年 | 月日 | 現象 | 主な被災地域・被害状況など | 詳細(※) |
1980年 (昭和55年) |
4月6日 | 大雨・融雪 | 秋田県全域 | ○ |
1980年 (昭和55年) |
7月〜9月 | 低温・日照不足 | 秋田県全域 | ○ |
1981年 (昭和56年) |
5月〜9月 | 低温 | 秋田県全域 | ○ |
1981年 (昭和56年) |
8月21日〜24日 | 台風第15号 | 秋田県全域 | ○ |
1982年 (昭和57年) |
4月14日〜16日 | 大雨 | 秋田県全域 | ○ |
1983年 (昭和58年) |
5月26日 | 地震 「昭和58年(1983年) 日本海中部地震」 |
死者83名、負傷者265名、家屋全壊1,132棟、半壊2,632棟。 | ○ |
1983年 (昭和58年) |
6月9日 | 降ひょう・落雷 | 潟上市、由利本荘市、にかほ市、大仙市、仙北市、横手市、湯沢市、東成瀬村 | ○ |
1984年 (昭和59年) |
4月5日・4月19日 | 融雪 | 秋田県全域 | ○ |
1986年 (昭和61年) |
4月22日〜28日 | 融雪 | 秋田県全域 | ○ |
1987年 (昭和62年) |
8月16日〜18日 | 豪雨 | 秋田県全域 | ○ |
1988年 (昭和63年) |
1月〜3月 | 大雪・融雪 | 鹿角市、大館市、北秋田市、能代市、秋田市、五城目町、由利本荘市、大仙市、美郷町、仙北市、横手市、湯沢市、羽後町 | ○ |
1988年 (昭和63年) |
7月〜10月 | 低温・日照不足 | 秋田県全域 | ○ |
1990年 (平成2年) |
2月11日〜25日 | 融雪 | 秋田県全域 | ○ |
1991年 (平成3年) |
3月29日〜 4月18日 |
融雪 | 秋田県全域 | ○ |
1991年 (平成3年) |
7月中旬〜 8月中旬 |
日照不足・多雨 | 秋田県全域 | ○ |
1991年 (平成3年) |
9月28日 | 台風第19号 (りんご台風) |
秋田県全域 | ○ |
1993年 (平成5年) |
5月〜10月 | 低温・日照不足 | 秋田県全域 | ○ |
1994年 (平成6年) |
4月11日〜15日 | 融雪 | 秋田県全域 | ○ |
1994年 (平成6年) |
7月〜8月 | 少雨・高温・多照 | 鹿角市、大館市、北秋田市、上小阿仁村、能代市、三種町、秋田市、男鹿市、五城目町、八郎潟町、潟上市、井川町、由利本荘市、大仙市、美郷町、仙北市、横手市、湯沢市、羽後町 | ○ |
1996年 (平成8年) |
8月11日 | 地震 | 住家一部破損9棟、農地・農業施設、道路被害。 | ○ |
1999年 (平成11年) |
7月下旬〜8月 | 長期の高温 | 鹿角市、大館市、北秋田市、三種町、秋田市、由利本荘市、にかほ市、美郷町、仙北市、横手市、湯沢市、羽後町 | ○ |
2001年 (平成13年) |
1月〜5月上旬 | 大雪・融雪 | 鹿角市、小坂町、大館市、北秋田市、能代市、八峰町、藤里町、秋田市、男鹿市、五城目町、潟上市、井川町、由利本荘市、にかほ市、大仙市、美郷町、仙北市、横手市、湯沢市、羽後町、東成瀬村 | ○ |
2001年 (平成13年) |
4月21日〜22日 | 低温 | 鹿角市、大館市、北秋田市、能代市、八峰町、三種町、秋田市、男鹿市、潟上市、井川町、大仙市、美郷町、横手市、湯沢市 | ○ |
2003年 (平成15年) |
5月中旬〜 9月下旬 |
低温・日照不足 | 秋田県全域 | ○ |
2004年 (平成16年) |
8月19日〜20日 | 台風第15号 | 鹿角市、大館市、北秋田市、上小阿仁村、能代市、八峰町、三種町、藤里町、秋田市、男鹿市、五城目町、八郎潟町、潟上市、井川町、大潟村、由利本荘市、にかほ市、大仙市、美郷町、仙北市、横手市、湯沢市、羽後町、東成瀬村 | ○ |
2005年 (平成17年) |
1月〜3月 | 大雪 | 鹿角市、小坂町、大館市、北秋田市、上小阿仁村、能代市、八峰町、三種町、藤里町、秋田市、男鹿市、五城目町、八郎潟町、潟上市、井川町、大潟村、由利本荘市、にかほ市、大仙市、美郷町、仙北市、横手市、湯沢市、羽後町 | ○ |
2006年 (平成18年) |
寒候期 | 「平成18年豪雪」 | 秋田県全域 | ○ |
2008年 (平成20年) |
6月14日 | 地震 「平成20年(2008年) 岩手・宮城内陸地震」 |
行方不明2名、負傷者21名。 | ○ |