5月2日(金) 12:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
5月2日(金) 00:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月28日(月) 17:49 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
4月18日(金) 03:02 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月17日(木) 15:02 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月14日(月) 18:38 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
4月4日(金) 12:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月4日(金) 00:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
3月31日(月) 19:39 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
3月21日(金) 07:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
3月20日(木) 19:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
3月17日(月) 20:43 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
3月6日(木) 18:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
3月6日(木) 06:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
3月3日(月) 21:42 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
2月21日(金) 10:54 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
2月20日(木) 22:54 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
2月17日(月) 00:29 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
2月7日(金) 05:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
2月6日(木) 17:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
2月3日(月) 23:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
1月24日(金) 08:05 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
1月23日(木) 20:05 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
1月20日(月) 00:39 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
1月10日(金) 08:0107:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
1月9日(木) 20:0319:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
1月6日(月) 01:37 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
12月27日(金) 10:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
12月26日(木) 22:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
12月23日(月) 02:29 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
12月13日(金) 05:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
12月12日(木) 17:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
12月9日(月) 03:26 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
11月28日(木) 19:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
11月28日(木) 07:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
11月25日(月) 04:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
11月15日(金) 09:29 11月14日(木) 21:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
11月14日(木) 21:29 09:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
11月11日(月) 05:21 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。 中止
10月31日(木) 19:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
10月31日(木) 07:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
10月28日(月) 06:16 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
10月18日(金) 09:54 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
10月17日(木) 21:54 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
10月14日(月) 08:09 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
10月4日(金) 12:34 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
10月4日(金) 00:34 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
9月30日(月) 08:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
9月19日(木) 20:39 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
9月19日(木) 08:39 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
9月16日(月) 06:19 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
9月5日(木) 20:34 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
9月5日(木) 08:34 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
9月2日(月) 11:15 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
8月23日(金) 10:24 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
8月22日(木) 22:24 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
8月19日(月) 11:27 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
8月9日(金) 09:298月8日(木)21:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
8月8日(木) 21:2909:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
8月5日(月) 11:53 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
7月26日(金) 01:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
7月25日(木) 13:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
7月22日(月) 12:37 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
7月15日(月) 21:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
7月12日(金) 07:09 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
7月11日(木) 19:09 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
7月8日(月) 13:46 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
6月27日(木) 16:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
6月27日(木) 04:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
6月24日(月) 14:33 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
6月14日(金) 04:19 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
6月13日(木) 16:19 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
6月10日(月) 15:29 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
5月31日(金) 09:19 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
5月30日(木) 21:19 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
5月27日(月) 16:23 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
5月17日(金) 07:19 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
5月16日(木) 19:19 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
5月13日(月) 17:18 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
5月2日(木) 21:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
5月2日(木) 09:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月29日(月) 18:12 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
4月22日(月) 23:46 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月19日(金) 08:51 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月18日(木) 20:53 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月15日(月) 19:09 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
4月11日(木) 09:57 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月4日(木) 22:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月4日(木) 10:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月1日(月) 19:54 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
3月21日(木) 23:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
3月21日(木) 11:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
3月18日(月) 20:56 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
3月8日(金) 09:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
3月7日(木) 21:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
3月4日(月) 21:45 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
2月22日(木) 18:21 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
2月22日(木) 06:21 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
2月19日(月) 22:47 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
2月8日(木) 16:26 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
2月8日(木) 04:28 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
2月5日(月) 23:37 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
1月26日(金) 08:11 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
1月25日(木) 20:11 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
1月22日(月) 00:39 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
1月12日(金) 10:07 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
1月11日(木) 22:07 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
1月8日(月) 01:31 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
12月29日(金) 10:34 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
12月28日(木) 22:34 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
12月25日(月) 02:26 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
12月14日(木) 22:50 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
12月14日(木) 10:50 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
12月11日(月) 03:19 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
12月1日(金) 11:14 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
11月30日(木) 23:14 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
11月27日(月) 04:11 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
11月17日(金) 00:57 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
11月16日(木) 12:57 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
11月13日(月) 05:06 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
11月3日(金) 11:12 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
11月2日(木) 23:12 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
10月30日(月) 05:57 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
10月20日(金) 09:57 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
10月19日(木) 21:55 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
10月16日(月) 06:56 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
10月6日(金) 09:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
10月5日(木) 21:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
10月2日(月) 07:41 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
9月21日(木) 22:09 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
9月21日(木) 10:09 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
9月18日(月) 08:54 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
