全国観測値ランキング(5月1日)9時20分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 30日までの 観測史上1位の値 | 30日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 27.4 ] | 09:13] | 14時までお待ちください | 35.7 | 2009/08/05 | 34.0 | 2021/05/24 | 1979年 | ||
2 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 26.3 ] | 09:18] | 14時までお待ちください | 35.2 | 2020/07/23 | 33.6 | 2018/05/29 | 2003年 | ||
3 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 26.0 ] | 09:20] | 14時までお待ちください | 35.5 | 2020/07/23 | 33.1 | 2018/05/30 | 1956年 | ||
4 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 25.9 ] | 09:03] | 14時までお待ちください | 35.1 | 2022/08/24 | 33.2 | 2018/05/31 | 2013年 | ||
〃 | 鳥取県 | 岩美郡岩美町 | 岩井(イワイ) | 25.9 ] | 09:20] | 14時までお待ちください | 37.6 | 2018/08/22 | 31.4 | 1998/05/23 | 1978年 | ||
6 | 兵庫県 | 美方郡香美町 | 香住(カスミ) | 25.6 ] | 09:20] | 14時までお待ちください | 38.0 | 1994/08/11 | 32.3 | 2019/05/27 | 1976年 | ||
7 | 沖縄県 | 宮古島市 | 鏡原(カガミハラ) | 25.4 ] | 09:13] | 14時までお待ちください | 35.3 | 2022/07/26 | 33.2 | 2021/05/27 | 2003年 | ||
〃 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 西表島(イリオモテジマ)* | 25.4 ] | 09:18] | 14時までお待ちください | 35.9 | 2024/07/20 | 33.1 | 1963/05/31 | 1954年 | ||
9 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 25.3 ] | 09:15] | 14時までお待ちください | 35.7 | 2003/07/24 | 33.9 | 2007/05/26 | 1978年 | ||
〃 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 25.3 ] | 09:20] | 14時までお待ちください | 35.4 | 2009/08/02 | 32.7 | 2018/05/31 | 2003年 | ||
〃 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 25.3 ] | 08:27] | 14時までお待ちください | 35.6 | 2017/08/20 | 33.3 | 1948/05/25 | 1896年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年差 | 前日差 | 30日までの 観測史上1位の値 | 30日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | ℃ | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 根室中標津(ネムロナカシベツ) | -5.7 ] | 04:51] | -6.1] | -3.7] | -29.6 | 2010/02/06 | -6.8 | 2007/05/01 | 2003年 | |
2 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 厚床(アットコ) | -5.3 ] | 03:46] | -6.3] | -2.0] | -27.6 | 1978/02/15 | -5.7 | 2007/05/01 | 1977年 | |
3 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 中徹別(ナカテシベツ) | -5.0 ] | 04:35] | -5.2] | -2.3] | -28.8 | 2000/01/27 | -8.0 | 2001/05/02 | 1977年 | |
4 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 中標津(ナカシベツ) | -4.9 ] | 05:05] | -6.1] | -3.8] | -32.9 | 1978/02/25 | -6.5 | 2001/05/02 | 1977年 | |
5 | 北海道 根室地方 | 野付郡別海町 | 別海(ベツカイ) | -4.5 ] | 03:44] | -5.2] | -1.9] | -33.7 | 1978/02/25 | -6.0 | 2007/05/01 | 1977年 | |
6 | 北海道 上川地方 | 上川郡美瑛町 | 美瑛(ビエイ) | -3.8 ] | 04:24] | -5.7] | -2.6] | -33.2 | 1985/01/24 | -4.7 | 2001/05/02 | 1977年 | |
〃 | 北海道 十勝地方 | 帯広市 | 帯広泉(オビヒロイズミ) | -3.8 ] | 04:00] | -6.0] | -2.5] | -29.6 | 2019/02/09 | -3.8 | 2009/05/15 | 2003年 | (5月の1位の値を更新) |
