特定期間の全国観測値ランキング(2023年 6月28日~2023年 7月 4日)

  
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

降水量の期間合計値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間合計値
mm
1大分県日田市椿ヶ鼻(ツバキガハナ)737.5
2熊本県阿蘇郡南阿蘇村南阿蘇(ミナミアソ)716.0
3宮崎県えびの市えびの高原(エビノコウゲン)682.0
4熊本県阿蘇市阿蘇乙姫(アソオトヒメ)655.5
5熊本県球磨郡湯前町湯前横谷(ユノマエヨコタニ)612.5
6大分県由布市湯布院(ユフイン)591.5
7熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)587.0
8鹿児島県伊佐市大口(オオクチ)584.5
9佐賀県鳥栖市鳥栖(トス)582.0
10福岡県田川郡添田町英彦山(ヒコサン)565.0
11熊本県阿蘇郡南小国町南小国(ミナミオグニ)555.5
12熊本県阿蘇郡高森町高森(タカモリ)551.5
13福岡県大牟田市大牟田(オオムタ)540.0
14鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾山(シビサン)535.0
15熊本県球磨郡あさぎり町上(ウエ)529.5
16熊本県山鹿市鹿北(カホク)498.5
17鹿児島県霧島市牧之原(マキノハラ)487.0
18福岡県朝倉市朝倉(アサクラ)465.5
19大分県玖珠郡玖珠町玖珠(クス)455.5
20大分県日田市日田(ヒタ)*449.5

1時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1山口県下関市豊田(トヨタ)106.52023/06/30 23:5074.02011/08/21742003/07/111976年観測史上1位の値を更新
2鹿児島県鹿児島郡十島村宝島(タカラジマ)90.52023/07/02 00:0892.52017/10/1491.02015/07/212014年
3鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾山(シビサン)88.52023/07/03 13:1596.52021/07/1096.52021/07/101976年
4熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)82.02023/07/03 01:41126.52016/06/2172.02019/07/132010年これまでの7月の1位の値以上
5山口県美祢市東厚保(ヒガシアツ)81.02023/07/01 00:1977.52015/08/2565.02017/07/182010年観測史上1位の値を更新
6熊本県上益城郡益城町益城(マシキ)80.0 ]2023/07/03 00:47 ]1142006/06/26702007/07/061976年これまでの7月の1位の値以上
7熊本県上益城郡甲佐町甲佐(コウサ)79.02023/07/03 12:02150.02016/06/21882006/07/021976年
8鹿児島県薩摩川内市八重山(ヤエヤマ)76.02023/07/03 15:19110.52021/07/09110.52021/07/091976年
9熊本県阿蘇市阿蘇乙姫(アソオトヒメ)75.52023/06/28 12:04108.02012/07/12108.02012/07/121978年
10山口県山口市山口(ヤマグチ)*70.52023/07/01 00:10143.02013/07/28143.02013/07/281966年
鹿児島県鹿児島郡十島村小宝島(コダカラジマ)70.52023/07/02 01:55138.52018/09/2454.02015/07/212014年
12山口県美祢市秋吉台(アキヨシダイ)70.02023/06/30 23:56711977/09/0357.02021/07/091976年これまでの7月の1位の値以上
13熊本県阿蘇郡南阿蘇村南阿蘇(ミナミアソ)69.52023/07/03 07:4384.02021/07/1284.02021/07/122015年
14鹿児島県薩摩川内市川内(センダイ)68.52023/07/03 14:1176.52022/07/0876.52022/07/081977年
15大分県由布市湯布院(ユフイン)68.02023/06/30 20:2667.02013/07/0367.02013/07/031976年観測史上1位の値を更新
16福岡県北九州市小倉南区空港北町(クウコウキタマチ)67.02023/07/01 02:4564.02018/07/0664.02018/07/062006年観測史上1位の値を更新
17宮崎県宮崎市田野(タノ)66.52023/07/03 05:4270.02017/09/1668.52022/07/152017年
18群馬県桐生市桐生(キリュウ)66.02023/06/28 18:56672003/08/08652000/07/021976年これまでの7月の1位の値以上
佐賀県唐津市唐津(カラツ)66.02023/07/03 07:5770.02017/08/2657.52012/07/032010年これまでの7月の1位の値以上
20鹿児島県日置市東市来(ヒガシイチキ)65.02023/07/03 18:0498.52020/07/0398.52020/07/031976年

