冠雪の初日の観測状況

初日 2026寒候年 (2025年8月から2026年7月まで)
観測官署
(山岳名)
冠雪
本年平年初日
平年差
昨年初日
昨年差
最早最晩統計開始
(寒候年)
稚内
(利尻山)
10/3
9/22
2014
9/17
2023
10/17
1944年
旭川
(旭岳)
9/25
10/20
1925
9/6
2024
10/20
1889年
網走
(斜里岳)
10/14
10/20
1968
9/11
1963
11/13
1955年
札幌
(手稲山)
10/18
10/20
2001
9/22
2019
11/6
1877年
釧路
(雌阿寒岳)
10/17
10/20
1968
9/11
2011
11/15
1914年
室蘭
(鷲別岳)
10/31
10/20
2011
10/3
2021
11/20
1924年
函館
(横津岳)
10/29
11/7
1906
10/2
1958
11/19
1873年

※統計開始は寒候年で記載しています。
※「×」は、欠測を表しています。 「空欄」は、未観測、または終日が未確定であることを表しています。
 詳しくは、「よくあるご質問」のページの「 ×  @  ---- 、未記入の欄は、それぞれどのような意味がありますか。」をご覧下さい。

このページは不定期に更新します。最新の観測値は最寄の気象台(気象庁HPに移動します)にお問い合わせ下さい。
なお、雪、積雪、長期積雪の初日・終日の観測結果は、観測状況でご覧になれます。