9月7日(木) 22:25 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
9月7日(木) 10:23 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
9月4日(月) 09:46 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
8月25日(金) 11:32 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
8月24日(木) 23:32 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
8月21日(月) 10:55 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
8月11日(金) 00:14 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
8月10日(木) 12:14 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
8月7日(月) 11:45 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
7月28日(金) 01:25 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
7月27日(木) 13:25 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
7月24日(月) 12:48 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
7月13日(木) 19:39 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
7月13日(木) 07:39 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
7月10日(月) 13:35 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
7月6日(木) 09:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
6月29日(木) 17:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
6月29日(木) 05:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
6月26日(月) 14:37 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
6月15日(木) 19:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
6月15日(木) 07:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
6月12日(月) 15:31 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
6月2日(金) 03:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
6月1日(木) 15:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
5月29日(月) 16:28 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
5月19日(金) 10:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
5月18日(木) 22:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
5月15日(月) 17:23 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
5月5日(金) 07:3904:39 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
5月4日(木) 19:3916:39 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
5月1日(月) 18:21 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
4月20日(木) 23:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月20日(木) 11:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月17日(月) 19:20 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
4月7日(金) 04:19 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月6日(木) 16:19 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
4月3日(月) 20:14 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
3月24日(金) 10:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
3月23日(木) 22:29 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
3月20日(月) 21:17 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
3月9日(木) 13:19 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
3月9日(木) 01:19 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
3月6日(月) 22:14 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
2月24日(金) 04:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
2月23日(木) 16:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
2月20日(月) 23:20 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
2月9日(木) 22:54 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
2月9日(木) 10:54 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
2月6日(月) 00:08 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
1月27日(金) 06:05 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
1月26日(木) 18:05 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
1月23日(月) 01:04 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
1月13日(金) 07:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
1月12日(木) 19:59 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
1月9日(月) 01:48 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
12月30日(金) 07:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
12月29日(木) 19:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
12月26日(月) 02:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。
12月16日(金) 07:08 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
12月15日(木) 19:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。
12月12日(月) 03:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月7日(水) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月1日(木) 19:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月1日(木) 07:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月28日(月) 04:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月22日(火) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月18日(金) 08:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月17日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月14日(月) 05:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月7日(月) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月4日(金) 06:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月3日(木) 18:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月31日(月) 06:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月22日(土) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
10月20日(木) 20:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月20日(木) 08:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月17日(月) 07:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月7日(金) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
10月7日(金) 07:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月6日(木) 19:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月3日(月) 08:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月22日(木) 22:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月22日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月22日(木) 10:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月19日(月) 09:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月8日(木) 18:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月8日(木) 06:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月7日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月5日(月) 10:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月26日(金) 10:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月25日(木) 22:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月22日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月22日(月) 11:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月12日(金) 04:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月11日(木) 16:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月8日(月) 11:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月7日(日) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月29日(金) 10:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月28日(木) 22:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月25日(月) 12:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月22日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月15日(金) 03:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月14日(木) 15:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月11日(月) 13:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月7日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月1日(金) 08:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月30日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月27日(月) 14:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月22日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
6月17日(金) 07:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月16日(木) 19:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月13日(月) 15:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月7日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
6月3日(金) 06:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月2日(木) 18:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月30日(月) 16:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月22日(日) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
5月19日(木) 22:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月19日(木) 10:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月16日(月) 17:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月7日(土) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
5月6日(金) 01:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月5日(木) 13:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月2日(月) 18:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月22日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
4月22日(金) 06:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月21日(木) 18:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月18日(月) 19:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月8日(金) 07:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月7日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
4月7日(木) 19:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月5日(火) 16:00 ~ 18:00 UTC、HimawariCast地上設備のメンテナンスが実施されます。この作業に伴いHimawariCastの以下の配信を休止します。
4月4日(月) 20:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月25日(金) 09:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月24日(木) 21:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月22日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
