特定期間の全国観測値ランキング(2023年 1月24日~2023年 1月25日)

  
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。

期間最大風速
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
1月の1位の値
統計開始年備考
m/s風向年月日 時分(まで)m/s風向年月日m/s風向年月日
1北海道 日高地方幌泉郡えりも町えりも岬(エリモミサキ)27.4西2023/01/25 17:0940 ]///1991/02/1639北北東2007/01/071978年
2山形県酒田市飛島(トビシマ)25.1西北西2023/01/25 14:1739.7西2012/04/0431.9西南西2021/01/071987年
3秋田県山本郡八峰町八森(ハチモリ)23.6西北西2023/01/25 20:4828.1西北西2021/01/0728.1西北西2021/01/071976年
4鹿児島県西之表市種子島(タネガシマ)*23.1北西2023/01/24 18:2142.5西南西1964/09/2427.6西北西1959/01/171948年
5北海道 宗谷地方稚内市宗谷岬(ソウヤミサキ)22.6北西)2023/01/24 21:5232.2西2019/01/1632.2西2019/01/161978年
6北海道 檜山地方奥尻郡奥尻町奥尻(オクシリ)22.4西北西)2023/01/25 21:4428.9西2012/12/0625.1西北西2021/01/302000年
愛媛県宇和島市宇和島(ウワジマ)*22.4西北西2023/01/24 14:2732.7西1964/09/2528.4西北西1956/01/281922年
8大分県豊後高田市豊後高田(ブンゴタカダ)22.1西北西2023/01/24 12:5225///1991/09/2720西北西2003/01/291977年これまでの1月の1位の値以上
9沖縄県八重山郡与那国町所野(トコロノ)21.82023/01/24 09:1742.62015/09/2819.32022/01/112003年これまでの1月の1位の値以上
10北海道 日高地方浦河郡浦河町浦河(ウラカワ)*21.3西南西2023/01/24 01:0539.6西北西1958/01/1039.6西北西1958/01/101927年
11大阪府泉南郡田尻町関空島(カンクウジマ)20.9西北西2023/01/24 18:1246.5南南西2018/09/0419西2007/01/062003年これまでの1月の1位の値以上
12北海道 檜山地方奥尻郡奥尻町米岡(ヨネオカ)20.8西北西2023/01/25 21:3331西南西2004/09/0825.8北西2021/01/302003年
愛知県常滑市セントレア(セントレア)20.8北西2023/01/24 19:0432.7北北西2009/10/0821西2007/01/072005年
14新潟県佐渡市弾崎(ハジキザキ)20.6北北西2023/01/24 13:4231.9北北西2017/10/2324.7北西2010/01/131997年
15新潟県佐渡市相川(アイカワ)*20.4北西2023/01/25 07:2331.3北西1945/09/1830.4北西2010/01/131911年
16北海道 檜山地方檜山郡江差町江差(エサシ)*20.3西北西2023/01/25 22:1036.1西南西1954/09/2635.3南西1948/01/061941年
沖縄県那覇市安次嶺(アシミネ)20.3北北西2023/01/24 16:5740.9南南西2011/05/2818.12011/01/152003年これまでの1月の1位の値以上
18北海道 釧路地方釧路市釧路(クシロ)*20.2西南西2023/01/25 23:5431.82016/08/1723.8西南西2018/01/101910年
19鹿児島県大島郡天城町天城(アマギ)19.9北北西2023/01/24 17:2941.9北北西2012/09/2919.1北北西2013/01/142003年これまでの1月の1位の値以上
20鳥取県鳥取市湖山(コヤマ)19.6西北西2023/01/24 10:3225南南東2007/03/0523.8北北西2017/01/202003年

期間最大瞬間風速
順位都道府県市町村地点期間最大値これまでの
観測史上1位の値
これまでの
1月の1位の値
統計開始年備考
m/s風向年月日 時分(まで)m/s風向年月日m/s風向年月日
1北海道 日高地方幌泉郡えりも町えりも岬(エリモミサキ)35.4西2023/01/25 15:4947.2北北東2009/10/0845.1北東2016/01/192008年
2北海道 根室地方根室市厚床(アットコ)34.82023/01/24 04:3229.4東南東2017/09/1825.2東南東2022/01/122008年観測史上1位の値を更新
