防災ぼうさい・お天気てんきフェア2025』を10月5日(日)に開催かいさいします!

概要がいよう

 10月5日(日)に『防災ぼうさい・お天気フェア 2025』を開催かいさいします!
 天気予報てんきよほうつく様子ようすなどを見学けんがくするツアー、いろいろな防災教室ぼうさいきょうしつ実験じっけん観測機器かんそくきき展示てんじなどがあります。
 自然現象しぜんげんしょう不思議ふしぎや、災害さいがいから自分じぶん大切たいせつひとまも方法ほうほうたのしくまなべます!
 スタンプラリーと簡単かんたんなアンケートにこたえて、ご当地とうちはれるんシールをゲットしてくださいね!
 福岡管区気象台ふくおかかんくきしょうだいに、ぜひあそびにてください。おちしています!!
 
 ※入場にゅうじょう無料むりょうです。
 ※見学けんがくツアーや防災教室ぼうさいきょうしつへの参加さんかは、事前じぜん予約よやく必要ひつようです。予約無よやくなしでも、実験じっけんなどいろんなコンテンツがたのしめます。
 ※当日とうじつ台風たいふう大雨おおあめおおきな地震じしんきた場合ばあい予想よそうされる場合ばあいは、中止ちゅうしすることがあります。中止ちゅうしとなった場合ばあいは、とうホームページでおらせします。

詳細しょうさい

1.日時にちじ:令和7年10月5日()10時00分~16時00分(最終入場さいしゅうにゅうじょうは15時30分)


2.場所ばしょ福岡管区気象台ふくおかかんくきしょうだい福岡市ふくおかし中央区ちゅうおうく大濠おおほり1-2-36)

  アクセスはこちら ⇒ 福岡管区気象台ふくおかかんくきしょうだいへのアクセス
  ※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

3.内容ないよう

☆★☆ 予約無よやくなしでたのしめるもの ☆★☆
 ・くもつく実験じっけん火山かざん噴火ふんか実験じっけん津波つなみ実験じっけんなど、いろいろな実験じっけん
 ・観測機器かんそくきき気象きしょう航空気象こうくうきしょう地震じしん津波つなみ火山かざんかんする展示てんじ
 ・気象業務きしょうぎょうむ150周年しゅうねんかんする展示てんじ
 ・どもよう気象庁きしょうちょうふく試着しちゃく
 ・キャラクターグリーティング
   ~気象庁きしょうちょうのマスコットキャラクター「はれるん」「ぼるけん」と写真しゃしんろう~
 ・気象予報士きしょうよほうし質問しつもんコーナー
 ・防災ぼうさいグッズの展示てんじ
 ・自然災害伝承碑しぜんさいがいでんしょうひ紹介しょうかい
 ・もしもにそなえる「AI防災ぼうさいサポーター」~いざというときあわてない自分じぶんになろう!~  など

☆★☆ 事前じぜん予約よやく必要ひつようなもの ☆★☆
 気象台見学きしょうだいけんがくツアー(30分)
  天気てんき予報よほうつく様子ようすや、福岡ふくおか気温きおん降水量こうすいりょうなどを観測かんそくする場所ばしょなどをご案内あんないします。

 防災教室ぼうさいきょうしつ
 ① つくってまなぼう!火山防災かざんぼうさい工作こうさく教室きょうしつ ~自分じぶんだけの立体りったい火山地図かざんちず~(45分)
  火山かざん立体地図りったいちずづくりにたのしくチャレンジ!火山かざん魅力みりょく防災ぼうさいについてもまなべます。
  ①は小学校しょうがっこう中学年ちゅうがくねん以上いじょう推奨すいしょうします。

 ② Pepperとまな防災教室ぼうさいきょうしつ 大雨おおあめのとき、キミはどうする??(40分)
  ソフトバンクのPepperによる防災ぼうさいワークショップです。
  身近みぢかにある危険きけんかんがえながら、災害さいがいからまも方法ほうほうまなびます。