3月21日(月) 21:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月11日(金) 08:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月10日(木) 20:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月7日(月) 22:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月7日(月) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月25日(金) 11:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月24日(木) 23:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月22日(火) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月21日(月) 23:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月15日(火) 15:00 ~ 16:20UTC、ひまわり8号のシステムメンテナンスを実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月11日(金) 07:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月10日(木) 19:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月7日(月) 23:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月7日(月) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月28日(金) 10:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月27日(木) 22:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月24日(月) 01:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月22日(土) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月14日(金) 10:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月13日(木) 22:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月10日(月) 01:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月7日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月31日(金) 09:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月30日(木) 21:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月27日(月) 02:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月22日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月17日(金) 07:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月16日(木) 19:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月16日(木) 02:20 ~ 03:00 UTC、JCSAT-2B地上設備の保守が実施されます。この作業に伴いHimawariCastの以下の配信を休止します。
12月13日(月) 03:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月7日(火) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月3日(金) 12:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月3日(金) 00:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月29日(月) 04:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月22日(月) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月19日(金) 10:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月18日(木) 22:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月15日(月) 05:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月11日(木) 02:20 ~ 03:00 UTC、JCSAT-2B地上設備の保守が実施されます。この作業に伴いHimawariCastの以下の配信を休止します。
11月7日(日) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月5日(金) 08:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月4日(木) 20:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月1日(月) 06:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月22日(金) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
10月22日(金) 10:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月21日(木) 22:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月18日(月) 07:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月8日(金) 07:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月7日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
10月7日(木) 19:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月4日(月) 08:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月24日(金) 04:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月23日(木) 16:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月22日(水) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月20日(月) 09:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月10日(金) 04:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月9日(木) 16:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月7日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月6日(月) 10:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月26日(木) 22:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月26日(木) 10:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月23日(月) 10:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月22日(日) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月12日(木) 17:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月12日(木) 05:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月9日(月) 12:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月7日(土) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月29日(木) 21:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月29日(木) 09:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月26日(月) 13:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月22日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月16日(金) 06:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月15日(木) 18:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月12日(月) 14:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月7日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月2日(金) 07:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月1日(木) 19:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月28日(月) 15:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月22日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
6月17日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月17日(木) 08:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月14日(月) 15:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月7日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
6月4日(金) 07:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月3日(木) 19:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月31日(月) 17:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月22日(土) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
5月21日(金) 05:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月20日(木) 17:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月17日(月) 18:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月7日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
5月7日(金) 10:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月6日(木) 22:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月3日(月) 19:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月23日(金) 05:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月22日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
4月22日(木) 17:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月19日(月) 19:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月9日(金) 07:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月8日(木) 19:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月7日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
4月5日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月25日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月25日(木) 08:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月22日(月) 21:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月22日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
3月11日(木) 19:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月11日(木) 07:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月8日(月) 22:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月7日(日) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月25日(木) 17:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月25日(木) 05:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月22日(月) 23:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月22日(月) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月16日(火) 15:00 ~ 16:20UTC、ひまわり8号のシステムメンテナンスを実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月12日(金) 09:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月11日(木) 21:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月8日(月) 00:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月7日(日) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月29日(金) 07:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月28日(木) 19:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月25日(月) 00:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月22日(金) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月15日(金) 09:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月14日(木) 21:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月11日(月) 01:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月7日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月31日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月31日(木) 08:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月28日(月) 02:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月22日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月18日(金) 10:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月17日(木) 22:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月14日(月) 03:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月7日(月) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月4日(金) 06:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月3日(木) 18:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月30日(月) 03:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月22日(日) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月20日(金) 10:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月19日(木) 22:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月16日(月) 05:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月7日(土) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月6日(金) 10:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月5日(木) 22:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月2日(月) 06:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月23日(金) 09:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月22日(木) 21:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月22日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