3山形県酒田市飛島(トビシマ)32.8西北西2023/01/25 17:4851.1西南西2012/04/0442.2西南西2021/01/072008年
4鹿児島県西之表市種子島(タネガシマ)*31.4北西2023/01/24 14:3460.0南西1989/09/1934.3北西1987/01/131949年
5栃木県那須郡那須町那須高原(ナスコウゲン)31.0西北西2023/01/24 23:2937.0北西2014/02/1632.4西北西2009/01/102008年
6北海道 檜山地方奥尻郡奥尻町奥尻(オクシリ)30.8北西)2023/01/25 07:42 )37.8西2012/12/0632.6西2021/01/302008年
7北海道 日高地方浦河郡浦河町浦河(ウラカワ)*30.6西2023/01/24 01:1348.5西北西1958/01/1048.5西北西1958/01/101949年
8秋田県山本郡八峰町八森(ハチモリ)30.3西北西2023/01/25 24:0042.4西北西2021/01/0742.4西北西2021/01/072008年
9高知県宿毛市宿毛(スクモ)*30.2北西2023/01/24 15:3054.81954/09/2633.3南西1947/01/111943年
10新潟県佐渡市弾崎(ハジキザキ)30.1北西2023/01/25 08:1539.72017/10/2334.3北西2010/01/132008年
11京都府京丹後市間人(タイザ)29.2北北西2023/01/24 15:0937.6西南西2021/08/0933.3西2021/01/072009年
愛媛県宇和島市宇和島(ウワジマ)*29.2西北西2023/01/24 14:2372.3西1964/09/2536.8西北西1956/01/281939年
13静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎(イロウザキ)*28.9西北西2023/01/24 19:1867.6東北東2004/10/0937.6西1963/01/211940年
福井県小浜市小浜(オバマ)28.9西北西2023/01/24 13:0438.82017/10/2332.4西北西2017/01/202008年
15和歌山県西牟婁郡白浜町南紀白浜(ナンキシラハマ)28.8北北西2023/01/24 22:0745.8南南東2018/09/0424.7東南東2020/01/272009年これまでの1月の1位の値以上
鹿児島県熊毛郡中種子町中種子(ナカタネ)28.8北西2023/01/24 17:2940.6東南東2018/09/3026.2西北西2010/01/132009年これまでの1月の1位の値以上
17北海道 宗谷地方稚内市宗谷岬(ソウヤミサキ)28.5西北西)2023/01/25 14:52 )42.5西2019/01/1642.5西2019/01/162008年
鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間(オノアイダ)28.5西2023/01/24 11:4443.5北北東2022/09/1831.2西2020/01/082009年
19福井県敦賀市敦賀(ツルガ)*28.2北北西2023/01/24 17:0547.9東南東2018/09/0431.0北北西1996/01/081909年
20東京都八丈町八丈島(ハチジョウジマ)*28.0西2023/01/24 18:2867.81975/10/0548.5西南西2007/01/071937年

降雪量の期間合計値(5cm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間合計値
cm
1鳥取県西伯郡大山町大山(ダイセン)106
2岡山県真庭市上長田(カミナガタ)94
3兵庫県美方郡香美町兎和野高原(ウワノコウゲン)70
4長野県北安曇郡小谷村小谷(オタリ)69
岡山県新見市千屋(チヤ)69
6鳥取県八頭郡智頭町智頭(チズ)67
7長野県下高井郡野沢温泉村野沢温泉(ノザワオンセン)62
富山県富山市猪谷(イノタニ)62
9長野県飯山市飯山(イイヤマ)57
新潟県妙高市関山(セキヤマ)57
11岐阜県飛騨市河合(カワイ)56
岐阜県大野郡白川村白川(シラカワ)56
13岡山県美作市今岡(イマオカ)54
広島県庄原市高野(タカノ)54
15青森県青森市酸ケ湯(スカユ)53
16長野県上水内郡信濃町信濃町(シナノマチ)52
長野県上田市菅平(スガダイラ)52
島根県仁多郡奥出雲町横田(ヨコタ)52
19岐阜県飛騨市神岡(カミオカ)51
20福島県南会津郡檜枝岐村桧枝岐(ヒノエマタ)49
広島県山県郡北広島町八幡(ヤワタ)49
鳥取県米子市米子(ヨナゴ)*49

3時間降雪量の期間最大値(5cm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値昨冬までの