8 | 北海道 釧路地方 | 阿寒郡鶴居村 | 鶴居(ツルイ) | -3.6 ] | 04:15] | -4.4] | -2.5] | -27.2 | 1985/01/25 | -7.0 | 2001/05/02 | 1977年 | |
9 | 北海道 釧路地方 | 白糠郡白糠町 | 白糠(シラヌカ) | -3.5 ] | 04:19] | -4.2] | -1.0] | -29.2 | 1978/02/17 | -7.2 | 2001/05/02 | 1977年 | |
10 | 北海道 十勝地方 | 中川郡幕別町 | 糠内(ヌカナイ) | -3.4 ] | 04:54] | -4.3] | -1.8] | -31.8 | 2000/01/27 | -5.7 | 1991/05/04 | 1978年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 30日までの 観測史上1位の値 | 30日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 十勝地方 | 河西郡中札内村 | 上札内(カミサツナイ) | 1.7 ] | 08:29] | -14.0 | 1985/01/24 | 1.0 | 1996/05/16 | 1977年 | |
2 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡斜里町 | 宇登呂(ウトロ) | 2.3 ] | 09:20] | -14.1 | 1982/02/05 | -0.4 | 2006/05/02 | 1978年 | |
3 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 阿寒湖畔(アカンコハン) | 3.2 ] | 09:01] | -14.9 | 1978/02/16 | -1.0 | 2001/05/01 | 1977年 | |
4 | 北海道 十勝地方 | 河西郡芽室町 | 芽室(メムロ) | 3.6 ] | 09:11] | -13.1 | 1985/01/24 | 2.4 | 1996/05/16 | 1977年 | |
〃 | 北海道 十勝地方 | 河西郡更別村 | 更別(サラベツ) | 3.6 ] | 09:20] | -13.8 | 1978/02/17 | 1.4 | 1980/05/01 | 1977年 | |
6 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | 上士幌(カミシホロ) | 3.7 ] | 09:19] | -12.2 | 1978/02/17 | 0.9 | 1996/05/16 | 1977年 | |
7 | 北海道 釧路地方 | 川上郡弟子屈町 | 川湯(カワユ) | 3.9 ] | 09:19] | -14.7 | 1978/02/16 | -0.1 | 2013/05/07 | 1977年 | |
8 | 北海道 釧路地方 | 川上郡弟子屈町 | 弟子屈(テシカガ) | 4.2 ] | 09:19] | -15.4 | 1978/02/16 | 0.0 | 2013/05/07 | 1977年 | |
9 | 北海道 十勝地方 | 上川郡新得町 | 新得(シントク) | 4.3 ] | 09:20] | -13.1 | 1985/01/24 | 2.2 | 1989/05/13 | 1977年 | |
〃 | 北海道 十勝地方 | 帯広市 | 帯広泉(オビヒロイズミ) | 4.3 ] | 09:20] | -11.0 | 2019/02/09 | 3.0 | 2005/05/07 | 2003年 |
(注)上記の表では、備考欄に極値更新状況を表示していません。また、機器障害等により観測を実施できなかった時間帯がある地点は、表示されている観測値より日最高気温が高い可能性があります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 30日までの 観測史上1位の値 | 30日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
℃ | 時分 | ℃ | 年月日 | ℃ | 年月日 | ||||||
1 | 沖縄県 | 石垣市 | 石垣島(イシガキジマ)* | 23.3 ] | 00:48] | 30.4 | 2024/07/18 | 28.6 | 2016/05/29 | 1896年 | |
2 | 沖縄県 | 石垣市 | 伊原間(イバルマ) | 23.0 ] | 00:08] | 29.8 | 2024/07/15 | 27.9 | 2016/05/29 | 1977年 | |
3 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 波照間(ハテルマ) | 22.9 ] | 01:06] | 29.5 | 2024/07/18 | 27.8 | 2016/05/28 | 1979年 | |
4 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 与那国島(ヨナグニジマ)* | 22.8 ] | 06:30] | 29.8 | 2024/06/30 | 28.1 | 2018/05/31 | 1956年 | |
5 | 沖縄県 | 八重山郡与那国町 | 所野(トコロノ) | 22.3 ] | 06:31] | 29.8 | 2024/06/30 | 28.2 | 2016/05/28 | 2003年 | |
6 | 沖縄県 | 宮古郡多良間村 | 仲筋(ナカスジ) | 22.1 ] | 00:01] | 29.7 | 2024/07/18 | 28.7 | 2016/05/29 | 2003年 | |
7 | 沖縄県 | 石垣市 | 盛山(モリヤマ) | 21.7 ] | 06:02] | 29.1 | 2015/06/27 | 27.7 | 2016/05/29 | 2013年 | |
8 | 沖縄県 | 島尻郡北大東村 | 北大東(キタダイトウ) | 21.6 ] | 00:57] | 29.9 | 2024/07/14 | 27.4 | 2021/05/28 | 2003年 | |
9 | 沖縄県 | 島尻郡南大東村 | 旧東(キュウトウ) | 21.4 ] | 01:46] | 29.6 | 2017/08/05 | 27.2 | 2021/05/28 | 2003年 | |
