火山名 吾妻山 火山の状況に関する解説情報 第2号
平成30年9月9日16時00分 仙台管区気象台
**(見出し)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
吾妻山では、火山性地震が増加しています。今後の火山情報に注意してく
ださい。
**(本 文)**
1.火山活動の状況
吾妻山では、8日20時頃から火山性地震が増加し、9日15時までの間
に50回観測しました。震源は大穴火口付近直下の浅いところと推定されま
す。火山性微動は、7月23日以降発生していません。
9月8日00時からの火山性地震と火山性微動の発生回数(速報値)は、
次のとおりです。
火山性地震 火山性微動
9月8日00時から24時まで 9回 0回
9日00時から15時まで 42回 0回
7月22日の火山性微動発生以降、浄土平観測点に設置している傾斜計で
は、西北西(大穴火口方向)上がりの傾斜変動が継続しています。火山性地
震もやや多い状態です。
上野寺及び浄土平に設置した監視カメラによる観測では、大穴火口とその
付近の噴気の状況は、天候不良のため確認できません。
天候が回復次第、現地調査を実施する予定です。
吾妻山では火山活動に高まりがみられますので、今後の火山情報に注意し
てください。
2.防災上の警戒事項等
大穴火口や旧火口周辺、硫黄平橋周辺では、噴気や火山ガスの噴出等が見
られます。また、大穴火口付近では噴出現象が突発的に発生する可能性があ
ります。ヘルメットの携行や立ち入り規制等地元自治体の示す指示に従って
ください。