10月19日(月) 07:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月9日(金) 05:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月8日(木) 17:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月7日(水) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
10月5日(月) 07:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月25日(金) 08:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月24日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月22日(火) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月21日(月) 09:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月10日(木) 23:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月10日(木) 11:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月7日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月7日(月) 10:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月28日(金) 09:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月27日(木) 21:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月24日(月) 11:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月22日(土) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月14日(金) 12:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月14日(金) 00:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月10日(月) 12:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月7日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月31日(金) 04:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月30日(木) 16:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月27日(月) 11:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月22日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月17日(金) 12:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月17日(金) 00:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月13日(月) 13:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月7日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月3日(金) 05:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月2日(木) 17:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月29日(月) 14:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月22日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
6月19日(金) 11:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月18日(木) 23:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月15日(月) 15:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月7日(日) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
6月4日(木) 16:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月4日(木) 04:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月1日(月) 16:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月22日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
5月21日(木) 14:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月21日(木) 02:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月18日(月) 17:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月8日(金) 07:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月7日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
5月7日(木) 19:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月4日(月) 18:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月24日(金) 05:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月23日(木) 17:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月22日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
4月20日(月) 19:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月10日(金) 07:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月9日(木) 19:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月7日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
4月6日(月) 20:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月27日(金) 09:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月26日(木) 21:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月23日(月) 21:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月22日(日) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
3月13日(金) 10:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月12日(木) 22:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月9日(月) 23:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月7日(土) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月28日(金) 07:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月27日(木) 19:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月24日(月) 23:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月22日(土) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月18日(火) 15:00 ~ 16:50UTC、ひまわり8号のシステムメンテナンスを実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月14日(金) 11:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月13日(木) 23:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月10日(月) 00:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月7日(金) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月31日(金) 08:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月30日(木) 20:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月27日(月) 01:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月22日(水) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月17日(金) 00:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月16日(木) 12:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月13日(月) 02:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月7日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月3日(金) 07:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月2日(木) 19:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月30日(月) 02:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月22日(日) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月20日(金) 12:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月20日(金) 00:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月16日(月) 03:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月17日(火) 04:00 ~ 04:40 UTC、ひまわり8号の保守作業を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月16日(月) 02:40 UTC~、ひまわり8号の保守作業を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月9日(月) 02:40 UTC~、ひまわり8号の保守作業を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月7日(土) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月6日(金) 09:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月5日(木) 21:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月2日(月) 04:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月22日(金) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月22日(金) 10:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月21日(木) 22:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月18日(月) 05:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月8日(金) 12:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月8日(金) 00:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月7日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月4日(月) 06:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月25日(金) 11:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月24日(木) 23:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月22日(火) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
10月21日(月) 07:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月11日(金) 09:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月10日(木) 21:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月7日(月) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
10月7日(月) 08:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月27日(金) 02:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月26日(木) 14:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月23日(月) 09:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月22日(日) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月13日(金) 09:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月12日(木) 21:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月9日(月) 10:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月7日(土) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月29日(木) 23:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月29日(木) 11:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月26日(月) 10:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月22日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月16日(金) 00:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月15日(木) 12:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月12日(月) 12:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月7日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月2日(金) 07:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月1日(木) 19:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月29日(月) 12:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月22日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月18日(木) 20:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月18日(木) 08:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月15日(月) 13:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月7日(日) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月4日(木) 22:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月4日(木) 10:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月1日(月) 14:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月24日(月) 04:00 UTC~07:00 UTC、HOPE地上設備法定点検のため、ひまわり8号のすべての画像及び関連プロダクトの配信は通常に比べて最大10分程度遅れます。
