岩手山 観測点配置図
小さな白丸(○)は気象庁、小さな黒丸(●)は気象庁以外の機関の観測点位置を示しています。
(東):東北大学 (防):防災科学技術研究所
測器種類 | 地点名 | 位置 | 設置高 (m) |
観測開始日 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
緯度 | 経度 | 標高(m) | |||||
地震計 | 馬返し | 39°49.94′ | 141°02.45′ | 608 | -88 | 2010.09.01 | |
八合目小屋 | 39°50.66′ | 141°00.36′ | 1768 | 0 | 1998.05.15 | ||
滝ノ上温泉 | 39°49.54′ | 140°52.36′ | 629 | -1 | 1999.07.28 | ||
黒倉山西 | 39°51.05′ | 140°57.88′ | 1505 | -2 | 2016.12.01 | 広帯域地震計 | |
空振計 | 馬返し | 39°49.94′ | 141°02.45′ | 608 | 4 | 2010.09.01 | |
傾斜計 | 馬返し | 39°49.94′ | 141°02.45′ | 608 | -88 | 2011.04.01 | |
赤倉岳北 | 39°52.44′ | 140°58.67′ | 958 | -15 | 2016.12.01 | ||
GNSS | 柳沢 | 39°48.86′ | 141°04.47′ | 361 | 4 | 2010.10.01 | |
八合目小屋 | 39°50.66′ | 141°00.36′ | 1768 | 5 | 2024.09.11 | 臨時観測点 | |
監視カメラ | 柏台 | 39°55.02′ | 140°58.88′ | 452 | 5 | 1999.12.01 | |
黒倉山 | 39°51.09′ | 140°58.02′ | 1565 | 1 | 2016.12.01 | 可視及び熱映像 | |
長山篠川原 | 39°46.26′ | 140°57.68′ | 308 | 3 | 2024.11.05 | 臨時観測点 |
座標は世界測地系による