3時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県鹿児島郡十島村宝島(タカラジマ)175.02023/07/02 02:00156.52017/10/14134.52015/07/212014年観測史上1位の値を更新
2山口県下関市豊田(トヨタ)164.02023/07/01 01:101302003/07/121302003/07/121976年観測史上1位の値を更新
3鹿児島県鹿児島郡十島村小宝島(コダカラジマ)153.52023/07/02 02:20175.52018/09/24105.02015/07/212014年
4熊本県阿蘇郡南阿蘇村南阿蘇(ミナミアソ)133.52023/07/03 09:00144.52020/07/07144.52020/07/072015年
鹿児島県薩摩川内市八重山(ヤエヤマ)133.52023/07/03 15:301821993/08/01176.52020/07/031976年
6鹿児島県日置市東市来(ヒガシイチキ)133.02023/07/03 18:101381986/07/241381986/07/241976年
7宮崎県西臼杵郡高千穂町高千穂(タカチホ)131.52023/07/03 07:001501993/08/09941988/07/191976年これまでの7月の1位の値以上
8山口県美祢市秋吉台(アキヨシダイ)128.02023/07/01 01:201211995/09/24114.02009/07/211976年観測史上1位の値を更新
熊本県球磨郡湯前町湯前横谷(ユノマエヨコタニ)128.02023/06/30 10:10165.52020/07/04165.52020/07/041976年
10熊本県上益城郡益城町益城(マシキ)127.0 ]2023/07/03 01:30157.02016/06/211382006/07/211976年
11鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾山(シビサン)124.52023/07/03 14:40220 ]1988/07/18220 ]1988/07/181976年
12山口県美祢市東厚保(ヒガシアツ)124.02023/07/01 02:00123.02015/08/25107.02022/07/192010年観測史上1位の値を更新
13山口県山口市山口(ヤマグチ)*123.52023/07/01 02:10249.52013/07/28249.52013/07/281976年
14熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)121.02023/07/03 09:10202.52021/05/17118.52019/07/132010年これまでの7月の1位の値以上
15福岡県北九州市小倉南区空港北町(クウコウキタマチ)119.52023/07/01 03:40115.52018/07/06115.52018/07/062006年観測史上1位の値を更新
16福岡県太宰府市太宰府(ダザイフ)118.02023/06/30 12:402492003/07/192492003/07/191977年
17山口県宇部市宇部(ウベ)115.02023/07/01 04:001311995/09/241151995/07/221976年これまでの7月の1位の値以上
18宮崎県東臼杵郡椎葉村椎葉(シイバ)114.52023/07/03 14:10149.52022/09/18126.02020/07/042011年
19愛媛県松山市松山(マツヤマ)*111.02023/07/01 04:20103.02010/07/12103.02010/07/121976年観測史上1位の値を更新
20大分県日田市椿ヶ鼻(ツバキガハナ)110.02023/07/03 05:001412006/07/041412006/07/042004年

