特定期間の全国観測値ランキング(2025年 7月14日~2025年 7月16日)

  
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

降水量の期間合計値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間合計値平年比7月平年値
mm%mm
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)464.0105442.1
2静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)376.0//////
3三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)323.0118273.6
4山梨県南巨摩郡南部町南部(ナンブ)296.5101294.6
5静岡県静岡市葵区鍵穴(カギアナ)281.575375.5
6静岡県富士宮市白糸(シライト)278.090307.6
静岡県藤枝市高根山(タカネサン)278.059471.2
8愛知県北設楽郡豊根村茶臼山(チャウスヤマ)263.550526.6
9三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)261.0100260.3
10岐阜県本巣市樽見(タルミ)253.550502.1
11愛知県新城市作手(ツクデ)252.083303.0
12愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)248.067371.4
13愛知県豊田市稲武(イナブ)244.587281.8
14三重県尾鷲市尾鷲(オワセ)*238.559405.2
15静岡県富士市富士(フジ)229.590255.5
16高知県吾川郡いの町本川(ホンガワ)226.549457.8
17静岡県静岡市駿河区静岡(シズオカ)*225.576296.6
18高知県長岡郡本山町本山(モトヤマ)221.049452.6
19高知県吾川郡仁淀川町池川(イケガワ)217.047466.2
20三重県熊野市熊野新鹿(クマノアタシカ)214.560356.9

1時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県富士市富士(フジ)69.52025/07/15 06:56112.52008/07/04112.52008/07/041976年
2島根県益田市高津(タカツ)65.52025/07/14 11:4687.02013/08/2554.52009/07/202003年これまでの7月の1位の値以上
3愛知県田原市田原(タハラ)61.02025/07/15 00:50801997/10/0652.52020/07/061976年これまでの7月の1位の値以上
4鹿児島県鹿児島市喜入(キイレ)57.02025/07/16 18:1595.02016/09/2069.52016/07/201977年
5和歌山県西牟婁郡白浜町日置川(ヒキガワ)55.02025/07/16 02:2389.52017/06/21641987/07/191976年
6静岡県静岡市駿河区静岡(シズオカ)*52.52025/07/16 21:06113.02003/07/04113.02003/07/041940年
三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)52.52025/07/16 09:281271997/09/0664.02019/07/161976年
8島根県浜田市三隅(ミスミ)50.02025/07/14 12:321001988/07/201001988/07/201976年
9山梨県南巨摩郡富士川町富士川(フジカワ)48.52025/07/14 21:4949.52022/07/2849.52022/07/282013年
長崎県対馬市鰐浦(ワニウラ)48.52025/07/14 03:3789.52016/09/1771.52020/07/271995年
長崎県長崎市脇岬(ワキミサキ)48.52025/07/14 04:1273.52024/10/1940.02024/07/142021年
12山梨県南巨摩郡南部町南部(ナンブ)48.02025/07/16 21:38781991/09/1970.52022/07/261976年
三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)48.02025/07/16 05:4796.02021/09/26831984/07/241979年
島根県浜田市弥栄(ヤサカ)48.02025/07/14 14:12831995/08/3165.52024/07/101978年
高知県吾川郡仁淀川町池川(イケガワ)48.02025/07/14 05:1296.02013/09/04832006/07/131977年
16愛知県豊田市稲武(イナブ)47.52025/07/15 03:56702000/09/1265.52011/07/301976年
愛知県新城市作手(ツクデ)47.52025/07/15 03:1366.52023/06/0258.02022/07/261976年
愛媛県八幡浜市八幡浜(ヤワタハマ)47.52025/07/14 13:4957.52013/09/04542007/07/201976年
19愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)46.52025/07/15 03:2165.52012/06/1948.52017/07/122006年
20高知県安芸市安芸(アキ)45.02025/07/14 08:3083.02008/06/29742001/07/131976年
大分県佐伯市蒲江(カマエ)45.02025/07/14 05:001222006/09/1665.52011/07/121976年