観測史上1位の値
昨冬までの
1月の1位の値
統計開始年備考
cm年月日 時分(まで)cm年月日cm年月日
1岡山県真庭市上長田(カミナガタ)322023/01/24 18:00242004/01/25242004/01/251990年観測史上1位の値を更新
2長野県上水内郡信濃町信濃町(シナノマチ)272023/01/24 16:00302009/12/31272018/01/131981年昨冬までの1月の1位の値以上
3長野県北安曇郡小谷村小谷(オタリ)262023/01/24 15:00341985/12/17281998/01/241983年
岡山県津山市津山(ツヤマ)*262023/01/24 21:00172005/12/22132005/01/012002年観測史上1位の値を更新
5長野県下高井郡野沢温泉村野沢温泉(ノザワオンセン)252023/01/24 19:00301994/12/16292022/01/131980年
岐阜県飛騨市河合(カワイ)252023/01/24 18:00252003/12/20251991/01/131980年観測史上1位の値を更新
7新潟県妙高市関山(セキヤマ)242023/01/24 16:00341988/02/16292013/01/031980年
8長野県飯山市飯山(イイヤマ)232023/01/24 19:00302006/02/03272012/01/261983年
鳥取県西伯郡大山町大山(ダイセン)232023/01/24 18:00341987/12/06301992/01/311981年
鳥取県八頭郡智頭町智頭(チズ)232023/01/24 19:0027 ]1993/02/24251987/01/251981年
11長野県上田市菅平(スガダイラ)222023/01/24 19:00242011/01/16242011/01/161981年
鳥取県倉吉市倉吉(クラヨシ)222023/01/24 18:00242015/01/01242015/01/011981年
13岡山県美作市今岡(イマオカ)212023/01/24 19:00191996/02/02172015/01/011991年観測史上1位の値を更新
14岐阜県飛騨市神岡(カミオカ)202023/01/24 19:00231997/01/21231997/01/211983年
新潟県上越市安塚(ヤスヅカ)202023/01/24 16:00301986/01/10301986/01/101980年
16北海道 石狩地方恵庭市恵庭島松(エニワシママツ)192023/01/24 01:00271986/01/09271986/01/091981年
北海道 根室地方目梨郡羅臼町羅臼(ラウス)192023/01/24 06:00252015/02/02232022/01/052005年
18青森県青森市酸ケ湯(スカユ)182023/01/24 13:00341991/03/09271989/01/241979年
兵庫県美方郡香美町兎和野高原(ウワノコウゲン)182023/01/24 18:00252022/02/17192019/01/262005年
岡山県新見市千屋(チヤ)182023/01/25 01:00231996/01/08231996/01/081990年
島根県仁多郡奥出雲町横田(ヨコタ)182023/01/25 04:0029 ]1982/01/1629 ]1982/01/161981年

6時間降雪量の期間最大値(5cm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値昨冬までの
観測史上1位の値
昨冬までの
1月の1位の値
統計開始年備考
cm年月日 時分(まで)cm年月日cm年月日
1岡山県真庭市上長田(カミナガタ)482023/01/24 21:00422004/01/25422004/01/251990年観測史上1位の値を更新
2長野県北安曇郡小谷村小谷(オタリ)442023/01/24 18:00472015/01/01472015/01/011983年
3岡山県津山市津山(ツヤマ)*422023/01/24 22:00242005/12/22132011/01/162002年観測史上1位の値を更新
4長野県下高井郡野沢温泉村野沢温泉(ノザワオンセン)392023/01/24 19:00511994/12/16462022/01/131980年
5長野県上水内郡信濃町信濃町(シナノマチ)382023/01/24 19:00412009/12/31392018/01/131981年
6長野県上田市菅平(スガダイラ)372023/01/24 20:00352013/01/14352013/01/141981年観測史上1位の値を更新
岡山県美作市今岡(イマオカ)372023/01/24 22:00242011/01/16242011/01/161991年観測史上1位の値を更新
