各年の潮汐
津波
| 震 源 | : | 石川県能登地方 北緯37°29.7′ 東経137°16.2′ |
| 深 さ | : | 16km |
| 規 模 | : | マグニチュード 7.6 |
| 発震時 | : | 2024年1月1日 16時10分 |
| 記 事 | : | 令和6年能登半島地震 観測地点の能登については、地震発生時の地盤上昇に伴う海底の露出により潮位が測れなくなったため掲載していません。 |
| 観測地点 | 第1波 | 最大全振幅 | 最大の高さの波 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 到達時刻 | 高さ (押し+、引き-) (cm) |
ピークの時刻 | 周期 (分) |
振幅 (cm) |
ピークの時刻 | 周期 (分) |
高さ (cm) |
|
| 稚内 | 1日 -時-分 | 不明 | 2日 02時19分 | 44 | 22 | 2日 09時27分 | 43 | 14 |
| 函館 | 1日 -時-分 | 不明 | 2日 08時47分 | 51 | 34 | 2日 08時47分 | 51 | 17 |
| 小樽 | 1日 18時-分 | 不明 | 2日 03時17分 | 28 | 23 | 2日 03時17分 | 28 | 16 |
| 対馬比田勝 | 1日 18時-分 | 不明 | 2日 00時01分 | 14 | 49 | 2日 00時01分 | 14 | 32 |
| 浜田 | 1日 18時33分 | +6 | 1日 21時46分 | 18 | 47 | 1日 21時46分 | 18 | 25 |
| 西郷 | 1日 17時25分 | +7 | 1日 17時50分 | 5 | 45 | 1日 17時50分 | 5 | 29 |
| 境 | 1日 18時16分 | +11 | 1日 22時46分 | 33 | 113 | 1日 22時29分 | 26 | 60 |
| 舞鶴 | 1日 17時42分 | +10 | 2日 00時43分 | 69 | 76 | 2日 00時43分 | 69 | 46 |
| 富山 | 1日 16時13分 | -49 | 1日 16時35分 | 14 | 117 | 1日 16時35分 | 14 | 79 |
| 佐渡 | 1日 16時32分 | +11 | 1日 17時43分 | 8 | 64 | 1日 19時21分 | 9 | 33 |
| 深浦 | 1日 17時02分 | +7 | 1日 18時04分 | 10 | 75 | 1日 18時04分 | 10 | 36 |
| 酒田 *1 | 1日 17時13分 | +30 | 1日 19時08分 | 35 | 120 | 1日 19時08分 | 35 | 80 |
*1 は巨大津波観測計のため、10cm単位で掲載しています。
2010年分の資料から掲載する項目の見直しを行い、様式を変更しています。
| 震 源 | : | 台湾付近 北緯23°49.9′ 東経121°35.9′ |
| 深 さ | : | 23km |
| 規 模 | : | マグニチュード 7.7 |
| 発震時 | : | 2024年4月3日 8時58分 |
| 観測地点 | 第1波 | 最大全振幅 | 最大の高さの波 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 到達時刻 | 高さ (押し+、引き-) (cm) |
ピークの時刻 | 周期 (分) |
振幅 (cm) |
ピークの時刻 | 周期 (分) |
高さ (cm) |
|
| 石垣 | 3日 09時32分 | +12 | 3日 10時42分 | 15 | 29 | 3日 10時42分 | 15 | 17 |
| 与那国 | 3日 09時14分 | +27 | 3日 09時24分 | 17 | 45 | 3日 09時18分 | 11 | 27 |
2010年分の資料から掲載する項目の見直しを行い、様式を変更しています。
| 震 源 | : | 日向灘 北緯31°44.2′ 東経131°43.3′ |
| 深 さ | : | 31km |
| 規 模 | : | マグニチュード 7.1 |
| 発震時 | : | 2024年8月8日 16時42分 |
| 観測地点 | 第1波 | 最大全振幅 | 最大の高さの波 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 到達時刻 | 高さ (押し+、引き-) (cm) |
ピークの時刻 | 周期 (分) |
振幅 (cm) |
