火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第7号
令和5年8月29日18時32分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

**(見出し)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 本日(29日)、新燃岳の西側約2kmを震源とする最大震度1の地震が
発生しました。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 本日(29日)17時頃から18時頃にかけて、新燃岳の西側約2kmを
震源とする地震が15回(速報値)発生しました。このうち、17時43分
頃に発生した地震では、霧島市横川町で最大震度1を観測しました。
 18時以降、地震は観測されていません。火山性微動は観測されていませ
ん。
 
 地殻変動観測では、火山活動によると考えられる特段の変化は認めらませ
ん。
 
 監視カメラによる観測では、新燃岳火口内の様子は雲のため不明です。西
側斜面割れ目付近の噴気の状況には特段の変化は認められません。
 
 今後の火山活動に関する情報に留意してください。

2.防災上の警戒事項等
 活火山であることから、新燃岳火口内、火口縁及び西側斜面の割れ目付近
では、火山灰の噴出や火山ガス等に注意してください。
 地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。

 火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。