8鳥取県西伯郡大山町大山(ダイセン)362023/01/24 21:00552010/12/31431985/01/241981年
9長野県飯山市飯山(イイヤマ)352023/01/24 19:00472012/01/26472012/01/261983年
10新潟県妙高市関山(セキヤマ)342023/01/24 19:00502013/01/03502013/01/031980年
鳥取県八頭郡智頭町智頭(チズ)342023/01/24 22:00432021/12/26422017/01/231981年
12岡山県新見市千屋(チヤ)302023/01/25 02:00362020/12/30341996/01/081990年
13岐阜県飛騨市河合(カワイ)292023/01/24 19:00402009/12/31381991/01/131980年
岐阜県飛騨市神岡(カミオカ)292023/01/24 20:00322002/01/02322002/01/021983年
兵庫県美方郡香美町兎和野高原(ウワノコウゲン)292023/01/24 21:00392022/02/17312017/01/232005年
16北海道 釧路地方釧路市阿寒湖畔(アカンコハン)282023/01/24 04:00432003/01/04432003/01/041986年
17青森県青森市酸ケ湯(スカユ)272023/01/24 15:00571985/02/10382023/01/021979年
島根県仁多郡奥出雲町横田(ヨコタ)272023/01/25 04:0045 ]1982/01/1745 ]1982/01/171981年
19石川県白山市白山河内(ハクサンカワチ)252023/01/24 20:00391988/12/15371983/01/201980年
20長野県北安曇郡白馬村白馬(ハクバ)242023/01/24 20:00382013/12/21362004/01/081980年
富山県富山市猪谷(イノタニ)242023/01/24 18:00511996/02/09391987/01/191980年

12時間降雪量の期間最大値(5cm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値昨冬までの
観測史上1位の値
昨冬までの
1月の1位の値
統計開始年備考
cm年月日 時分(まで)cm年月日cm年月日
1岡山県真庭市上長田(カミナガタ)742023/01/25 03:00682020/12/31562014/01/091990年観測史上1位の値を更新
2長野県北安曇郡小谷村小谷(オタリ)642023/01/24 22:00702015/01/01702015/01/011983年
3鳥取県西伯郡大山町大山(ダイセン)582023/01/25 02:00862010/12/31782011/01/011981年
4鳥取県八頭郡智頭町智頭(チズ)532023/01/25 03:00562017/01/23562017/01/231981年
5長野県下高井郡野沢温泉村野沢温泉(ノザワオンセン)522023/01/24 23:00702012/01/26702012/01/261980年
6長野県上田市菅平(スガダイラ)512023/01/24 24:00441992/02/01392013/01/141981年観測史上1位の値を更新
7新潟県妙高市関山(セキヤマ)472023/01/24 23:00782013/01/03782013/01/031980年
岡山県新見市千屋(チヤ)472023/01/25 05:00491995/12/25432004/01/131990年昨冬までの1月の1位の値以上
岡山県美作市今岡(イマオカ)472023/01/25 04:00382000/01/21382000/01/211991年観測史上1位の値を更新
10長野県飯山市飯山(イイヤマ)462023/01/24 24:00722014/12/14702012/01/261983年
岡山県津山市津山(ツヤマ)*462023/01/25 03:00322003/12/20162012/01/052002年観測史上1位の値を更新
12長野県上水内郡信濃町信濃町(シナノマチ)452023/01/25 01:00552009/12/31492012/01/261981年
13兵庫県美方郡香美町兎和野高原(ウワノコウゲン)412023/01/24 23:00532017/02/10502017/01/232005年
14島根県仁多郡奥出雲町横田(ヨコタ)392023/01/25 05:0057 ]1982/01/1757 ]1982/01/171981年
15新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢(ユザワ)372023/01/24 24:00742017/12/27621983/01/101982年
