気象台では、気象庁で行っている業務や気象・地震・火山・気候変動などに関する知識の普及と皆様のご意見を聞かせていただくため、職員を講師として派遣しております。状況により、オンラインツールを利用したリモート講座も出来ますのでご相談ください。
出前講座の案内
申込書のダウンロード
出前講座とは
出前講座の内容
台風や大雨による災害を防ぐのに役立つ知識や、地震・火山による災害を軽減するための取り組みの紹介、最新の知見を紹介するものなど多数準備しており、中学生から年配の方まで広い範囲の年齢層に役立てていただけるように努力しております。
また、ご相談いただければできるだけご要望に添えるよう努力いたしますので、詳細については電話にてお問い合わせ下さい。
出前講座の対象
公共性、公益性のある団体・機関等が主催する講演会などを対象としています。
出前講座の実施可能な日時
原則として、月曜日~金曜日(休日を除く)の9時~17時の間です。
出前講座に必要な経費
講座料は無料です。ただし、旅費(交通費や宿泊費など)については、旅費法の規定に基づいて負担していただくことになります。
出前講座の申し込み方法
「出前講座申込書」を提出していただきます。なお、事前に電話連絡でおおよその日程や内容等をお知らせください。
「出前講座申し込み書」は、直接持ってきていただくか、申込書記載のメールアドレスまで御送付ください。
申し込みは、 1か月前までにお願いします。(準備が必要な内容によってはお時間をいただくこともあります。)
おことわり
台風等の異常気象時には、出前講座を中止もしくは延期させていただくこともあります。ご了承ください。