令和6年度入札・落札情報(一般調達/物品製造等)

国土交通省での全ての入札案件は『電子入札』となっています。【政府電子調達(GEPS)はこちら】外部ホームページのリンクです
下記一覧表の「契約件名」をクリックすると公告をご覧になれます。
「入札書提出締切(関係書類)」の日付をクリックすると、入札に必要な書類及び仕様書をダウンロードできます。
入札にあたっては、案件ごとの公告の内容、提出書類一覧ページを熟読のうえ、参加してください。
「開札(落札決定)日」の日付をクリックすると、入札の結果をご覧になれます。

入札・落札情報の一覧
契約件名(入札公告)
※クリックすると入札公告が表示されます
入札書提出期限(参加申込期限)
※クリックすると提出書類一覧が表示されます
開札(落札決定)日
※クリックすると入札結果が表示されます
什器等購入及び設置 令和7年02月06日 ( 令和7年02月05日 ) 令和7年02月07日
横津岳雪上車運行業務(単価契約) 令和6年12月18日 ( 令和6年12月17日 ) 令和6年12月19日
稚内港湾合同庁舎除排雪業務委託 令和6年11月08日 ( 令和6年11月07日 ) 令和6年11月11日
令和6年度札幌管区気象台構内除排雪業務(単価契約) 令和6年11月07日 ( 令和6年11月06日 ) 令和6年11月08日
暖房用燃料油購入(稚内港湾合同庁舎、単価契約) 令和6年10月30日 ( 令和6年10月29日 ) 令和6年10月31日
暖房用燃料油購入(札幌管区気象台、単価契約) 令和6年10月30日 ( 令和6年10月29日 ) 令和6年10月31日
稚内港湾合同庁舎発動発電機部品交換整備 令和6年10月8日 ( 令和6年10月7日 ) 令和6年10月9日
航空気象観測用通信機器等及び雷監視システム検知局の保守点検 令和6年9月9日 ( 令和6年9月6日 ) 令和6年9月10日
室蘭地方気象台発動発電機点検整備 令和6年7月24日 ( 令和6年7月23日 ) 令和6年7月25日
小樽津波観測施設防舷材購入 令和6年7月17日 ( 令和6年7月16日 ) 令和6年7月18日
業務機器用蓄電池(火山観測装置用バッテリーほか)購入 令和6年7月16日 ( 令和6年7月12日 ) 令和6年7月17日
釧路高層気象観測施設におけるGPSゾンデ飛揚業務 令和6年7月9日 ( 令和6年7月8日 ) 令和6年7月10日
札幌管区気象台非常用電源設備点検整備 令和6年7月4日 ( 令和6年7月3日 ) 令和6年7月5日
メディアコンバータ整備 令和6年6月26日 ( 令和6年6月25日 ) 令和6年6月27日
業務機器用無停電電源装置及び蓄電池(監視端末UPS用バッテリーほか)購入 令和6年6月26日 ( 令和6年6月25日 ) 令和6年6月27日
業務機器用無停電電源装置及び蓄電池(10型地上気象観測装置用バッテリーほか)購入 令和6年6月26日 ( 令和6年6月25日 ) 令和6年6月27日
令和6年度稚内港湾合同庁舎管理業務 令和6年3月14日 ( 令和6年3月13日 ) 令和6年3月15日
令和6年度稚内港湾合同庁舎暖房機器運転業務 令和6年3月14日 ( 令和6年3月13日 ) 令和6年3月15日
令和6年度プリンタートナー等購入(単価契約) 令和6年3月12日 ( 令和6年3月11日 ) 令和6年3月13日
令和6年度札幌管区気象台庁舎管理等業務 令和6年3月07日 ( 令和6年3月06日 ) 令和6年3月08日
令和6年度室蘭地方気象台庁舎管理業務 令和6年3月05日 ( 令和6年3月04日 ) 令和6年3月06日
令和6年度網走地方気象台庁舎清掃等業務 令和6年2月27日 ( 令和6年2月26日 ) 令和6年2月28日
令和6年度札幌管区気象台庁舎警備業務 令和6年2月20日 ( 令和6年2月19日 ) 令和6年2月21日
令和6年度札幌管区気象台暖房機器運転業務 令和6年2月20日 ( 令和6年2月19日 ) 令和6年2月21日
令和6年度水素ガス購入(単価契約) 令和6年2月20日 ( 令和6年2月19日 ) 令和6年2月21日
小荷物運送業務(単価契約) 令和6年2月15日 ( 令和6年2月14日 ) 令和6年2月16日
令和6年度札幌管区気象台健康診断(単価契約) 令和6年2月8日 ( 令和6年2月7日 ) 令和6年2月9日
航空気象観測通報業務委託 令和6年1月5日 ( 令和5年12月15日 ) 令和6年1月9日

注)末尾に気象庁ホームページのリンクですが付加されているものは気象庁ホームページ(https://www.jma.go.jp/jma/)内のページへのリンクです。
また外部ホームページのリンクですが付加されているものは外部のホームページへのリンクです。リンク先の内容については、それぞれの制作元にお問い合わせください。


Adobe社ホームぺージへのリンクです
このサイトには、Adobe社Adobe Readerが必要なページがあります。
お持ちでない方は上のアイコンよりダウンロードをお願いいたします。