6時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県鹿児島郡十島村宝島(タカラジマ)224.52023/07/02 01:50185.52017/10/14170.02015/07/212014年観測史上1位の値を更新
2宮崎県西臼杵郡高千穂町高千穂(タカチホ)190.02023/07/03 07:502491993/08/101231988/07/191976年これまでの7月の1位の値以上
3熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)184.52023/07/03 06:50232.52021/05/17164.52020/07/112010年これまでの7月の1位の値以上
4鹿児島県鹿児島郡十島村小宝島(コダカラジマ)183.52023/07/02 03:10179.02018/09/24146.52015/07/212014年
5山口県下関市豊田(トヨタ)176.52023/07/01 01:401711987/07/191711987/07/191976年観測史上1位の値を更新
6熊本県球磨郡湯前町湯前横谷(ユノマエヨコタニ)175.52023/06/30 10:10267.52020/07/04267.52020/07/041976年
7鹿児島県日置市東市来(ヒガシイチキ)173.52023/07/03 19:10233.02019/07/01233.02019/07/011976年
8熊本県阿蘇郡南阿蘇村南阿蘇(ミナミアソ)169.02023/07/03 11:10205.02019/06/30193.02020/07/072015年
9福岡県太宰府市太宰府(ダザイフ)162.02023/06/30 14:103132003/07/193132003/07/191977年
10熊本県阿蘇市阿蘇乙姫(アソオトヒメ)157.52023/07/03 08:20459.52012/07/12459.52012/07/121978年
11鹿児島県薩摩川内市八重山(ヤエヤマ)157.02023/07/03 17:502581993/08/02219.02019/07/011976年
12大分県日田市椿ヶ鼻(ツバキガハナ)153.52023/07/03 08:10228.0 ]2012/07/14228.0 ]2012/07/142004年
13大分県由布市湯布院(ユフイン)151.52023/06/30 11:402652007/08/02140.52020/07/081976年これまでの7月の1位の値以上
14熊本県阿蘇郡高森町高森(タカモリ)150.02023/07/03 09:001981997/08/19193.02012/07/121976年
15佐賀県鳥栖市鳥栖(トス)148.52023/07/03 10:40275.02019/07/21275.02019/07/212010年
宮崎県西臼杵郡日之影町日之影(ヒノカゲ)148.52023/07/03 08:10228.02022/09/18132.02013/07/262010年これまでの7月の1位の値以上
17山口県美祢市秋吉台(アキヨシダイ)142.52023/07/01 03:40175.02009/07/21175.02009/07/211976年
18愛媛県松山市松山(マツヤマ)*141.02023/07/01 07:101782001/06/20119.02010/07/121976年これまでの7月の1位の値以上
山口県山口市山口(ヤマグチ)*141.02023/07/01 04:30266.02009/07/21266.02009/07/211976年
20福岡県北九州市小倉南区空港北町(クウコウキタマチ)140.52023/07/01 06:40162.02009/07/24162.02009/07/242006年

12時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1鹿児島県鹿児島郡十島村宝島(タカラジマ)338.52023/07/02 04:10245.02015/07/21245.02015/07/212014年観測史上1位の値を更新
2熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)323.52023/07/03 12:10266.52020/07/11266.52020/07/112010年観測史上1位の値を更新
3熊本県阿蘇郡南阿蘇村南阿蘇(ミナミアソ)295.52023/07/03 11:20280.52020/07/07280.52020/07/072015年
4鹿児島県鹿児島郡十島村小宝島(コダカラジマ)291.52023/07/02 03:40225.52015/07/21225.52015/07/212014年
5宮崎県西臼杵郡高千穂町高千穂(タカチホ)272.52023/07/03 12:30317.02022/09/181831999/07/271976年これまでの7月の1位の値以上
6熊本県球磨郡湯前町湯前横谷(ユノマエヨコタニ)272.02023/06/30 16:10411.52020/07/04411.52020/07/041976年
7熊本県阿蘇郡高森町高森(タカモリ)249.02023/07/03 11:302511993/06/182201990/07/021976年これまでの7月の1位の値以上
8大分県由布市湯布院(ユフイン)248.52023/06/30 20:303982005/09/06177.52020/07/071976年これまでの7月の1位の値以上
9山口県山口市山口(ヤマグチ)*235.52023/07/01 01:20277.02009/07/21277.02009/07/211976年
10鹿児島県伊佐市大口(オオクチ)231.52023/07/01 05:30409.52021/07/10409.52021/07/101976年
11福岡県久留米市久留米(クルメ)228.52023/07/03 10:30308.52019/07/21308.52019/07/211977年
12熊本県熊本市中央区熊本(クマモト)*220.52023/07/03 10:503531988/05/032641982/07/241976年
13宮崎県東臼杵郡美郷町神門(ミカド)213.0 )2023/07/03 14:205952005/09/063001999/07/271979年
14山口県下関市豊田(トヨタ)212.52023/07/01 02:502291987/07/192291987/07/191976年
15山口県美祢市東厚保(ヒガシアツ)208.02023/07/01 00:50213.02022/07/19213.02022/07/192010年
熊本県球磨郡あさぎり町上(ウエ)208.02023/06/30 18:40389.02020/07/04389.02020/07/041977年
17熊本県阿蘇市阿蘇乙姫(アソオトヒメ)207.02023/07/03 11:20500.52012/07/12500.52012/07/121978年
18山口県周南市和田(ワダ)206.02023/07/01 04:302852005/09/06197.02009/07/211978年これまでの7月の1位の値以上
19熊本県上益城郡益城町益城(マシキ)204.5 ]2023/07/03 11:102462003/07/122462003/07/121976年
20宮崎県西臼杵郡日之影町日之影(ヒノカゲ)203.52023/07/03 12:50413.02022/09/18185.02021/07/172010年これまでの7月の1位の値以上

