日射・赤外放射 データフォーマット
日射・放射資料 月表データ(TXT形式)フォーマット
データフォーマット(2024年3月以前のデータ)
| 1. | 観測時刻は日本標準時で24時制を使用しています。 |
| 2. | 過去に使用された日射の測定スケールは、すべて最新のスケール(世界放射基準:WRR)に換算しています。 また、赤外放射計の測定スケールは、世界赤外放射基準器群(WISG)に対してトレーサビリティを確保した世界共通の観測基準に基づいています。 |
| 3. | 小数点は省略しています。 |
| 4. | 直達日射量、全天日射量、散乱日射量、下向き赤外放射量は、 欠測の日を除いた日数が月について20日未満の場合に月統計値を欠測とします。 |
| 5. | 数字の右の「)」または下の「*)」は、欠測がある場合の統計値を示します。 |
| 6. | 正時(中央標準時)までの1時間で積算した量(時別値)、日積算量及び月統計値を示します。 |
| 7. | 日ごとの時別値(1時間積算量)と日積算量をMJ/㎡単位で0.01位まで示します。 |
| 8. | 時別値・日積算量の月合計値、月平均値及び月最大値をMJ/㎡単位で0.01位まで示します。 |
| 9. | Nは時別の月観測回数を示します。 |
| 10. | NOTEは欠測がある場合の統計値であることを示します。 なお、欠測がある場合の月平均値は、月合計値を月の観測日数で割って求めています。 |
ファイル名:##YYYYMM_sss.txt
| ## | 要素(DR:直達日射、DF:散乱日射、DL:下向き赤外放射) |
| YYYY | 年(1981-) |
| MM | 月(01~12) |
| sss | 観測地点(abs:網走、sap:札幌、tat:館野(つくば)、fua:福岡、ish:石垣島、mnm:南鳥島) |
用語説明
| COUNTRY | 国名 |
| SCALE | 放射スケール |
| UNIT | 単位 |
| STATION | 観測地点名 |
| STATION NO. | 国際地点番号 |
| LOCATION | 位置(緯度、経度) |
| ALTITUDE | 高度 |
| YEAR/MONTH | 年/月 |
| DATE | 日付(月日) |
| TOTAL | 日積算量または月合計値 |
| MEAN | 月平均値 |
| MAX | 月最大値 |
| N | 観測日数 |
| NOTE | 欠測フラグ |