 ③ 天気予報てんきよほう挑戦ちょうせん!(35分)
  天気図てんきず天気てんき関係かんけい気象衛星きしょうえいせい画像がぞう見方みかたたのしくまなんで、実際じっさい天気予報てんきよほう挑戦ちょうせんしよう!
お天気フェアポスター



4.予約方法よやくほうほう

 気象台きしょうだい見学けんがくツアーと防災教室ぼうさいきょうしつのご予約よやくはこちらの 予約よやくフォーム』 からお申込もうしこみください。(応募締切おうぼしめきりは10月3日(金)16時です)
 ※よりおおくのかたにご参加さんかいただくため、見学けんがくツアーと防災教室ぼうさいきょうしつ予約よやくは、それぞれ1かいのみとさせていただきます。
 ※気象台きしょうだい見学けんがくツアーや防災教室ぼうさいきょうしつのスケジュールは、予約よやくフォームをごらんください。

5.特典とくてん

 スタンプラリーのスタンプをあつめてアンケートにこたえていただいたかたに、ご当地とうちはれるんシールをプレゼントします!(枚数限定まいすうげんてい
 また、ご希望きぼうかたには、誕生日たんじょうび記念日きねんび天気てんき天気図てんきずがわかる"おも天気図てんきず" をプレゼントします!

6.協力・後援

 協力:国土地理院九州地方測量部、(一社)日本気象予報士会西部支部、博多あん・あんリーダー会、ソフトバンク株式会社
 後援:福岡市教育委員会、(一財)日本気象協会、地球ウォッチャーズ -気象友の会-

 ※「Pepperと学ぶ防災教室」は、ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」を活用し、福岡管区気象台監修のもとソフトバンクが開発した防災コンテンツを利用したものです。「Pepper」はソフトバンクロボティクスの登録商標です。

わせさき

 福岡管区気象台ふくおかかんくきしょうだい 総務部そうむぶ業務課ぎょうむか広報係こうほうかかり
 電話でんわ 092-725-3603  ※こちらの番号では、天気に関するお問い合わせはお答えできません。天気に関するお問い合わせはこちらをご確認ください。




防災ぼうさい・お天気てんきフェア2025』
 10月5日(日)に開催かいさいします!

概要がいよう

 10月5日(日)に『防災ぼうさい・お天気フェア 2025』を開催かいさいします!
 天気予報てんきよほうつく様子ようすなどを見学けんがくするツアー、いろいろな防災教室ぼうさいきょうしつ実験じっけん観測機器かんそくきき展示てんじなどがあります。
 自然現象しぜんげんしょう不思議ふしぎや、災害さいがいから自分じぶん大切たいせつひとまも方法ほうほうたのしくまなべます!
 スタンプラリーと簡単かんたんなアンケートにこたえて、ご当地とうちはれるんシールをゲットしてくださいね!
 福岡管区気象台ふくおかかんくきしょうだいに、ぜひあそびにてください。おちしています!!

入場にゅうじょう無料むりょうです。
見学けんがくツアーや防災教室ぼうさいきょうしつへの参加さんかは、事前じぜん予約よやく必要ひつようです。予約無よやくなしでも、実験じっけんなどいろんなコンテンツがたのしめます。
当日とうじつ台風たいふう大雨おおあめおおきな地震じしんきた場合ばあい予想よそうされる場合ばあいは、中止ちゅうしすることがあります。中止ちゅうしとなった場合ばあいは、とうホームページでおらせします。

詳細しょうさい

1.日時にちじ
 令和7年10月5日()10時00分~16時00分(最終入場さいしゅうにゅうじょうは15時30分)


2.場所ばしょ
 福岡管区気象台ふくおかかんくきしょうだい福岡市ふくおかし中央区ちゅうおうく大濠おおほり1-2-36)

アクセスはこちら ⇒ 福岡管区気象台ふくおかかんくきしょうだいへのアクセス
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

