啓風丸1804航海


海洋観測点位置図 | 観測データ・観測項目

海洋観測点位置図

海洋観測点位置図 房総沖線 本州東方線 釧路南東線

海洋観測点位置図

(図中の観測定線のリンクをクリックすると、「定期海洋観測結果」にジャンプします)
各層観測点(CTD/採水観測点) 測点番号:KS-xxxx
XCTD観測点 測点番号:KS-xxxx
表層海流観測点 測点番号:AS-xxx
XBT-DBT観測点 測点番号:TS-xxx

このページのトップへ

観測データ・観測項目


海域:本州東方

期間:2018/04/08 - 2018/05/08

データの種類 ファイル名 ファイル形式 ファイルサイズ 最終更新日
航海概要KS1804.SUMTXT形式20 kB2024-08-20
測点情報KS1804.STNTXT形式62 kB2018-10-12
各層観測データKS1804.ETXT形式239 kB2019-01-04
CTD-XCTDデータKS1804.CTD.ZIPZIP圧縮1717 kB2019-01-04
XBT-DBTデータ(標準層)KS1804.TTXT形式4 kB2019-01-04
XBT-DBTデータKS1804.BT.ZIPZIP圧縮50 kB2019-01-04
採水データKS1804.WAT.ZIPZIP圧縮71 kB2019-01-04
表層海流データKS1804.ATXT形式25 kB2019-01-04
温室効果ガスKS1804.WAYTXT形式42 kB2019-06-19
油分・重金属データKS1804.OHMTXT形式1 kB2019-06-13
浮遊プラスチックデータKS1804.FLTTXT形式2 kB2019-09-12
海上気象データJPBN2018IM5.TXTTXT形式255 kB2019-06-05

観測項目

データの種類数字の単位水温(CTD)塩分溶存酸素リン酸塩硝酸塩亜硝酸塩ケイ酸塩水素イオン濃度クロロフ



オフ

チン
全炭酸全アルカリ度メタン一酸化二窒素フロン海水CO2大気CO2海水メタン大気メタンカドミウム水銀油分浮遊プラスチ






各層観測データ測点数626262272727271725251717
採水データ測点数281828272727271725251717
温室効果ガス時単位の観測数384383
油分・重金属データ採水回数444
浮遊プラスチックデータ日単位の観測数24

このページのトップへ