16岐阜県飛騨市河合(カワイ)362023/01/24 22:00652009/12/31572002/01/021980年
17岐阜県大野郡白川村白川(シラカワ)352023/01/24 24:00672003/01/05672003/01/051983年
18岐阜県飛騨市神岡(カミオカ)342023/01/24 24:00462002/01/02462002/01/021983年
19青森県青森市酸ケ湯(スカユ)322023/01/24 20:00861985/02/10591989/01/241979年
山形県最上郡最上町向町(ムカイマチ)322023/01/25 23:00562001/01/05562001/01/051983年

24時間降雪量の期間最大値(5cm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値昨冬までの
観測史上1位の値
昨冬までの
1月の1位の値
統計開始年備考
cm年月日 時分(まで)cm年月日cm年月日
1岡山県真庭市上長田(カミナガタ)932023/01/25 08:00832011/01/01832011/01/011990年観測史上1位の値を更新
2鳥取県西伯郡大山町大山(ダイセン)922023/01/25 08:001452011/01/011452011/01/011981年
3長野県北安曇郡小谷村小谷(オタリ)662023/01/25 10:001032015/01/011032015/01/011983年
鳥取県八頭郡智頭町智頭(チズ)662023/01/25 15:00852017/01/24852017/01/241981年
5岡山県新見市千屋(チヤ)652023/01/25 07:00621995/12/26512004/01/141990年観測史上1位の値を更新
6兵庫県美方郡香美町兎和野高原(ウワノコウゲン)552023/01/25 07:00982017/02/10862009/01/102005年
7長野県下高井郡野沢温泉村野沢温泉(ノザワオンセン)542023/01/25 04:00992014/12/14922010/01/011980年
岡山県美作市今岡(イマオカ)542023/01/25 16:00512011/01/17512011/01/171991年観測史上1位の値を更新
9長野県上田市菅平(スガダイラ)522023/01/25 12:00611991/02/17572013/01/151981年
10岐阜県飛騨市河合(カワイ)512023/01/25 10:0097 ]1980/12/29852010/01/011980年
富山県富山市猪谷(イノタニ)512023/01/25 12:00942010/01/01942010/01/011980年
12長野県上水内郡信濃町信濃町(シナノマチ)502023/01/25 13:00702010/01/01702010/01/011981年
長野県飯山市飯山(イイヤマ)502023/01/25 13:00932014/12/14872010/01/011983年
島根県仁多郡奥出雲町横田(ヨコタ)502023/01/25 08:0070 ]1982/01/1770 ]1982/01/171981年
15岐阜県大野郡白川村白川(シラカワ)492023/01/25 09:00932003/01/05932003/01/051983年
新潟県妙高市関山(セキヤマ)492023/01/25 11:001151991/12/121011997/01/301980年
17岐阜県飛騨市神岡(カミオカ)482023/01/25 13:00731991/01/06731991/01/061983年
18岡山県津山市津山(ツヤマ)*472023/01/25 15:00412003/12/20292011/01/172002年観測史上1位の値を更新
19新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢(ユザワ)46 ]2023/01/25 12:00113 ]2020/12/16891988/01/101982年
広島県庄原市高野(タカノ)462023/01/25 08:00822009/01/10822009/01/101990年

48時間降雪量の期間最大値(5cm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値昨冬までの
観測史上1位の値
昨冬までの
1月の1位の値
統計開始年備考
cm年月日 時分(まで)cm年月日cm年月日
1鳥取県西伯郡大山町大山(ダイセン)1062023/01/25 24:001682011/01/011682011/01/011981年
2岡山県真庭市上長田(カミナガタ)942023/01/25 24:001032011/01/011032011/01/011990年