3時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1島根県浜田市浜田(ハマダ)*112.52025/07/14 14:202081988/07/152081988/07/151976年
2静岡県富士市富士(フジ)106.02025/07/15 08:101551976/08/091342003/07/041976年
3島根県浜田市三隅(ミスミ)103.02025/07/14 14:002721988/07/202721988/07/201976年
4島根県益田市高津(タカツ)101.52025/07/14 13:30129.02013/08/25106.02009/07/202003年
5大分県佐伯市蒲江(カマエ)93.52025/07/14 06:202832006/09/16951993/07/271976年
6島根県益田市益田(マスダ)88.52025/07/14 13:20214 ]1983/07/23214 ]1983/07/231978年
7山梨県韮崎市韮崎(ニラサキ)86.02025/07/14 23:301021983/08/16812002/07/101976年これまでの7月の1位の値以上
8静岡県静岡市葵区井川(イカワ)85.52025/07/15 04:001981998/08/28173.52011/07/191978年
9静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)85.02025/07/14 22:00153.0 ]2022/09/2493.02021/07/032020年
愛知県新城市作手(ツクデ)85.02025/07/15 03:301531979/10/19120.52022/07/271976年
三重県熊野市熊野新鹿(クマノアタシカ)85.02025/07/16 04:40173.02017/10/22104.52014/07/092001年
12高知県吾川郡仁淀川町池川(イケガワ)83.52025/07/14 12:001681978/09/031292007/07/141977年
13愛知県田原市田原(タハラ)83.02025/07/15 02:102001997/10/061041994/07/091976年
14長崎県対馬市鰐浦(ワニウラ)82.52025/07/14 04:401372001/06/18119.52020/07/271995年
15三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)81.02025/07/16 05:202361984/07/242361984/07/241979年
16島根県浜田市弥栄(ヤサカ)80.02025/07/14 15:10154 ]1985/07/06154 ]1985/07/061978年
17愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)78.02025/07/15 03:20140.02012/06/1988.02011/07/192006年
18三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)77.52025/07/14 20:001851997/09/0697.52020/07/251976年
19山口県萩市須佐(スサ)75.52025/07/14 13:00301.52013/07/28301.52013/07/281976年
20山梨県南巨摩郡富士川町富士川(フジカワ)74.52025/07/14 23:0076.52020/07/2576.52020/07/252013年

6時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)155.52025/07/15 02:20282.52013/09/162452002/07/101978年
2静岡県富士市富士(フジ)142.52025/07/15 11:102231976/08/09157.02021/07/031976年
3三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)133.52025/07/16 08:202791984/07/242791984/07/241979年
4静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)129.02025/07/15 00:40251.5 ]2022/09/24158.52021/07/032020年
5愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)127.52025/07/15 07:20203.52013/09/16137.52011/07/192006年
6愛知県新城市作手(ツクデ)121.52025/07/15 07:40229.02023/06/02159.02011/07/201976年
7島根県浜田市浜田(ハマダ)*121.02025/07/14 16:203421988/07/153421988/07/151976年
8高知県吾川郡いの町本川(ホンガワ)116.02025/07/14 11:50332.52023/08/101972007/07/141979年
9島根県浜田市三隅(ミスミ)114.02025/07/14 16:203141988/07/213141988/07/211976年
10山梨県韮崎市韮崎(ニラサキ)108.02025/07/15 02:401332004/10/201162002/07/101976年
高知県吾川郡仁淀川町池川(イケガワ)108.02025/07/14 13:30306.02017/09/172202007/07/141977年
12岐阜県本巣市樽見(タルミ)107.02025/07/15 03:002991989/09/072682002/07/101976年
島根県益田市高津(タカツ)107.02025/07/14 16:10141.52013/08/25137.02009/07/202003年
高知県長岡郡本山町本山(モトヤマ)107.02025/07/14 15:00299.52014/08/03247.52018/07/061976年
15愛知県豊田市稲武(イナブ)104.52025/07/15 08:502322000/09/12105.52011/07/201976年
16愛知県岡崎市岡崎(オカザキ)103.52025/07/15 05:00261.02008/08/29100.02011/07/201976年これまでの7月の1位の値以上
17三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)102.02025/07/14 23:20220.52010/10/091281997/07/261976年
18愛知県田原市田原(タハラ)101.02025/07/15 04:102561997/10/071341994/07/091976年
大分県佐伯市蒲江(カマエ)101.02025/07/14 09:203082006/09/161531993/07/271976年
20愛媛県四国中央市富郷(トミサト)100.52025/07/14 17:002762004/08/171562002/07/061978年
高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)100.52025/07/14 08:40335.52017/09/17180.02011/07/192010年

