親と子の防災・お天気教室のご案内

☆各実験装置にふれて、見て、「防災」や「気象」について楽しく学ぼう!!

8月16日、那覇市おもろまちにある那覇第2地方合同庁舎1号館で「親と子の防災・お天気教室」を開催します。
会場内では、沖縄気象台、内閣府沖縄総合事務局、 第十一管区海上保安本部、国土地理院沖縄支所、那覇市防災危機管理課による展示コーナーを設置します。
入場無料です。お気軽にご参加ください。

サンプルサンプル

【誕生日お天気調べ】 
ご希望の方は、以下の入力フォームより申し込みをしてください。
お名前、生年月日、出身地が必要となります。(対象期間1961年(昭和36年)1月~2025年(令和7年)6月)
※本イベント以外で個人情報の利用はしません。
 ★申し込み(入力フォーム)はこちらから 

ポスター

※画像をクリックするとPDFファイル(851KB)が開きます。
 実施団体: 沖縄気象台、内閣府沖縄総合事務局、第十一管区海上保安本部、国土地理院沖縄支所、那覇市防災危機管理課
 後援: 公益社団法人日本気象学会沖縄支部、地球ウォッチャーズ―気象友の会―
 協力: 沖縄気象災害防止協議会
日時  令和7年8月16日(土)13時00分~16時00分 (12時30分から受付開始)
開催場所  那覇第2地方合同庁舎1号館(那覇市おもろまち2-1-1)
内容 (実験・体験・展示):気象に関する実験、防災シミュレーション体験、3D海底地形図の展示、疑似避難所体験、防災パネル展示など
入場料  無料
お問い合わせ  沖縄気象台業務課広報係  電話:098-917-7911
   電子メール:goiken-okinawa@jma.go.jp
注意事項  ・合同庁舎の駐車場は限りがありますので、できる限り公共交通機関をご利用ください。
 ・お車でお越しの際は、周辺にご迷惑のかからないように駐車願います。
 ・当日は取材等が入る可能性があり、イベントの様子を撮影することもありますのでご了承ください。
 ・悪天等の場合は中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
 ・中止の際は、本ページにてお知らせいたします。