10 | 沖縄県 | 八重山郡竹富町 | 大原(オオハラ) | 21.1 ] | 05:53] | 29.7 | 2007/07/17 | 28.0 | 2016/05/29 | 1978年 |
(注)上記の表では、備考欄に極値更新状況を表示していません。また、機器障害等により観測を実施できなかった時間帯がある地点は、表示されている観測値より日最低気温が低い可能性があります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
なお、今日の観測終了時点で資料不足値となった地点の観測値は、最終的にはランキングの対象外となります。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 30日までの 観測史上1位の値 | 30日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
該当する観測値はありませんでした |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 30日までの 観測史上1位の値 | 30日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 中甑(ナカコシキ) | 6.5 ] | 09:20 ] | 196 | 1996/06/16 | 162.0 | 2017/05/12 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 30日までの 観測史上1位の値 | 30日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 中甑(ナカコシキ) | 6.5 ] | 09:20 ] | 263.0 | 2017/05/12 | 263.0 | 2017/05/12 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 30日までの 観測史上1位の値 | 30日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 秋田県 | 仙北市 | 田沢湖高原(タザワココウゲン) | 11.5 ] | 00:30 ] | 216.5 | 2017/07/23 | 132.0 | 2018/05/18 | 2014年 | |
2 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 中甑(ナカコシキ) | 6.5 ] | 09:20 ] | 319.5 | 2017/05/13 | 319.5 | 2017/05/13 | 1976年 | |
〃 | 秋田県 | 秋田市 | 仁別(ニベツ) | 6.5 ] | 00:10 ] | 243.0 | 2023/07/15 | 122.5 | 2018/05/18 | 1985年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 30日までの 観測史上1位の値 | 30日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 山形県 | 西置賜郡小国町 | 小国(オグニ) | 16.5 ] | 00:50 ] | 352.5 | 2022/08/04 | 167.0 | 2018/05/18 | 1976年 | |
〃 | 秋田県 | 仙北市 | 田沢湖高原(タザワココウゲン) | 16.5 ] | 05:00 ] | 257.0 | 2017/07/23 | 172.5 | 2018/05/18 | 2014年 | |
〃 | 秋田県 | 秋田市 | 仁別(ニベツ) | 16.5 ] | 00:10 ] | 332.5 | 2023/07/16 | 148.0 | 2018/05/18 | 1985年 | |
4 | 山形県 | 最上郡真室川町 | 差首鍋(サスナベ) | 15.5 ] | 00:10 ] | 384.0 | 2024/07/26 | 166 | 1992/05/08 | 1976年 | |
5 | 岩手県 | 和賀郡西和賀町 | 湯田(ユダ) | 15.0 ] | 00:10 ] | 272 | 2001/08/01 | 100.5 | 2018/05/19 | 1976年 | |
〃 | 秋田県 | 由利本荘市 | 東由利(ヒガシユリ) | 15.0 ] | 00:20 ] | 238.5 | 2024/07/25 | 84.0 | 2018/05/19 | 1976年 | |
〃 | 秋田県 | 秋田市 | 大正寺(ダイショウジ) | 15.0 ] | 00:10 ] | 304.0 | 2017/07/23 | 148.5 | 2018/05/19 | 1976年 | |
8 | 秋田県 | 秋田市 | 岩見三内(イワミサンナイ) | 14.0 ] | 00:40 ] | 241 | 1987/08/17 | 148.0 | 2018/05/18 | 1976年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡斜里町 | 宇登呂(ウトロ) | 14.0 ] | 00:10 ] | 417 | 1981/08/06 | 153 | 1999/05/05 | 1976年 | |
10 | 秋田県 | 北秋田市 | 阿仁合(アニアイ) | 13.5 ] | 00:10 ] | 262.0 | 2018/08/16 | 201.0 | 2018/05/18 | 1976年 | |
〃 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 根室(ネムロ)* | 13.5 ] | 00:10 ] | 213 | 1992/09/11 | 95 | 1990/05/01 | 1976年 |
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 30日までの 観測史上1位の値 | 30日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 中標津(ナカシベツ) | 66.5 ] | 04:20 ] | 239 | 2006/10/09 | 115 | 1990/05/01 | 1976年 | |