12時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)229.52025/07/15 08:10389.52011/07/19389.52011/07/191978年
2高知県吾川郡いの町本川(ホンガワ)207.52025/07/14 16:105332005/09/063022007/07/141979年
3愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)187.52025/07/15 09:10292.52013/09/16255.52011/07/202006年
高知県長岡郡本山町本山(モトヤマ)187.52025/07/14 17:50408.52014/08/03396.02018/07/061976年
5高知県吾川郡仁淀川町池川(イケガワ)187.02025/07/14 15:504562005/09/063912007/07/141977年
6愛知県新城市作手(ツクデ)177.52025/07/15 09:003062000/09/12240.02011/07/201976年
7静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)175.02025/07/15 06:10318.0 ]2022/09/24231.52021/07/032020年
8三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)167.52025/07/16 13:30386.02011/09/043261984/07/241979年
9高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)166.52025/07/14 15:30436.02014/08/10351.02011/07/192010年
10静岡県富士市富士(フジ)162.02025/07/15 16:40263.52023/08/16252.52021/07/031976年
11岐阜県本巣市樽見(タルミ)156.52025/07/15 05:004542002/07/104542002/07/101976年
12愛知県豊田市稲武(イナブ)156.02025/07/15 07:203522000/09/12203.02011/07/201976年
13愛知県北設楽郡豊根村茶臼山(チャウスヤマ)137.02025/07/15 09:50292.52018/09/05271.52020/07/012006年
岐阜県中津川市付知(ツケチ)137.02025/07/15 10:00207.02011/09/201491986/07/131982年
15愛媛県四国中央市富郷(トミサト)136.02025/07/14 17:403992004/10/202422007/07/141978年
高知県高岡郡津野町船戸(フナト)136.02025/07/14 15:20461.52014/08/10458.02011/07/191976年
17三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)133.52025/07/15 01:202951991/09/191961997/07/261976年
18長野県木曽郡王滝村御嶽山(オンタケサン)133.02025/07/15 11:002531983/09/28210.52018/07/061976年
山梨県韮崎市韮崎(ニラサキ)133.02025/07/15 08:302002002/07/102002002/07/101976年
岐阜県揖斐郡揖斐川町揖斐川(イビガワ)133.02025/07/15 04:403242002/07/103242002/07/101978年

