

沿 革
として福島県水産試験場で気象観測を開始しました。 1923年(大正12年)に現在地
(いわき市小名浜船引場)に移転。1937年(昭和12年)に国営移管、翌1938年、
小名浜測候所と命名され 観測通報等を実施してきました。
平成20年10月から無人化となりましたが、小名浜特別地域気象観測所として
24時間自動で気象観測を行っています。 自動観測による気象データは、
福島地方気象台でリアルタイムで監視しています。
観測データは下記のページで公開しております。
最新の気象データ(毎時)
過去の気象データ