2 | 山形県 | 鶴岡市 | 荒沢(アラサワ) | 64.0 ] | 00:10 ] | 335.5 | 2011/06/25 | 193.0 | 2018/05/19 | 1979年 | |
3 | 北海道 根室地方 | 野付郡別海町 | 別海(ベツカイ) | 62.5 ] | 00:20 ] | 253 | 2006/10/09 | 133 | 1990/05/01 | 1976年 | |
〃 | 北海道 根室地方 | 標津郡標津町 | 糸櫛別(イトクシベツ) | 62.5 ] | 01:50 ] | 219.5 ] | 2016/08/22 | 161.0 | 2014/05/18 | 1978年 | |
5 | 北海道 釧路地方 | 厚岸郡浜中町 | 茶内原野(チャナイゲンヤ) | 62.0 ] | 05:30 ] | 220 | 2001/09/12 | 154 | 1990/05/01 | 1984年 | |
6 | 北海道 釧路地方 | 厚岸郡浜中町 | 榊町(サカキマチ) | 59.5 ] | 06:10 ] | 206 | 1992/09/12 | 132 | 1990/05/01 | 1977年 | |
7 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡斜里町 | 宇登呂(ウトロ) | 55.5 ] | 07:00 ] | 430 | 1981/08/06 | 158 | 1999/05/06 | 1976年 | |
8 | 北海道 十勝地方 | 中川郡幕別町 | 糠内(ヌカナイ) | 55.0 ] | 01:50 ] | 251 | 1988/11/25 | 169.0 | 2012/05/05 | 1978年 | |
9 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 厚床(アットコ) | 54.0 ] | 06:30 ] | 228 | 1992/09/12 | 155 | 1990/05/01 | 1977年 | |
10 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 根室(ネムロ)* | 52.5 ] | 08:10 ] | 259 | 1992/09/12 | 149 | 1990/05/01 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 30日までの 観測史上1位の値 | 30日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | 時分(まで) | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 中標津(ナカシベツ) | 67.0 ] | 09:20 ] | 239.0 | 2016/08/23 | 116 ] | 1990/05/02 | 1976年 | |
2 | 山形県 | 鶴岡市 | 荒沢(アラサワ) | 65.0 ] | 09:20 ] | 337.5 | 2011/06/26 | 215.0 | 2018/05/20 | 1979年 | |
3 | 北海道 根室地方 | 野付郡別海町 | 別海(ベツカイ) | 62.5 ] | 09:20 ] | 253 | 2006/10/10 | 133 | 1990/05/02 | 1976年 | |
〃 | 北海道 根室地方 | 標津郡標津町 | 糸櫛別(イトクシベツ) | 62.5 ] | 09:20 ] | 291.5 ] | 2016/08/23 | 173.5 | 2014/05/19 | 1978年 | |
5 | 北海道 釧路地方 | 厚岸郡浜中町 | 茶内原野(チャナイゲンヤ) | 62.0 ] | 09:20 ] | 224 | 2001/09/12 | 156 | 1990/05/02 | 1984年 | |
6 | 北海道 釧路地方 | 厚岸郡浜中町 | 榊町(サカキマチ) | 59.5 ] | 09:20 ] | 208 | 1992/09/12 | 134 | 1990/05/01 | 1977年 | |
7 | 鹿児島県 | 鹿児島郡十島村 | 中之島(ナカノシマ) | 56.0 ] | 02:40 ] | 672.5 | 2020/06/05 | 441.5 | 2011/05/29 | 2002年 | |
8 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 斜里郡斜里町 | 宇登呂(ウトロ) | 55.5 ] | 09:20 ] | 430 | 1981/08/07 | 176.5 | 2012/05/06 | 1976年 | |
9 | 北海道 十勝地方 | 中川郡幕別町 | 糠内(ヌカナイ) | 55.0 ] | 09:20 ] | 262 | 1988/11/26 | 191.5 | 2012/05/06 | 1978年 | |
10 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 厚床(アットコ) | 54.0 ] | 09:20 ] | 230 | 1992/09/12 | 158 | 1990/05/01 | 1977年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 月平年比 | 5月の平年値 | 30日までの 観測史上1位の値 | 30日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
mm | % | mm | mm | 年月日 | mm | 年月日 | ||||||
1 | 鹿児島県 | 薩摩川内市 | 中甑(ナカコシキ) | 5.5 ] | 3 ] | 211.2 | 328 | 1976/07/19 | 326.5 | 2017/05/12 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 30日までの 観測史上1位の値 | 30日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 福井県 | 敦賀市 | 敦賀(ツルガ)* | 10.5 ] | 南南東] | 08:38] | 30.4 | 南東 | 1950/09/03 | 22.9 | 南南東 | 2016/05/03 | 1897年 | |
