青森の生物季節観測(植物)に関するデータ

このページでは、青森地方気象台で観測を行っている生物季節観測(植物)について2025年・2024年の観測日、平年値を掲載しております。

2025年07月01日更新

種目 現象 本年(2025年) 平年値 平年差 昨年(2024年) 昨年差
うめ(ぶんごうめ) 開花  4月12日  4月19日   7日早い  4月11日   1日遅い
さくら(そめいよしの) 開花  4月17日  4月22日   5日早い  4月15日   2日遅い
さくら(そめいよしの) 満開  4月22日  4月26日   4日早い  4月18日   4日遅い
あじさい 開花  6月30日  7月14日  14日早い  6月27日   3日遅い
すすき 開花         8月28日         7月31日       
いちょう 黄葉        11月 2日        11月 1日       
いちょう 落葉        11月17日        11月 8日       
かえで(いろはかえで) 紅葉        11月13日        11月15日       
かえで(いろはかえで) 落葉        11月23日        11月26日       

※平年値の統計期間は1991年から2020年です。
※///は欠測中またはデータ不足のため平年値を算出できないことを意味しています。

過去の観測

2024年の青森の生物季節観測(植物)に関するデータはこちら
2023年の青森の生物季節観測(植物)に関するデータはこちら
2022年の青森の生物季節観測(植物)に関するデータはこちら
2021年の青森の生物季節観測(植物)に関するデータはこちら
2020年の青森の生物季節観測(植物)に関するデータはこちら