24時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)343.02025/07/15 19:30537.02011/07/20537.02011/07/201978年
2静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)278.52025/07/15 18:50398.52023/06/03337.52021/07/032020年
3高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)262.02025/07/14 15:30593.52014/08/10495.52011/07/192010年
4高知県高岡郡津野町船戸(フナト)237.02025/07/14 15:50674.02014/08/10654.52011/07/191976年
5高知県吾川郡いの町本川(ホンガワ)223.52025/07/14 21:107182005/09/065011999/07/281979年
6高知県吾川郡仁淀川町池川(イケガワ)222.02025/07/14 15:506442005/09/075292007/07/141977年
7愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)211.02025/07/15 15:50365.52011/07/20365.52011/07/202006年
8愛知県新城市作手(ツクデ)203.02025/07/15 15:104052000/09/12363.02011/07/201976年
9高知県長岡郡本山町本山(モトヤマ)200.02025/07/14 17:20602.02018/07/07602.02018/07/071976年
10愛知県北設楽郡豊根村茶臼山(チャウスヤマ)198.52025/07/15 16:00354.02018/09/05340.02020/07/012006年
11愛知県豊田市稲武(イナブ)198.02025/07/15 17:104382000/09/12279.52011/07/201976年
12山梨県南巨摩郡南部町南部(ナンブ)195.52025/07/15 19:20546.52019/10/123412002/07/101976年
13三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)188.02025/07/16 24:00520.52011/09/044311984/07/251979年
14山梨県韮崎市韮崎(ニラサキ)184.02025/07/15 20:203442002/07/103442002/07/101976年
15静岡県藤枝市高根山(タカネサン)178.52025/07/15 18:30478.52023/06/02320.02011/07/202009年
16静岡県静岡市葵区鍵穴(カギアナ)173.52025/07/15 18:10430.02023/06/033222002/07/101991年
17静岡県富士宮市白糸(シライト)171.02025/07/15 18:203691998/08/283331985/07/011976年
18静岡県富士市富士(フジ)170.02025/07/15 17:00354.52014/10/06326.52021/07/031976年
19山梨県南巨摩郡身延町切石(キリイシ)169.02025/07/15 19:40417.02019/10/123462002/07/101977年
20岐阜県本巣市樽見(タルミ)164.02025/07/15 15:505062002/07/105062002/07/101976年
(注)24時間降水量について、「*」を付加した地点(気象台等)では、この他に1時間ごとに求めた前24時間降水量の月最大値を1975年以前から統計しています。この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)392.52025/07/16 20:10865.02011/09/04764.02011/07/201978年
2静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)328.52025/07/16 18:10466.02021/07/03466.02021/07/032020年
3三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)297.02025/07/16 12:50580.52011/09/044491984/07/251979年
4高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)285.52025/07/14 18:30930.02014/08/03627.52011/07/192010年
5高知県高岡郡津野町船戸(フナト)282.02025/07/14 18:30882.52014/08/10826.52011/07/191976年
6静岡県富士宮市白糸(シライト)248.02025/07/16 23:204781998/08/293521985/07/011976年
7高知県吾川郡仁淀川町池川(イケガワ)239.52025/07/14 22:208061999/07/288061999/07/281977年
8山梨県南巨摩郡南部町南部(ナンブ)236.52025/07/16 21:407021983/08/173542007/07/151976年
9岐阜県本巣市樽見(タルミ)236.02025/07/16 17:006281989/09/075092002/07/111976年
10三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)232.02025/07/16 12:304751982/08/033041997/07/271976年
11静岡県藤枝市高根山(タカネサン)230.52025/07/16 22:10499.02023/06/03416.52021/07/032009年
12高知県吾川郡いの町本川(ホンガワ)230.02025/07/14 23:408541999/07/298541999/07/291979年
13愛知県新城市作手(ツクデ)227.52025/07/16 16:304432000/09/13406.02011/07/201976年
14愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)226.52025/07/16 16:30474.52011/07/20474.52011/07/202006年
15静岡県富士市富士(フジ)225.52025/07/16 23:20451.02021/07/03451.02021/07/031976年
16静岡県静岡市葵区鍵穴(カギアナ)217.52025/07/16 23:40447.02023/06/03400.52021/07/031991年
17静岡県静岡市駿河区静岡(シズオカ)*215.02025/07/16 24:00419.52022/09/243682004/07/021976年
18愛知県北設楽郡豊根村茶臼山(チャウスヤマ)213.02025/07/16 22:50381.02018/07/06381.02018/07/062006年
19高知県長岡郡本山町本山(モトヤマ)206.02025/07/15 11:30908.02014/08/04715.52018/07/071976年
20愛知県豊田市稲武(イナブ)203.52025/07/16 17:104672000/09/13308.02011/07/201976年

72時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1静岡県静岡市葵区井川(イカワ)464.02025/07/16 24:00932.52011/09/04764.02011/07/211978年
2静岡県静岡市葵区有東木(ウトウギ)376.02025/07/16 24:00526.02021/07/03526.02021/07/032020年
3高知県高岡郡津野町船戸(フナト)327.52025/07/14 18:50918.52014/08/109141999/07/291976年
4高知県吾川郡仁淀川町鳥形山(トリガタヤマ)325.52025/07/14 18:201068.52014/08/04630.52011/07/202010年
5三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島(キイナガシマ)323.02025/07/16 24:00631.02011/09/054541984/07/251979年
6山梨県南巨摩郡南部町南部(ナンブ)296.52025/07/16 24:007561983/08/18403.52020/07/091976年
7静岡県静岡市葵区鍵穴(カギアナ)281.52025/07/16 24:00456.02021/07/03456.02021/07/031991年
8静岡県富士宮市白糸(シライト)278.02025/07/16 24:005221982/08/034181985/07/011976年
静岡県藤枝市高根山(タカネサン)278.02025/07/16 24:00500.02024/08/30476.02021/07/032009年
10愛知県北設楽郡豊根村茶臼山(チャウスヤマ)263.52025/07/16 24:00506.52018/07/07506.52018/07/072006年
11三重県度会郡大紀町藤坂峠(フジサカトウゲ)261.02025/07/16 24:005291982/08/033221997/07/281976年
12宮崎県東臼杵郡諸塚村諸塚(モロツカ)260.52025/07/14 00:1010002005/09/065221993/07/301979年
13宮崎県延岡市北方(キタカタ)256.52025/07/14 00:50632 ]2005/09/065302007/07/151987年
14岐阜県本巣市樽見(タルミ)253.52025/07/16 24:00664.02018/07/07664.02018/07/071976年
15愛知県新城市作手(ツクデ)252.02025/07/16 24:004761982/08/03413.02011/07/211976年
16愛知県豊田市阿蔵(アゾウ)248.02025/07/16 24:00510.52011/07/21510.52011/07/212006年
17高知県吾川郡仁淀川町池川(イケガワ)245.02025/07/14 17:1010011999/07/2910011999/07/291977年
18愛知県豊田市稲武(イナブ)244.52025/07/16 24:004672000/09/14315.52011/07/211976年
19宮崎県東臼杵郡美郷町神門(ミカド)240.52025/07/14 00:1013222005/09/066221999/07/281979年
20三重県尾鷲市尾鷲(オワセ)*238.52025/07/16 24:009421977/08/276951984/07/171976年