2 | 北海道 根室地方 | 根室市 | 納沙布(ノサップ) | 10.2 ] | 北北西] | 04:57] | 30.7 | 東 | 2014/12/17 | 22 | 東北東 | 1996/05/10 | 1977年 | |
3 | 愛媛県 | 西宇和郡伊方町 | 瀬戸(セト) | 10.1 ] | 南] | 08:11] | 43 | 南南東 | 2004/09/07 | 26.6 | 南南東 | 2016/05/03 | 1997年 | |
4 | 長崎県 | 雲仙市 | 雲仙岳(ウンゼンダケ)* | 9.5 ] | 南東] | 06:06] | 60.0 | 東南東 | 1942/08/27 | 26.0 | 東南東 | 1968/05/18 | 1924年 | |
5 | 北海道 檜山地方 | 奥尻郡奥尻町 | 奥尻(オクシリ) | 9.0 ] | 南南東] | 07:51] | 28.9 | 西 | 2012/12/06 | 22 | 西 | 2005/05/19 | 2000年 | |
6 | 福岡県 | 福岡市博多区 | 博多(ハカタ) | 8.8 ] | 南南東] | 08:55] | 31 | 南東 | 2006/09/17 | 14.8 | 南東 | 2021/05/04 | 2003年 | |
7 | 北海道 釧路地方 | 川上郡弟子屈町 | 弟子屈(テシカガ) | 8.7 ] | 北北西] | 00:01] | 27.9 | 北北西 | 2009/02/21 | 19.9 | 北北西 | 2012/05/12 | 1977年 | |
8 | 福井県 | 小浜市 | 小浜(オバマ) | 8.6 ] | 東] | 07:51] | 23 | 北西 | 1998/09/22 | 21 | 北北西 | 2007/05/10 | 1992年 | |
9 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 上標津(カミシベツ) | 8.5 ] | 北] | 00:11] | 22.9 | 北西 | 2013/03/02 | 17 | 南南西 | 2005/05/19 | 2003年 | |
10 | 山形県 | 東田川郡庄内町 | 狩川(カリカワ) | 8.2 ] | 南東] | 08:08] | 23.3 | 東南東 | 2017/04/18 | 21 | 東南東 | 1983/05/16 | 1976年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 30日までの 観測史上1位の値 | 30日までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
m/s | 風向 | 時分 | m/s | 風向 | 年月日 | m/s | 風向 | 年月日 | ||||||
1 | 福井県 | 敦賀市 | 敦賀(ツルガ)* | 17.3 ] | 南南東] | 09:11] | 47.9 | 東南東 | 2018/09/04 | 35.8 | 南東 | 2016/05/03 | 1909年 | |
2 | 長崎県 | 南松浦郡新上五島町 | 有川(アリカワ) | 15.2 ] | 南南東] | 05:16] | 39.0 | 南南東 | 2020/09/02 | 26.2 | 南南西 | 2016/05/03 | 2008年 | |
3 | 長崎県 | 雲仙市 | 雲仙岳(ウンゼンダケ)* | 15.1 ] | 南東] | 01:56] | 63.7 | 北 | 2004/10/20 | 37.7 | 北東 | 2011/05/29 | 1938年 | |
4 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 上標津(カミシベツ) | 14.5 ] | 北] | 00:04] | 34.0 | 北西 | 2013/03/02 | 23.5 | 北北西 | 2012/05/12 | 2009年 | |
5 | 北海道 釧路地方 | 釧路郡釧路町 | 知方学(チッポマナイ) | 14.4 ] | 北北西] | 01:14] | 35.8 | 南 | 2016/08/17 | 28.4 | 南 | 2009/05/18 | 2008年 | |
6 | 山口県 | 山口市 | 徳佐(トクサ) | 13.8 ] | 南] | 05:05] | 28.9 | 南南西 | 2015/08/25 | 27.0 | 南南西 | 2024/05/06 | 2009年 | |
〃 | 北海道 釧路地方 | 川上郡弟子屈町 | 弟子屈(テシカガ) | 13.8 ] | 北北西] | 00:04] | 40.2 | 北北西 | 2009/02/21 | 27.6 | 北北西 | 2012/05/12 | 2008年 | |
8 | 福井県 | 小浜市 | 小浜(オバマ) | 13.3 ] | 東] | 08:42] | 38.8 | 北 | 2017/10/23 | 29.4 | 南東 | 2010/05/23 | 2008年 | |
9 | 島根県 | 邑智郡邑南町 | 瑞穂(ミズホ) | 13.2 ] | 南南西] | 08:37] | 24.2 | 西南西 | 2016/05/04 | 24.2 | 西南西 | 2016/05/04 | 2009年 | |
10 | 愛媛県 | 西宇和郡伊方町 | 瀬戸(セト) | 13.1 ] | 南] | 08:08] | 43.5 | 南南東 | 2015/08/25 | 38.2 | 南南東 | 2016/05/03 | 2009年 | |
〃 | 山形県 | 東田川郡庄内町 | 狩川(カリカワ) | 13.1 ] | 南東] | 07:43] | 33.8 | 東南東 | 2017/04/18 | 31.2 | 東南東 | 2020/05/19 | 2008年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年比 | 日平年値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | % | cm | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