6月22日(土) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
6月21日(金) 04:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月20日(木) 16:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月17日(月) 15:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月7日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
6月6日(木) 23:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月6日(木) 11:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月3日(月) 16:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月29日(水) 04:00 UTC~07:00 UTC、HOPE地上設備法定点検のため、ひまわり8号のすべての画像及び関連プロダクトの配信は通常に比べて最大10分程度遅れます。
5月24日(金) 08:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月23日(木) 20:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月22日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
5月20日(月) 16:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月9日(木) 18:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月9日(木) 06:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月7日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
5月6日(月) 18:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月25日(木) 22:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月25日(木) 10:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月22日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
4月22日(月) 19:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月12日(金) 05:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月11日(木) 17:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月8日(月) 19:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月7日(日) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
3月29日(金) 08:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月28日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月25日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月22日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
3月14日(木) 18:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月14日(木) 06:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月11日(月) 21:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月7日(木) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
3月1日(金) 10:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月28日(木) 22:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月25日(月) 22:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月22日(金) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月15日(金) 06:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月14日(木) 18:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月11日(月) 23:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月19日(火) 15:00 ~ 16:50UTC、ひまわり8号のシステムメンテナンスを実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月7日(木) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月1日(金) 07:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月31日(木) 19:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月28日(月) 00:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月22日(火) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月18日(金) 07:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月17日(木) 19:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月14日(月) 01:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月7日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月4日(金) 10:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月3日(木) 22:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月31日(月) 02:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月22日(土) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月21日(金) 06:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月20日(木) 18:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月17日(月) 03:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月7日(金) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月7日(金) 12:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月7日(金) 00:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月3日(月) 04:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月23日(金) 08:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月22日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月22日(木) 20:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月19日(月) 05:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月8日(木) 23:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月8日(木) 11:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月7日(水) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月5日(月) 06:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月25日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月25日(木) 08:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月22日(月) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
10月22日(月) 07:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月12日(金) 10:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月11日(木) 22:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月8日(月) 08:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月7日(日) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月27日(木) 23:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月27日(木) 11:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月24日(月) 09:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月22日(土) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月19日(水) 03:10 UTC~05:00 地上システムのメンテナンスを行います。
気象衛星センターのシステムの一部を運用休止します。
大阪のバックアップシステムから、HimawariCast、HimawariCloud、アデスへの配信を行います。
メンテナンスが終了次第、通常の運用を再開します。
追記:配信休止03:10~03:20、03:30から配信再開しました。
https://www.data.jma.go.jp/mscweb/ja/general/jmasatellite.html
9月14日(金) 01:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月13日(木) 13:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月10日(月) 10:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月7日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月31日(金) 09:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月30日(木) 21:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月27日(月) 11:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月22日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月16日(木) 22:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月16日(木) 10:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月13日(月) 12:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月7日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月3日(金) 01:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月2日(木) 13:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月30日(月) 12:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月22日(日) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月19日(木) 19:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月19日(木) 07:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月16日(月) 13:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月7日(土) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月5日(木) 16:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月5日(木) 04:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月2日(月) 14:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月22日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
6月22日(金) 04:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月21日(木) 16:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月18日(月) 15:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月8日(金) 05:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月7日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
6月7日(木) 17:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月4日(月) 16:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月24日(木) 16:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月24日(木) 04:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月22日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
5月21日(月) 16:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月11日(金) 07:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月10日(木) 19:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月7日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
5月7日(月) 18:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月26日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月26日(木) 08:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月23日(月) 19:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月22日(日) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
4月13日(金) 11:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月12日(木) 23:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月9日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月7日(土) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
3月30日(金) 05:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月29日(木) 17:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月26日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月22日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
3月16日(金) 10:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月15日(木) 22:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月12日(月) 21:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月7日(水) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