24時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1大分県由布市湯布院(ユフイン)385.02023/07/01 06:405892005/09/06293.52020/07/081976年これまでの7月の1位の値以上
2熊本県球磨郡湯前町湯前横谷(ユノマエヨコタニ)383.52023/06/30 23:30490.02022/09/19489.52020/07/041976年
3熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)343.02023/07/03 19:30367.52020/07/12367.52020/07/122010年
4鹿児島県鹿児島郡十島村宝島(タカラジマ)338.52023/07/02 16:10285.52015/07/21285.52015/07/212014年観測史上1位の値を更新
5鹿児島県伊佐市大口(オオクチ)330.52023/07/01 03:305112006/07/225112006/07/221976年
6大分県日田市椿ヶ鼻(ツバキガハナ)328.02023/07/01 06:00497.02020/07/07497.02020/07/072004年
7熊本県球磨郡あさぎり町上(ウエ)317.52023/06/30 23:10463.52020/07/04463.52020/07/041977年
宮崎県えびの市えびの高原(エビノコウゲン)317.52023/07/01 12:308822005/09/067161996/07/191976年
9熊本県阿蘇郡南阿蘇村南阿蘇(ミナミアソ)301.52023/07/03 21:20391.02020/07/08391.02020/07/082015年
10鹿児島県鹿児島郡十島村小宝島(コダカラジマ)295.52023/07/02 15:40265.52015/07/21265.52015/07/212014年
11福岡県田川郡添田町英彦山(ヒコサン)294.02023/06/30 21:203862007/08/03384.02020/07/071988年
12山口県山口市山口(ヤマグチ)*289.02023/07/01 10:402861995/07/032861995/07/031976年観測史上1位の値を更新
13宮崎県西臼杵郡高千穂町高千穂(タカチホ)285.02023/07/03 21:204752005/09/063001999/07/271976年
14山口県下関市豊田(トヨタ)283.52023/07/01 14:502721995/07/032721995/07/031976年観測史上1位の値を更新
15熊本県阿蘇郡高森町高森(タカモリ)261.52023/07/03 20:403151977/06/162921995/07/041976年
16宮崎県児湯郡西米良村西米良(ニシメラ)260.52023/07/01 07:10579.02022/09/194001982/07/251979年
17山口県周南市和田(ワダ)258.02023/07/01 09:403392005/09/072181980/07/011978年これまでの7月の1位の値以上
18山口県美祢市東厚保(ヒガシアツ)257.52023/07/01 16:00243.52022/07/19243.52022/07/192010年観測史上1位の値を更新
福岡県田川郡添田町添田(ソエダ)257.52023/07/01 02:00398.02022/09/19392.52018/07/071976年
20山口県下松市下松(クダマツ)251.52023/07/01 13:102942005/09/06286.02018/07/071976年
(注)24時間降水量について、「*」を付加した地点(気象台等)では、この他に1時間ごとに求めた前24時間降水量の月最大値を1975年以前から統計しています。この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。

