2025年6月の世界の天候
この期間の主な異常気象・気象災害
| 異常気象の種類 | 地域 | 概況 |
1 | 高温 | カムチャツカ半島〜中国東部 |
- 東京都の東京:月平均気温24.7℃(平年差+2.8℃)。
- 日本の月平均気温は、6月としては1898年以降で最も高かった(気象庁)。
- 韓国の月平均気温は、6月としては1973年以降で最も高かった(韓国気象局)。
- 中国の月平均気温は、6月としては1961年以降で2022年と並び最も高かった(中国気象局)。
|
2 | 高温 | モンゴル西部〜トルクメニスタン東部 |
- キルギスのビシュケク:月平均気温26.4℃(平年差+3.5℃)。
|
3 | 大雨 | インド〜パキスタン |
- インド〜パキスタンでは、大雨により合計で140名以上が死亡したと伝えられた(欧州委員会、パキスタン政府)。
- パキスタン中部のハーンプル:月降水量48mm(平年比417%)。
|
4 | 少雨 | トルコ〜ヨーロッパ西部 |
- セルビアのベオグラード:月降水量0mm(6月の月降水量平年値97.6mm)。
- ルーマニアの月降水量は、6月としては1961年以降で最も少なかった(ルーマニア気象局)。
- セルビアの月降水量は、6月としては1951年以降で最も少なかった(セルビア水文気象局)。
- スロベニアの月降水量は、6月としては1950年以降で最も少なかった(スロベニア環境庁)。
|
5 | 高温 | 英国〜地中海周辺 |
- スペイン西部のバレンシア空港:月平均気温26.7℃(平年差+3.6℃)。
- スロベニアのリュブリャナ:月平均気温24.2℃(平年差+3.7℃)。
- 英国の月平均気温は、6月としては1884年以降で2番目に高かった(英国気象局)。
- フランスの月平均気温は、6月としては1900年以降で2番目に高かった(フランス気象局)。
- ポルトガルの月平均気温は、6月としては1931年以降で3番目に高かった(ポルトガル海洋大気研究所)。
- スペインの月平均気温は、6月としては1961年以降で最も高かった(スペイン気象局)。
- スイスの月平均気温は、6月としては1864年以降で2番目に高かった(スイス気象局)。
- オーストリアの月平均気温は、6月としては1767年以降で3番目に高かった(オーストリア気象局)。
- スロベニアの月平均気温は、6月としては1950年以降で最も高かった(スロベニア環境庁)。
- ルーマニアの月平均気温は、6月としては1901年以降で3番目に高かった(ルーマニア気象局)。
- セルビアの月平均気温は、6月としては1951年以降で最も高かった(セルビア水文気象局)。
|
6 | 大雨 | コンゴ民主共和国 |
- コンゴ民主共和国では、大雨により70名以上が死亡したと伝えられた(欧州委員会)。
- コンゴ民主共和国のキンシャサ:月降水量160mm(平年比1096%)。
|
7 | 大雨 | 南アフリカ共和国 |
- 南アフリカ共和国では、大雨により80名以上が死亡したと伝えられた(欧州委員会)。
|
8 | 多雨 | メキシコ南部及びその周辺 |
- メキシコ中部のタンピコ:月降水量515mm(平年比380%)。
|
9 | 低温 | アルゼンチン北部及びその周辺 |
- アルゼンチン北部のベルナルドデイリゴジェン:月平均気温13.2℃(平年差-2.3℃)。
- ウルグアイの月平均気温は、6月としては1981年以降で3番目に低かった。(ウルグアイ気象局)。
|
気温分布図  (2025年6月)
月平均気温偏差図
月平均気温偏差規格化階級分布図
降水量分布図  (2025年6月)
月降水量階級分布図
月降水量平年比階級分布図
異常天候地点図  (2025年6月)
異常天候地点図