3.内容ないよう

☆★☆ 予約無よやくなしでたのしめるもの ☆★☆
くもつく実験じっけん火山かざん噴火ふんか実験じっけん津波つなみ実験じっけんなど、いろいろな実験じっけん
観測機器かんそくきき気象きしょう航空気象こうくうきしょう地震じしん津波つなみ火山かざんかんする展示てんじ
気象業務きしょうぎょうむ150周年しゅうねんかんする展示てんじ
どもよう気象庁きしょうちょうふく試着しちゃく
・キャラクターグリーティング~気象庁きしょうちょうのマスコットキャラクター「はれるん」「ぼるけん」と写真しゃしんろう~
気象予報士きしょうよほうし質問しつもんコーナー
防災ぼうさいグッズの展示てんじ
自然災害伝承碑しぜんさいがいでんしょうひ紹介しょうかい
・もしもにそなえる「AI防災ぼうさいサポーター」~いざというときあわてない自分じぶんになろう!~  など

☆★☆ 事前じぜん予約よやく必要ひつようなもの ☆★☆
気象台見学きしょうだいけんがくツアー(30分)
 天気てんき予報よほうつく様子ようすや、福岡ふくおか気温きおん降水量こうすいりょうなどを観測かんそくする場所ばしょなどをご案内あんないします。

防災教室ぼうさいきょうしつ
つくってまなぼう!火山防災かざんぼうさい工作こうさく教室きょうしつ ~自分じぶんだけの立体りったい火山地図かざんちず~(45分)
 火山かざん立体地図りったいちずづくりにたのしくチャレンジ!火山かざん魅力みりょく防災ぼうさいについてもまなべます。①は小学校しょうがっこう中学年ちゅうがくねん以上いじょう推奨すいしょうします。

② Pepperとまな防災教室ぼうさいきょうしつ 大雨おおあめのとき、キミはどうする??(40分)
 ソフトバンクのPepperによる防災ぼうさいワークショップです。身近みぢかにある危険きけんかんがえながら、災害さいがいからまも方法ほうほうまなびます。

天気予報てんきよほう挑戦ちょうせん!(35分)
 天気図てんきず天気てんき関係かんけい気象衛星きしょうえいせい画像がぞう見方みかたたのしくまなんで、実際じっさい天気予報てんきよほう挑戦ちょうせんしよう!


お天気フェアポスター



4.予約方法よやくほうほう

 気象台きしょうだい見学けんがくツアーと防災教室ぼうさいきょうしつのご予約よやくはこちらの 予約よやくフォーム』 からお申込もうしこみください。(応募締切おうぼしめきりは10月3日(金)16時です)
※よりおおくのかたにご参加さんかいただくため、見学けんがくツアーと防災教室ぼうさいきょうしつ予約よやくは、それぞれ1かいのみとさせていただきます。
気象台きしょうだい見学けんがくツアーや防災教室ぼうさいきょうしつのスケジュールは、予約よやくフォームをごらんください。

5.特典とくてん

 スタンプラリーのスタンプをあつめてアンケートにこたえていただいたかたに、ご当地とうちはれるんシールをプレゼントします!(枚数限定まいすうげんてい
 また、ご希望きぼうかたには、誕生日たんじょうび記念日きねんび天気てんき天気図てんきずがわかる"おも天気図てんきず" をプレゼントします!

6.協力・後援

協力:国土地理院九州地方測量部、(一社)日本気象予報士会西部支部、博多あん・あんリーダー会、ソフトバンク株式会社
後援:福岡市教育委員会、(一財)日本気象協会、地球ウォッチャーズ -気象友の会-

※「Pepperと学ぶ防災教室」は、ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」を活用し、福岡管区気象台監修のもとソフトバンクが開発した防災コンテンツを利用したものです。「Pepper」はソフトバンクロボティクスの登録商標です。


わせさき

福岡管区気象台ふくおかかんくきしょうだい 総務部そうむぶ業務課ぎょうむか広報係こうほうかかり
電話でんわ 092-725-3603
※こちらの番号では、天気に関するお問い合わせはお答えできません。天気に関するお問い合わせはこちらをご確認ください。