48時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1熊本県球磨郡湯前町湯前横谷(ユノマエヨコタニ)469.52023/07/01 18:20599 ]2005/09/065632006/07/221976年
2大分県日田市椿ヶ鼻(ツバキガハナ)466.52023/07/01 06:50792.52020/07/07792.52020/07/072004年
3鹿児島県伊佐市大口(オオクチ)430.02023/07/01 18:008112006/07/238112006/07/231976年
4大分県由布市湯布院(ユフイン)427.02023/07/01 08:106972005/09/06433.02020/07/081976年
5福岡県田川郡添田町英彦山(ヒコサン)415.52023/07/01 19:40533.02020/07/08533.02020/07/081988年
6宮崎県えびの市えびの高原(エビノコウゲン)390.52023/07/01 20:1012102005/09/069352006/07/231976年
7熊本県球磨郡あさぎり町上(ウエ)380.52023/07/01 18:205502006/07/235502006/07/231977年
8熊本県阿蘇郡南阿蘇村南阿蘇(ミナミアソ)371.02023/07/01 12:00513.02020/07/08513.02020/07/082015年
9熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)355.02023/07/04 19:30467.02020/07/12467.02020/07/122010年
10鹿児島県鹿児島郡十島村宝島(タカラジマ)338.52023/07/03 16:10333.52015/07/21333.52015/07/212014年観測史上1位の値を更新
11山口県美祢市東厚保(ヒガシアツ)337.02023/07/01 08:10386.02010/07/15386.02010/07/152010年
12山口県山口市山口(ヤマグチ)*332.52023/07/01 11:203281995/07/043281995/07/041976年観測史上1位の値を更新
13熊本県阿蘇郡南小国町南小国(ミナミオグニ)330.52023/07/01 13:20539.02020/07/08539.02020/07/081976年
14福岡県大牟田市大牟田(オオムタ)320.02023/07/01 06:10666.52020/07/07666.52020/07/071976年
15山口県下関市豊田(トヨタ)309.52023/07/01 14:50386.02010/07/15386.02010/07/151976年
16福岡県田川郡添田町添田(ソエダ)301.52023/07/01 21:40536.52018/07/07536.52018/07/071976年
17鹿児島県鹿児島郡十島村小宝島(コダカラジマ)295.52023/07/03 15:40306.02015/07/21306.02015/07/212014年
18宮崎県児湯郡西米良村西米良(ニシメラ)294.02023/07/01 20:107192005/09/064781982/07/251979年
鹿児島県薩摩川内市八重山(ヤエヤマ)294.02023/07/04 24:004811993/08/02415.52019/07/021976年
20山口県下松市下松(クダマツ)293.52023/07/01 14:00421.02018/07/07421.02018/07/071976年

72時間降水量の期間最大値(5mm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
7月の1位の値
統計開始年備考
mm年月日 時分(まで)mm年月日mm年月日
1熊本県阿蘇郡南阿蘇村南阿蘇(ミナミアソ)579.02023/07/03 09:30536.02020/07/08536.02020/07/082015年
2大分県日田市椿ヶ鼻(ツバキガハナ)518.52023/07/01 09:00862.02020/07/08862.02020/07/082004年
3宮崎県えびの市えびの高原(エビノコウゲン)514.02023/07/03 16:4013062005/09/0710732006/07/231976年
4熊本県上益城郡山都町山都(ヤマト)504.02023/07/03 14:30499.52020/07/12499.52020/07/122010年観測史上1位の値を更新
5熊本県球磨郡湯前町湯前横谷(ユノマエヨコタニ)495.52023/07/01 13:50794.52020/07/06794.52020/07/061976年
6鹿児島県伊佐市大口(オオクチ)465.52023/07/03 03:209812006/07/239812006/07/231976年
7熊本県阿蘇郡高森町高森(タカモリ)461.02023/07/03 08:304951995/07/054951995/07/051976年
8大分県由布市湯布院(ユフイン)460.02023/07/03 05:407272005/09/07445.52020/07/081976年これまでの7月の1位の値以上
9鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾山(シビサン)455.52023/07/03 16:4011132006/07/2311132006/07/231976年
10福岡県田川郡添田町英彦山(ヒコサン)439.02023/07/02 04:30649.52021/08/15567.52020/07/081988年
11熊本県阿蘇郡南小国町南小国(ミナミオグニ)429.52023/07/03 08:10559.52020/07/08559.52020/07/081976年
12熊本県阿蘇市阿蘇乙姫(アソオトヒメ)420.02023/07/03 11:10813.52012/07/14813.52012/07/141978年
13福岡県大牟田市大牟田(オオムタ)402.52023/07/03 00:10729.52021/08/15688.52020/07/081976年
14宮崎県えびの市加久藤(カクトウ)392.52023/07/03 16:508812006/07/238812006/07/231976年
15熊本県球磨郡あさぎり町上(ウエ)390.02023/07/02 06:30660.5 ]2020/07/06660.5 ]2020/07/061977年
16山口県美祢市東厚保(ヒガシアツ)389.52023/07/01 18:20491.02010/07/15491.02010/07/152010年
17宮崎県西臼杵郡高千穂町高千穂(タカチホ)384.52023/07/03 16:105562005/09/075251993/07/291976年
18宮崎県東臼杵郡椎葉村椎葉(シイバ)383.52023/07/03 15:10768.02022/09/19437.02020/07/062011年
19宮崎県小林市野尻(ノジリ)383.02023/07/03 17:50651 ]2006/07/22651 ]2006/07/221976年
20熊本県上益城郡益城町益城(マシキ)375.5 ]2023/07/03 11:10477.02011/06/134212006/07/221976年

このページのトップへ