3兵庫県美方郡香美町兎和野高原(ウワノコウゲン)702023/01/25 24:001222017/02/11992017/01/242005年
4長野県北安曇郡小谷村小谷(オタリ)692023/01/25 24:001121985/12/171042015/01/021983年
岡山県新見市千屋(チヤ)692023/01/25 24:00801995/12/26632021/01/011990年昨冬までの1月の1位の値以上
6鳥取県八頭郡智頭町智頭(チズ)672023/01/25 24:001022017/01/241022017/01/241981年
7長野県下高井郡野沢温泉村野沢温泉(ノザワオンセン)622023/01/25 24:001312014/12/15121 ]1981/01/121980年
富山県富山市猪谷(イノタニ)622023/01/25 24:00141 ]1980/12/291292010/01/021980年
9北海道 空知地方夕張市夕張(ユウバリ)61 ]2023/01/24 01:001012018/12/301001986/01/151979年
10長野県飯山市飯山(イイヤマ)572023/01/25 24:001181999/01/091181999/01/091983年
新潟県妙高市関山(セキヤマ)572023/01/25 24:001511984/12/291311997/01/301980年
12岐阜県飛騨市河合(カワイ)562023/01/25 24:00152 ]1980/12/291152008/01/011980年
岐阜県大野郡白川村白川(シラカワ)562023/01/25 24:001222008/01/011222008/01/011983年
14岡山県美作市今岡(イマオカ)542023/01/25 24:00651995/12/27532011/01/181991年昨冬までの1月の1位の値以上
広島県庄原市高野(タカノ)542023/01/25 24:001022003/01/051022003/01/051990年
16青森県青森市酸ケ湯(スカユ)532023/01/25 24:001271991/12/301162015/01/031979年
長野県上田市菅平(スガダイラ)532023/01/25 09:00822003/12/21712013/01/161981年
18長野県上水内郡信濃町信濃町(シナノマチ)522023/01/25 24:00802014/12/18782010/01/011981年
島根県仁多郡奥出雲町横田(ヨコタ)522023/01/25 24:0080 ]1982/01/1880 ]1982/01/181981年
20岐阜県飛騨市神岡(カミオカ)512023/01/25 24:001022005/12/23921996/01/101983年

72時間降雪量の期間最大値(5cm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値昨冬までの
観測史上1位の値
昨冬までの
1月の1位の値
統計開始年備考
cm年月日 時分(まで)cm年月日cm年月日
1鳥取県西伯郡大山町大山(ダイセン)1192023/01/25 22:001772011/01/021772011/01/021981年
2岡山県真庭市上長田(カミナガタ)962023/01/25 24:001221994/02/121092011/01/011990年
3青森県青森市酸ケ湯(スカユ)882023/01/24 15:001521991/12/311452015/01/031979年
4兵庫県美方郡香美町兎和野高原(ウワノコウゲン)782023/01/25 24:001402017/02/121162009/01/132005年
5北海道 空知地方夕張市夕張(ユウバリ)75 ]2023/01/24 14:001292023/01/051292023/01/051979年
6岡山県新見市千屋(チヤ)742023/01/25 24:001081994/02/12812017/01/161990年
7長野県北安曇郡小谷村小谷(オタリ)702023/01/25 24:001661985/12/171542012/01/281983年
8鳥取県八頭郡智頭町智頭(チズ)672023/01/25 24:001032017/01/251032017/01/251981年
9長野県下高井郡野沢温泉村野沢温泉(ノザワオンセン)642023/01/25 24:00174 ]1981/01/13174 ]1981/01/131980年
広島県庄原市高野(タカノ)642023/01/25 20:001262009/01/121262009/01/121990年
11富山県富山市猪谷(イノタニ)622023/01/25 24:00182 ]1980/12/291532001/01/061980年
12北海道 空知地方岩見沢市岩見沢(イワミザワ)*592023/01/24 11:001032017/12/02972007/01/121999年