ピークの時刻 | 周期 (分) |
高さ (cm) |
|
| 布良 | 8日 -時-分 | 不明 | 8日 19時19分 | 23 | 12 | 8日 19時53分 | 24 | 6 |
| 父島 | 8日 18時-分 | 不明 | 8日 20時03分 | 16 | 13 | 8日 20時10分 | 19 | 6 |
| 浦神 | 8日 -時-分 | 不明 | 8日 18時46分 | 25 | 9 | 8日 18時46分 | 25 | 5 |
| 串本 | 8日 17時40分 | -6 | 8日 18時49分 | 21 | 22 | 8日 19時00分 | 19 | 11 |
| 阿波由岐 | 8日 17時43分 | +5 | 8日 19時30分 | 16 | 13 | 8日 18時15分 | 18 | 6 |
| 室戸岬 | 8日 17時27分 | +4 | 8日 17時37分 | 11 | 24 | 8日 17時42分 | 9 | 13 |
| 高知 | 8日 17時-分 | 不明 | 8日 19時34分 | 16 | 15 | 8日 20時28分 | 16 | 7 |
| 土佐清水 | 8日 17時16分 | +17 | 8日 17時32分 | 23 | 49 | 8日 17時45分 | 25 | 25 |
| 宇和島 | 8日 -時-分 | 不明 | 8日 19時44分 | 29 | 12 | 8日 20時26分 | 19 | 7 |
| 佐伯 | 8日 -時-分 | 不明 | 8日 19時02分 | 17 | 6 | 8日 19時47分 | 18 | 5 |
| 油津 | 8日 16時-分 | 不明 | 8日 17時12分 | 22 | 78 | 8日 17時23分 | 21 | 40 |
| 枕崎 | 8日 -時-分 | 不明 | 8日 19時03分 | 14 | 32 | 8日 19時03分 | 14 | 18 |
| 種子島 | 8日 17時16分 | +7 | 8日 18時24分 | 14 | 30 | 8日 18時24分 | 22 | 18 |
| 奄美 | 8日 17時-分 | 不明 | 8日 18時47分 | 17 | 14 | 8日 19時21分 | 14 | 7 |
2010年分の資料から掲載する項目の見直しを行い、様式を変更しています。
| 震 源 | : | 鳥島近海 北緯31°29.0′ 東経140°7.8′ |
| 深 さ | : | 19km |
| 規 模 | : | マグニチュード 5.8 |
| 発震時 | : | 2024年9月24日 8時14分 |
| 観測地点 | 第1波 | 最大全振幅 | 最大の高さの波 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 到達時刻 | 高さ (押し+、引き-) (cm) |
ピークの時刻 | 周期 (分) |
振幅 (cm) |
ピークの時刻 | 周期 (分) |
高さ (cm) |
|
| 布良 | 24日 09時-分 | 不明 | 24日 10時00分 | 6 | 18 | 24日 09時57分 | 6 | 9 |
| 岡田 | 24日 09時11分 | -3 | 24日 10時31分 | 5 | 24 | 24日 10時33分 | 5 | 12 |
| 三宅島(坪田) | 24日 09時-分 | 不明 | 24日 09時11分 | 5 | 25 | 24日 09時11分 | 5 | 14 |
| 石廊崎 | 24日 09時-分 | 不明 | 24日 09時38分 | 6 | 15 | 24日 09時38分 | 6 | 8 |
| 室戸岬 | 24日 09時-分 | 不明 | 24日 09時50分 | 7 | 11 | 24日 09時47分 | 11 | 4 |
| 土佐清水 | 24日 09時-分 | 不明 | 24日 10時08分 | 5 | 15 | 24日 10時15分 | 4 | 8 |
| 奄美 | 24日 -時-分 | 不明 | 24日 10時34分 | 7 | 10 | 24日 10時37分 | 6 | 5 |
| 八丈島八重根 *1 | 24日 08時-分 | 不明 | 24日 08時58分 | 5 | 110 | 24日 08時58分 | 5 | 70 |
*1 は巨大津波観測計のため、10cm単位で掲載しています。
2010年分の資料から掲載する項目の見直しを行い、様式を変更しています。
表示する年、種類、地点を選択してクリックしてください。
潮汐概況、副振動、顕著な高潮は全地点表示も可能です。「全地点表示」ボタンを選択してください。
