logo
HOME イベント詳細 アクセス

台内見学だいないけんがくツアー
見みる
学まなぶ
体験たいけんする

台だい内見学ないけんがくツアー


気象台内きしょうだいないを職員しょくいんがご案内あんないします!気象観測測器きしょうかんそくききや天気予報作業てんきよほうさぎょうなどを見みることができます。
事前予約制じぜんよやくせいです。予約よやくフォームはこちら。

見みる


「教おしえて!はれるん」「津波つなみからにげる」「急きゅうな大雨おおあめ・雷かみなり・竜巻たつまきから身みを守まもろう!」
の上映会じょうえいかいを行おこないます!
気象庁きしょうちょうの仕事しごとや津波つなみについてアニメや映像えいぞうを見みて学まなんでみましょう。(映像えいぞうは繰くり返かえし上映じょうえいいたします。)

おしえてはれるん

教おしえて!はれるん

津波からにげる

津波つなみからにげる

急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう!

急きゅうな大雨おおあめ・雷かみなり・竜巻たつまきから身みを守まもろう!

学まなぶ


パネル展示説明てんじせつめいや職員しょくいんのお話はなしを聞きいて気象きしょうや災害さいがいについて学まなんでいただくコーナーです!
気象台きしょうだいや地磁気観測所ちじきかんそくしょ、日立市天気相談所ひたちしてんきそうだんしょのお仕事しごとについて聞きいてみましょう!

気象台のパネル展示

気象台きしょうだいのパネル展示てんじ

地磁気観測所

地磁気観測所ちじきかんそくしょ

ホームページはこちら

気象台のパネル展示

常陸河川国道事務所・下館河川国道事務所

対策本部車及びパネル展示

日立天気相談所

日立市天気相談所ひたちしてんきそうだんしょ

ホームページはこちら

体たい験けんする


気象きしょうや地震じしんについて体験たいけんするコーナーです!

VRゴーグル

災害体験さいがいたいけんVR
6歳以下は体験不可。
小学生は保護者の許可または同伴必須。

液状化実験

液状化実験えきじょうかじっけん

垂直風洞雨粒モニター

垂直風洞雨粒すいちょくふうどうあまつぶモニター

竜巻発生実験

竜巻実験たつまきじっけん
日本気象予報士会主催にほんきしょうよほうしかいしゅさい

ホームページはこちら

雲の実験

雲くもを作つくる実験じっけん

長周期地震動実験

長周期地震動実験ちょうしゅうきじしんどうじっけん

上部じょうぶに戻もどる
〒310-0066 茨城県水戸市金町1-4-6
お問い合わせ:029-224-1107
水戸地方気象台