13新潟県妙高市関山(セキヤマ)582023/01/25 24:002121984/12/29175 ]1981/01/131980年
広島県山県郡北広島町八幡(ヤワタ)582023/01/25 20:001232018/01/121232018/01/121990年
15長野県飯山市飯山(イイヤマ)572023/01/25 24:001532012/01/281532012/01/281983年
岐阜県飛騨市河合(カワイ)572023/01/25 24:00196 ]1980/12/291402008/01/021980年
17北海道 石狩地方石狩郡新篠津村新篠津(シンシノツ)562023/01/24 10:001092011/01/111092011/01/111981年
岐阜県大野郡白川村白川(シラカワ)562023/01/25 24:001622021/01/101622021/01/101983年
19長野県上田市菅平(スガダイラ)552023/01/25 08:00922017/01/17922017/01/171981年
20岡山県美作市今岡(イマオカ)542023/01/25 24:00701995/12/27542011/01/191991年昨冬までの1月の1位の値以上

期間最深積雪(5cm以上のみ)
順位都道府県市町村地点期間最大値昨冬までの
観測史上1位の値
昨冬までの
1月の1位の値
統計開始年備考
cm年月日 時分(まで)cm年月日cm年月日
1青森県青森市酸ケ湯(スカユ)3002023/01/25 24:005662013/02/264342022/01/311979年
2山形県最上郡大蔵村肘折(ヒジオリ)2192023/01/25 24:004452018/02/133572012/01/311982年
3北海道 上川地方雨竜郡幌加内町朱鞠内(シュマリナイ)2012023/01/25 24:00311 ]1982/03/10269 ]1982/01/191981年
新潟県魚沼市守門(スモン)2012023/01/25 24:00 )463 ]1981/02/09458 ]1981/01/301980年
5山形県西村山郡西川町大井沢(オオイサワ)1962023/01/25 23:003482000/03/01318 ]1981/01/231979年
6北海道 上川地方中川郡音威子府村音威子府(オトイネップ)1752023/01/25 22:002812018/02/252482013/01/261982年
7鳥取県西伯郡大山町大山(ダイセン)1712023/01/25 14:003022012/02/192662012/01/301981年
8北海道 後志地方虻田郡倶知安町倶知安(クッチャン)*1692023/01/25 18:003121970/03/252361970/01/311944年
9新潟県中魚沼郡津南町津南(ツナン)1572023/01/25 24:004192022/02/243972006/01/121989年
10北海道 留萌地方留萌市幌糠(ホロヌカ)1522023/01/25 05:002752018/02/262522018/01/311982年
11北海道 上川地方雨竜郡幌加内町幌加内(ホロカナイ)1502023/01/25 12:003242018/02/252612018/01/311981年
12北海道 空知地方雨竜郡沼田町石狩沼田(イシカリヌマタ)1402023/01/24 10:001152022/12/30///2022年
福島県南会津郡只見町只見(タダミ)1402023/01/25 21:003412013/02/25322 ]1981/01/231979年
福島県南会津郡檜枝岐村桧枝岐(ヒノエマタ)1402023/01/25 24:003392015/02/152952006/01/041982年
15北海道 石狩地方石狩市厚田(アツタ)1312023/01/25 23:001982022/02/081792012/01/281981年
北海道 後志地方虻田郡喜茂別町喜茂別(キモベツ)1312023/01/25 14:001891999/02/081691990/01/281981年
岩手県和賀郡西和賀町湯田(ユダ)1312023/01/25 24:002792013/02/252232022/01/311979年
18北海道 宗谷地方枝幸郡中頓別町中頓別(ナカトンベツ)1302023/01/25 22:001972009/02/211742004/01/151982年
北海道 空知地方夕張市夕張(ユウバリ)1302023/01/25 24:001961987/03/071951996/01/311979年
20北海道 上川地方中川郡美深町美深(ビフカ)1282023/01/25 24:001861999/03/121552013/01/271983年

このページのトップへ