防災の学習関連資料

北海道の活火山

北海道には、31の活火山があり、そのうちの11火山が北方領土(ほっぽうりょうど)にあります。
気象台では、雌阿寒岳(めあかんだけ)、十勝岳(とかちだけ)、樽前山(たるまえさん)、有珠山(うすさん)、北海道駒ケ岳(ほっかいどうこまがたけ)、アトサヌプリ、大雪山(たいせつざん)、倶多楽(くったら)、恵山(えさん)の9つの火山で、 観測機器(かんそくきき)を設置(せっち)し、24時間体制(たいせい)で火山活動を監視(かんし)しています。
このページでは、各画像(がぞう)をクリックすることで、北海道の活火山について資料(しりょう)や写真(しゃしん)をダウンロードできます。

パンフレット「北海道の活火山」

パンフレット「北海道の活火山」
札幌管区気象台(さっぽろかんくきしょうだい)が監視(かんし)している9つの活火山について紹介(しょうかい)したパンフレットです。
(ファイルサイズ:1.54MB)

北海道の活火山の写真(しゃしん)

北海道の火山の写真(しゃしん)
各火山の写真(しゃしん)です。ダウンロードしてご利用(りよう)ください。(Zipファイル圧縮(あっしゅく)、ファイルサイズ:10.8MB)

北海道の活火山マップ

北海道の火山の写真(しゃしん)
北海道の活火山の位置(いち)を示(しめ)した地図です。ダウンロードしてご利用(りよう)ください。