十和田 観測点配置図

小さな白丸(○)は気象庁、小さな黒丸(●)は気象庁以外の機関の観測点位置を示しています。
(国):国土地理院 (防):防災科学技術研究所 (青):青森県
測器種類 | 地点名 | 位置 | 設置高 (m) |
観測開始日 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
緯度 | 経度 | 標高(m) | |||||
地震計 | 発荷峠南 | 40°24.14′ | 140°51.87′ | 599 | -83 | 2016.12.01 | |
十和田湖畔休屋 | 40°25.76′ | 140°53.84′ | 409 | -3 | 2016.12.01 | 広帯域地震計 | |
空振計 | 発荷峠南 | 40°24.14′ | 140°51.87′ | 599 | 5 | 2016.12.01 | |
傾斜計 | 発荷峠南 | 40°24.14′ | 140°51.87′ | 599 | -83 | 2016.12.01 | |
GNSS | 大川岱 | 40°27.32′ | 140°50.56′ | 407 | 4 | 2016.12.01 | |
十和田湖畔休屋 | 40°25.76′ | 140°53.84′ | 409 | 4 | 2024.12.11 | 臨時観測点 | |
監視カメラ | 銀山 | 40°28.63′ | 140°49.69′ | 405 | 4 | 2016.12.01 |
座標は世界測地系による