3月2日(金) 04:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月1日(木) 16:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月26日(月) 22:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月22日(木) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月16日(金) 11:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月15日(木) 23:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月13日(火) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。
2月12日(月) 23:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月13日(火) 02:20 ~ 14日(水)07:10UTC、ひまわり8号のシステムメンテナンスを実施します。この作業に伴い、以下の観測をひまわり9号で実施します。
2月7日(水) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月2日(金) 09:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月1日(木) 21:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月29日(月) 00:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月22日(月) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月19日(金) 11:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月18日(木) 23:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月15日(月) 01:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月7日(日) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月5日(金) 05:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月4日(木) 17:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月1日(月) 02:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月22日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月22日(金) 12:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月22日(金) 00:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月18日(月) 03:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月8日(金) 10:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月7日(木) 22:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月7日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月4日(月) 04:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月24日(金) 09:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月23日(木) 21:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月22日(水) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月20日(月) 05:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月9日(木) 22:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月9日(木) 10:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月7日(火) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月6日(月) 05:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月27日(金) 00:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月26日(木) 12:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月23日(月) 06:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月22日(日) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
10月12日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月12日(木) 08:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月9日(月) 09:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月 7日(土) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月28日(木) 19:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月28日(木) 07:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月25日(月) 08:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月22日(金) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月15日(金) 10:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月14日(木) 22:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月11日(月) 09:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月7日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月1日(金) 23:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月31日(木) 11:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月28日(月) 10:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月22日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月18日(金) 11:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月17日(木) 18:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月14日(月) 06:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月7日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月4日(金) 09:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月3日(木) 21:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月31日(月) 12:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月22日(土) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月21日(金) 02:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月20日(木) 14:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月17日(月) 13:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月7日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月6日(木) 21:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月6日(木) 09:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月3日(月) 14:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月22日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
6月22日(木) 12:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月22日(木) 00:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月19日(月) 14:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月9日(金) 03:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月8日(木) 15:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月7日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
6月5日(月) 15:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月26日(金) 00:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月25日(木) 12:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月22日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
5月22日(月) 16:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月11日(木) 18:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月11日(木) 06:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月8日(月) 17:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月7日(日) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
4月28日(金) 10:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月27日(木) 22:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月24日(月) 18:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月22日(土) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
4月14日(金) 03:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月13日(木) 15:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月10日(月) 19:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月7日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
3月31日(金) 06:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月30日(木) 18:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月27日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月22日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
3月17日(金) 07:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月16日(木) 19:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月13日(月) 21:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月7日(火) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
3月2日(木) 20:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月2日(木) 08:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月27日(月) 00:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月22日(水) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月16日(木) 19:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月16日(木) 07:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月13日(月) 00:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月13日(月) 15:00 ~ 16:50UTC、ひまわり8号のシステムメンテナンスを実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月7日(火) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月3日(金) 05:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月2日(木) 17:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月30日(月) 00:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月22日(日) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月20日(金) 09:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月19日(木) 21:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月16日(月) 01:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月7日(土) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月6日(金) 07:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月5日(木) 19:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月2日(月) 02:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月22日(木) 22:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月22日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月22日(木) 10:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月19日(月) 03:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月9日(金) 09:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月8日(木) 21:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月7日(水) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月5日(月) 04:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月24日(木) 23:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月24日(木) 11:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月22日(火) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月21日(月) 04:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月11日(金) 10:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月10日(木) 22:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月7日(月) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月7日(月) 05:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月28日(金) 08:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月27日(木) 20:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月24日(月) 06:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月22日(土) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