1 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | 214 | 116 | 184 | 566 | 2013/02/26 | 325 | 2013/05/03 | 1979年 | |
2 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 朱鞠内(シュマリナイ) | 25 | 46 | 54 | 311 ] | 1982/03/10 | 137 | 2010/05/01 | 1981年 | |
3 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 阿寒湖畔(アカンコハン) | 10 | 167 | 6 | 218 | 2004/01/22 | 36 | 2006/05/01 | 1986年 | |
4 | 北海道 十勝地方 | 帯広市 | 帯広泉(オビヒロイズミ) | 4 | 400 | 1 | 135 | 2018/03/01 | 12 | 2013/05/06 | 2006年 | |
〃 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ) | 4 | 133 | 3 | 149 | 2004/02/23 | 29 | 2006/05/01 | 1984年 | |
〃 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 中標津(ナカシベツ) | 4 | /// | 0 | 156 | 2015/03/04 | 14 | 1996/05/10 | 1985年 | |
7 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 根室中標津(ネムロナカシベツ) | 2 | /// | 0 | 140 | 2015/03/02 | 0 | 2024/05/31 | 2006年 | (昨冬までの5月の1位の値以上) |
8 | 新潟県 | 中魚沼郡津南町 | 津南(ツナン) | 1 | 10 | 10 | 419 | 2022/02/24 | 94 ] | 2006/05/01 | 1989年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 平年比 | 日平年値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 時分 | % | cm | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
1 | 青森県 | 青森市 | 酸ケ湯(スカユ) | 216 ] | 07:00] | 117] | 184 | 566 | 2013/02/26 | 325 | 2013/05/03 | 1979年 | |
2 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 朱鞠内(シュマリナイ) | 25 ] | 09:00] | 46] | 54 | 311 ] | 1982/03/10 | 137 | 2010/05/01 | 1981年 | |
3 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 阿寒湖畔(アカンコハン) | 12 ] | 08:00] | 200] | 6 | 218 | 2004/01/22 | 36 | 2006/05/01 | 1986年 | |
4 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 中標津(ナカシベツ) | 5 ] | 08:00] | /// | 0 | 156 | 2015/03/04 | 14 | 1996/05/10 | 1985年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
該当する観測値はありませんでした |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
該当する観測値はありませんでした |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
該当する観測値はありませんでした |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 釧路地方 | 川上郡弟子屈町 | 川湯(カワユ) | 6 ] | 01:00 ] | 73 | 1999/12/07 | 14 | 2016/05/01 | 1985年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 常呂郡佐呂間町 | 佐呂間(サロマ) | 6 ] | 01:00 ] | 72 | 1990/03/13 | 14 ] | 1991/05/03 | 1988年 | |
3 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 網走郡大空町 | 女満別(メマンベツ) | 5 ] | 01:00 ] | 84 | 2008/02/24 | 8 | 2013/05/02 | 2006年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 阿寒湖畔(アカンコハン) | 21 ] | 05:00 ] | 100 | 2016/01/20 | 25 | 1996/05/12 | 1986年 | |
2 | 北海道 十勝地方 | 帯広市 | 帯広泉(オビヒロイズミ) | 16 ] | 04:00 ] | 71 | 2014/12/17 | 21 | 2010/05/01 | 2006年 | |