期間最大風速
順位都道府県市町村地点期間最大値期間平年比年平年値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
m/s風向年月日 時分(まで)m/sm/s風向年月日m/s風向年月日
1北海道 釧路地方釧路市釧路(クシロ)*19.52025/07/15 05:003.95.031.82016/08/1716.3南南西2015/07/141910年これまでの7月の1位の値以上
2北海道 釧路地方釧路郡釧路町知方学(チッポマナイ)18.32025/07/15 04:535.23.528.32021/12/0115.02011/07/041978年これまでの7月の1位の値以上
3宮城県石巻市石巻(イシノマキ)*16.9南東2025/07/16 00:574.04.227.4北東1958/09/2721.4東北東2011/07/201887年
4和歌山県和歌山市友ケ島(トモガシマ)16.72025/07/16 00:094.04.242.92018/09/0425.22012/07/121998年
5北海道 日高地方幌泉郡えりも町えりも岬(エリモミサキ)16.02025/07/15 00:492.08.140 ]///1991/02/1631北東2000/07/081978年
6北海道 根室地方根室市根室(ネムロ)*15.1南南西2025/07/15 08:442.85.330.7北西1910/02/1118.7西北西2015/07/071890年
7愛媛県西宇和郡伊方町瀬戸(セト)15.02025/07/16 20:103.54.343南南東2004/09/0727.1南南東2014/07/101997年
高知県室戸市室戸岬(ムロトミサキ)*15.0南西2025/07/14 18:352.26.869.8西南西1965/09/1047.72004/07/311920年
9北海道 宗谷地方利尻郡利尻富士町本泊(モトドマリ)14.7南南西2025/07/14 00:212.36.432.6南西2015/10/0220南南西2004/07/242003年
鹿児島県大島郡天城町天城(アマギ)14.7南西2025/07/14 03:413.04.941.9北北西2012/09/29242007/07/132003年
11千葉県銚子市銚子(チョウシ)*14.4南東2025/07/15 19:512.55.748.0南南東1948/09/1631.91911/07/261887年
12東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)14.3南南西2025/07/15 07:322.65.437北東2003/09/2219.8北東2011/07/212003年
愛知県常滑市セントレア(セントレア)14.3南南西2025/07/14 20:492.65.632.7北北西2009/10/0825.0東南東2018/07/292005年
14東京都三宅村三宅坪田(ミヤケツボタ)13.92025/07/15 09:552.36.137.42019/09/0831 ]2002/07/162001年
15宮崎県宮崎市赤江(アカエ)13.8西2025/07/14 16:123.34.231南東2004/08/3029南東2007/07/142003年
16千葉県勝浦市勝浦(カツウラ)*13.72025/07/15 10:243.83.642.5南南西1948/09/1629.21958/07/231906年
17鹿児島県熊毛郡中種子町中種子(ナカタネ)13.5西北西2025/07/14 14:093.14.429.8西北西2018/09/3021南東2007/07/142006年
18東京都大田区羽田(ハネダ)13.32025/07/15 11:362.65.234.8南南東2019/10/1218.2東北東2018/07/281993年
鹿児島県西之表市種子島(タネガシマ)*13.3西南西2025/07/14 04:352.35.742.5西南西1964/09/2432.4西1989/07/271948年
20東京都江戸川区江戸川臨海(エドガワリンカイ)13.2南南西2025/07/14 18:123.43.932.62019/10/1218.9南南西2020/07/081976年
大分県豊後高田市豊後高田(ブンゴタカダ)13.2西北西2025/07/14 14:134.33.125///1991/09/2717西北西2007/07/151977年
沖縄県島尻郡久米島町北原(キタハラ)13.2北西2025/07/14 07:432.16.248.1南東2016/10/0434.6東南東2014/07/082003年
沖縄県那覇市安次嶺(アシミネ)13.2西南西2025/07/14 05:492.55.240.9南南西2011/05/2831南西2007/07/132003年

