |
9 | 秋田県 | 由利本荘市 | 本荘(ホンジョウ) | 26.3 ] | 南西] | 05:52] | 40.0 | 南西 | 2012/04/04 | 23.8 | 南西 | 2024/05/17 | 2008年 | (5月の1位の値を更新) |
10 | 秋田県 | にかほ市 | にかほ(ニカホ) | 25.7 ] | 南西] | 05:43] | 37.3 | 南西 | 2015/02/13 | 26.9 | 南西 | 2024/05/17 | 2008年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。