火山名 雌阿寒岳 火山の状況に関する解説情報 第1号
令和7年9月12日16時30分 札幌管区気象台

**(見出し)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 雌阿寒岳では、本日(12日)14時40分頃に傾斜変動を伴う火山性微
動が発生しました。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 雌阿寒岳では、11日15時頃からポンマチネシリ火口付近を震源とする
振幅の小さな火山性地震が増加しています。11日15時から12日16時
までの地震回数は83回(速報値)となっています。
 また、12日14時40分頃から約7分間の火山性微動が発生し、火口近
傍の阿寒富士北2観測点の傾斜計では、火山性微動に伴い火口方向が上がる
傾斜変動を観測しました。
 火山性微動の発生は2024年11月6日以来です。
 火山性地震及び火山性微動の発生状況は次のとおりです。回数は速報値で
あり、後日変更することがあります。

             火山性地震  火山性微動
  9月11日        45回     0回
  9月12日16時まで   38回     1回

 ポンマチネシリ火口の噴気の状況は16時現在、白色で北から北東方向に
流れており、平常時と比べ大きな変化はありません。
 今後の情報に注意してください。

2.防災上の警戒事項等
 活火山であることから、火口内に影響する程度の噴出現象が突発的に発生
する可能性がありますので、火口内や近傍では火山ガスや火山灰噴出に注意
してください。

 次の火山の状況に関する解説情報は、13日(土)16時頃に発表の予定
です。
 なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。