〃 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ) | 16 ] | 06:00 ] | 81 | 2014/12/18 | 21 | 2010/05/01 | 1984年 | |
4 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 中標津(ナカシベツ) | 12 ] | 09:00 ] | 68 | 2021/01/09 | 17 | 1996/05/12 | 1985年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 常呂郡佐呂間町 | 佐呂間(サロマ) | 12 ] | 09:00 ] | 100 | 2004/01/16 | 19 ] | 1991/05/04 | 1988年 | |
6 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 朱鞠内(シュマリナイ) | 11 ] | 09:00 ] | 93 | 2021/11/25 | 19 ] | 1996/05/16 | 1981年 | |
7 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 網走郡大空町 | 女満別(メマンベツ) | 10 ] | 09:00 ] | 92 | 2008/02/25 | 20 | 2016/05/01 | 2006年 | |
8 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 根室中標津(ネムロナカシベツ) | 9 ] | 09:00 ] | 68 | 2021/01/09 | 5 | 2016/05/01 | 2006年 | (昨冬までの5月の1位の値以上) |
9 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡遠軽町 | 白滝(シラタキ) | 8 ] | 09:00 ] | 119 | 2022/12/24 | 24 ] | 1996/05/11 | 1993年 | |
10 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 北見市 | 留辺蘂(ルベシベ) | 7 ] | 09:00 ] | 91 | 2016/01/20 | 17 | 2016/05/01 | 1984年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別市 | 紋別小向(モンベツコムカイ) | 7 ] | 09:00 ] | 65 | 2013/12/15 | 18 | 2016/05/01 | 2008年 |
順位 | 都道府県 | 市町村 | 地点 | 観測値 | 昨冬までの 観測史上1位の値 | 昨冬までの 5月の1位の値 | 統計開始年 | 備考 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cm | 時分(まで) | cm | 年月日 | cm | 年月日 | ||||||
1 | 北海道 釧路地方 | 釧路市 | 阿寒湖畔(アカンコハン) | 21 ] | 09:00 ] | 113 | 2004/01/16 | 34 ] | 2000/05/01 | 1986年 | |
2 | 北海道 十勝地方 | 帯広市 | 帯広泉(オビヒロイズミ) | 16 ] | 09:00 ] | 72 | 2014/12/18 | 21 | 2010/05/02 | 2006年 | |
〃 | 北海道 十勝地方 | 河東郡上士幌町 | ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ) | 16 ] | 09:00 ] | 83 | 2006/03/31 | 26 | 2003/05/01 | 1984年 | |
4 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 中標津(ナカシベツ) | 12 ] | 09:00 ] | 76 | 2015/03/04 | 17 | 1996/05/13 | 1985年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 常呂郡佐呂間町 | 佐呂間(サロマ) | 12 ] | 09:00 ] | 111 | 2004/01/16 | 42 ] | 2000/05/01 | 1988年 | |
6 | 北海道 上川地方 | 雨竜郡幌加内町 | 朱鞠内(シュマリナイ) | 11 ] | 09:00 ] | 120 | 2014/12/05 | 20 ] | 1987/05/06 | 1981年 | |
7 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 網走郡大空町 | 女満別(メマンベツ) | 10 ] | 09:00 ] | 92 | 2008/02/26 | 20 | 2016/05/02 | 2006年 | |
8 | 北海道 根室地方 | 標津郡中標津町 | 根室中標津(ネムロナカシベツ) | 9 ] | 09:00 ] | 86 ] | 2015/02/03 | 5 | 2016/05/02 | 2006年 | (昨冬までの5月の1位の値以上) |
9 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別郡遠軽町 | 白滝(シラタキ) | 8 ] | 09:00 ] | 124 | 2022/12/25 | 26 ] | 1996/05/12 | 1993年 | |
10 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 北見市 | 留辺蘂(ルベシベ) | 7 ] | 09:00 ] | 96 | 2005/12/20 | 17 | 2016/05/02 | 1984年 | |
〃 | 北海道 網走・北見・紋別地方 | 紋別市 | 紋別小向(モンベツコムカイ) | 7 ] | 09:00 ] | 68 | 2013/12/16 | 18 | 2016/05/02 | 2008年 |
備考欄の極値更新状況は、観測開始または移転等により観測環境が変わって10年目以降の地点を対象としています。