文字サイズ変更
標準
大
気象庁ホーム
地域の情報
熊本県
新着情報
令和6年新着情報
令和6年新着情報
熊本の新着情報
お知らせ
令和6年12月28日
「かえで」の落葉を観測しました
お知らせ
令和6年12月25日
非常勤職員(障害者雇用)を募集します
お知らせ
令和6年12月25日
「いちょう」の落葉を観測しました
お知らせ
令和6年12月23日
「初氷」を観測しました
お知らせ
令和6年12月20日
「初霜」を観測しました
お知らせ
令和6年12月19日
「かえで」の紅葉を観測しました
お知らせ
令和6年12月19日
「初雪」を観測しました
お知らせ
令和6年12月18日
「いちょう」の黄葉を観測しました
お知らせ
令和6年12月3日
【気象庁ホームページ】巨大地震対策オンライン講演会を開催します~過去の南海トラフ地震を知り、将来の巨大地震・津波に備える~
お知らせ
令和6年9月11日
「すすき」の開花を観測しました
お知らせ
令和6年9月3日
【災害時気象資料】「令和6年台風第10号による8月27日から30日にかけての熊本県の気象状況について」を掲載しました[PDF形式:2,337KB]
お知らせ
令和6年8月8日
「こども本の森 熊本 お天気教室 2024」の募集は、定員に達したため締切らせていただきました。
お知らせ
令和6年7月29日
「こども本の森 熊本 お天気教室 2024」開催します
日時:8月23日(金)9時30分~11時10分 場所:こども本の森 熊本(熊本県立図書館) 対象:小中学生の親子20組程度
お知らせ
令和6年7月23日
「親子で学べるお天気教室2024」の募集は、定員に達したため締切らせていただきました。
お知らせ
令和6年7月22日
梅雨明けに関するお知らせ[PDF形式:148KB]
報道発表
令和6年7月19日
阿蘇山の噴火警戒レベルを1へ引下げ
お知らせ
令和6年7月5日
「気象庁経験者採用試験(係長級(技術))の実施について ~あなたの経験や専門知識を全国の気象台で活かしてみませんか~」
報道発表
令和6年6月28日
みんなに見せて伝える!防災展示アイデアコンクール~防災展示の企画をしてみませんか?~
お知らせ
令和6年6月26日
夏から秋にかけての高い潮位に注意[PDF形式:466KB]
お知らせ
令和6年6月17日
梅雨入りに関するお知らせ[PDF形式:86KB]
報道発表
令和6年5月28日
気象庁機動調査班(JMA-MOT)の派遣について ~阿蘇山の火山活動に関する調査を実施します~
お知らせ
令和6年5月27日
「あじさい」の開花を観測しました
報道発表
令和6年5月15日
【気象庁報道発表】線状降水帯による大雨の半日程度前からの呼びかけの新たな運用について~府県単位での呼びかけを開始します~
報道発表
令和6年5月15日
阿蘇山の噴火警戒レベルを2へ引上げ
報道発表
令和6年5月15日
気象庁機動調査班(JMA-MOT)の派遣について ~阿蘇山の火山活動に関する調査を実施します~
報道発表
令和6年4月26日
阿蘇山の噴火警戒レベルを1へ引下げ
お知らせ
令和6年4月2日
「さくら」の満開を観測しました
お知らせ
令和6年3月26日
「さくら」の開花を観測しました
お知らせ
令和6年3月26日
さくら(そめいよしの)の開花のお知らせ[PDF形式:54KB]
お知らせ
令和6年2月20日
晩霜に対する霜注意報の開始日について[PDF形式:58KB]
お知らせ
令和6年2月19日
春一番に関するお知らせ[PDF形式:74KB]
お知らせ
令和6年1月30日
春にかけて「あびき」に注意してください
報道発表
令和6年1月25日
気象庁機動調査班(JMA-MOT)の派遣について ~阿蘇山の火山活動に関する調査を実施します~
お知らせ
令和6年1月24日
金峰山の「初冠雪」を観測しました
報道発表
令和6年1月23日
阿蘇山の噴火警戒レベルを2へ引上げ
お知らせ
令和6年1月18日
「うめ」の開花を観測しました