期間最大瞬間風速
順位都道府県市町村地点期間最大値期間平年比年平年値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
m/s風向年月日 時分(まで)m/sm/s風向年月日m/s風向年月日
1東京都八丈町八重見ヶ原(ヤエミガハラ)27.3南南西2025/07/15 07:565.15.450.9東北東2016/08/2231.92018/07/282009年
2宮城県石巻市石巻(イシノマキ)*25.8南南東2025/07/16 00:566.14.241.2東南東2002/10/0132.7東南東1941/07/231940年
3北海道 釧路地方釧路市釧路(クシロ)*24.32025/07/15 04:514.95.043.22016/08/1729.02002/07/111942年
4鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間(オノアイダ)23.8西南西2025/07/14 03:317.43.244.42024/08/2825.8東北東2011/07/182009年
5北海道 釧路地方釧路郡釧路町知方学(チッポマナイ)22.82025/07/15 03:326.53.535.82016/08/1721.12011/07/042008年これまでの7月の1位の値以上
宮城県牡鹿郡女川町女川(オナガワ)22.82025/07/16 01:3412.01.937.8西北西2025/03/2619.92021/07/282011年これまでの7月の1位の値以上
7千葉県銚子市銚子(チョウシ)*22.6東南東2025/07/15 19:484.05.752.22002/10/0145.81985/07/011937年
8北海道 根室地方根室市根室(ネムロ)*22.5南南西2025/07/15 08:414.25.342.2北北東2006/10/0828.1南南東1998/07/081939年
和歌山県和歌山市友ケ島(トモガシマ)22.52025/07/16 00:085.44.252.32018/08/2333.6南南東2014/07/102009年
10沖縄県国頭郡国頭村奥(オク)21.0西南西2025/07/14 03:236.63.255.32012/09/1639.12015/07/102008年
11福井県敦賀市敦賀(ツルガ)*20.8南南東2025/07/14 12:355.14.147.9東南東2018/09/0429.7西北西2008/07/271909年
鹿児島県枕崎市枕崎(マクラザキ)*20.8南西2025/07/14 02:035.14.162.7東南東1945/09/1755.0北西1996/07/181942年
13愛媛県西宇和郡伊方町瀬戸(セト)20.62025/07/16 19:394.84.343.5南南東2015/08/2534.42014/07/102009年
14兵庫県洲本市洲本(スモト)*20.52025/07/14 16:305.33.957.0南南東1965/09/1037.7東北東1997/07/261951年
15高知県室戸市室戸岬(ムロトミサキ)*20.4南南東2025/07/14 12:243.06.884.5 ]西南西1961/09/1660.9東北東2004/07/311921年
16北海道 日高地方幌泉郡えりも町えりも岬(エリモミサキ)20.1東南東2025/07/15 00:532.58.147.2北北東2009/10/0831.1北東2018/07/052008年
17千葉県勝浦市勝浦(カツウラ)*19.92025/07/15 12:095.53.650.5南西2002/10/0143.0南南西1985/07/011941年
18愛知県豊橋市豊橋(トヨハシ)19.8南東2025/07/15 00:555.43.739.4東南東2013/09/1636.52018/07/292008年
19北海道 網走・北見・紋別地方斜里郡斜里町宇登呂(ウトロ)19.7南東2025/07/15 06:4311.61.741.62013/04/0723.12016/07/282008年
北海道 釧路地方厚岸郡厚岸町太田(オオタ)19.7南南西2025/07/15 05:346.82.932.0東南東2017/09/1819.72010/07/292008年これまでの7月の1位の値以上
静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎(イロウザキ)*19.7南南西2025/07/16 21:243.75.367.6東北東2004/10/0946.9南西1985/07/011940年

このページのトップへ