歴史的潮位資料+近年の潮位資料 外之浦(TONOURA)
|
観測地点履歴 外之浦
検潮所履歴
| 年月日 | 履歴情報 |
|---|---|
| 1891 | 陸軍陸地測量部により検潮所開設 |
| 1894 | 観測開始 |
| 1924.12.15 | 海洋気象台へ国営移管 |
| 1925.01 | ケルビン型検潮儀で観測開始 |
| 1950.09.01 | フース改良型検潮儀(布川製 No.49012)に交換 |
| 1959.12.18 | 井戸縁改修工事実施(26日まで) |
| 1960.11.16 | フース改良型検潮儀(布川製 No.58412)に交換 |
| 1963.03.28 | 井戸基底部の改修工事に伴い、導水管の長さを1.6メートルとした |
| 1965.05.11 | 検潮井戸底部及び導水管の改修工事完了 |
| 1968.11.27 | フース型長期用検潮儀(No.48123)に交換 |
| 1984.04.01 | 浜田検潮所へ移転、廃止 |
観測中断期間
| 期間 | 原因等 |
|---|---|
| なし |
観測位置の変遷
| 年月日 | 緯度 | 経度 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 1924 | 34°54′ | 132°04′ | 島根県浜田市大字浅井字外ノ浦 |
基準面の履歴
| 期間 | 球分体の高さ(センチ) | 観測基準面の標高(センチ) | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 観測基準面(DL)上 | 標高上 | |||
| 1924- | - | - | - | DL=器械零点下472.3センチ |
| 1929.02.13- | - | - | - | DL=井戸側基準点下486.3センチ |
| 1933- | - | - | - | DL=器械零点下472.3センチ |
| 1941- | 386.5 | 300.8 | -85.7 | DL=器械零点下472.3センチ |
| 1950- | 386.5 | 301.0 | -85.5 | |
| 1950.07- | 386.5 | 303.7 | -82.8 | |
| 1958- | 386.5 | 303.8 | -82.7 | |
| 1960- | 388.5 | 305.1 | -83.4 | 井戸改修工事(DL不変) |
| 1962- | 388.5 | 305.2 | -83.3 | |
| 1964- | 388.5 | 305.4 | -83.1 | |
| 1965- | 388.5 | 307.4 | -81.1 | |
| 1968- | 388.5 | 305.3 | -83.2 | |
| 1969- | 388.5 | 295.6 | -92.9 | |
| 1971- | 388.5 | 295.5 | -93.0 | |
| 1973- | 388.5 | 295.3 | -93.2 | |
| 1975- | 388.5 | 297.8 | -90.7 | |
| 1976- | 388.5 | 297.7 | -90.8 | |
| 1978- | 388.5 | 299.4 | -89.1 | |
関連する情報
- 毎時潮位の1997年3月以前の潮位の観測値(実測潮位)については、歴史的潮位資料をご覧ください。