10月14日(金) 07:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月13日(木) 19:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月10日(月) 07:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月7日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月30日(金) 10:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月29日(木) 22:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月26日(月) 08:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月22日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月16日(金) 00:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月15日(木) 12:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月12日(月) 09:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月7日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月2日(金) 08:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月1日(木) 20:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月29日(月) 10:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月22日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月18日(木) 22:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月18日(木) 10:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月15日(月) 11:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月7日(日) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月5日(金) 11:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月4日(木) 23:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月1日(月) 12:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月22日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月22日(金) 00:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月21日(木) 12:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月18日(月) 13:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月8日(金) 12:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月8日(金) 00:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月7日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月4日(月) 13:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月24日(金) 01:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月23日(木) 13:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月22日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
6月20日(月) 14:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月10日(金) 05:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月9日(木) 17:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
6月7日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
6月6日(月) 15:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月27日(金) 09:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月26日(木) 21:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月23日(月) 16:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月22日(日) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
5月13日(金) 05:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月12日(木) 17:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月9日(月) 17:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
5月7日(土) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
4月28日(木) 21:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月28日(木) 09:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月25日(月) 17:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月22日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
4月14日(木) 13:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月14日(木) 01:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月11日(月) 19:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
4月7日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
4月1日(金) 06:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月31日(木) 18:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月28日(月) 20:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月22日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
3月17日(木) 16:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月17日(木) 04:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月14日(月) 21:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月9日(月) 05:00UTC~、ひまわり8号のAHIデータを処理する地上システムソフトウェアがアップデートされます。
このアップデートによりひまわり標準データと関連プロダクトについて以下の内容の変更が含まれます。ただし、データフォーマットの変更はありません。詳細は別途お知らせします。
1) Implementation of coherent noise reduction processing
2) Improvement of band-to-band co-registration processing for infrared bands
3) Improvement of resampling processing
4) Bug fix for HSD header information
この変更は、05:10UTC(P031)の観測画像から反映されます。
3月7日(月) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
3月4日(金) 11:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
3月3日(木) 23:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月29日(月) 22:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月22日(月) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月19日(金) 05:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月18日(木) 17:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月15日(月) 00:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月7日(日) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
2月5日(金) 00:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月4日(木) 12:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月1日(月) 00:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
2月15日(月) 15:00 ~ 17:20UTC、ひまわり8号のシステムメンテナンスを実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月22日(金) 21:00 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月22日(金) 06:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月21日(木) 18:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月18日(月) 01:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月8日(金) 10:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月7日(木) 22:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
1月7日(木) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
1月4日(月) 01:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月25日(金) 06:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月24日(木) 18:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月22日(火) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
12月21日(月) 02:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月11日(金) 11:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月10日(木) 23:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月7日(月) 03:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
12月7日(月) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月27日(金) 07:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月26日(金) 19:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月23日(月) 04:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月22日(日) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
11月13日(金) 12:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月13日(金) 00:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月9日(月) 05:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
11月7日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
10月29日(木) 19:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月29日(木) 07:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月26日(月) 06:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月22日(木) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
10月16日(金) 12:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月16日(金) 00:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月12日(月) 07:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月7日(水) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
10月2日(金) 09:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
10月1日(木) 21:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月28日(月) 08:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月22日(火) 20:30 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月17日(木) 20:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月17日(木) 08:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月14日(月) 09:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月7日(月) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
9月4日(金) 00:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
9月3日(木) 12:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月31日(月) 10:00 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月22日(土) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月20日(木) 19:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月20日(木) 07:40 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月17日(月) 11:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月7日(金) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
8月7日(金) 08:10 UTC~ 09:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月6日(木) 21:10 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
8月3日(月) 12:30 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月24日(金) 10:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月23日(木) 22:00 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月22日(水) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月20日(月) 13:10 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月10日(金) 00:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月9日(木) 12:30 UTC~、ひまわり8号の東西軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
7月7日(火) 20:40 UTC~、ひまわり8号の放射計の太陽校正を実施します。この作業に伴い、以下の観測を中止します。
7月6日(月) 13:40 UTC~、ひまわり8号の南北軌道制御運用を実施します。この運用に伴い、以下の観測を中止します。
ひまわり8号の観測スケジュールでは、10分に1回、全球観測を行いますが、02:50 UTC(P017)、14:50 UTC(P089)は衛星制御時間帯のため観測計画はありません。