火山名 霧島山 火山の状況に関する解説情報 第1号 平成30年8月29日20時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台 **(見出し)** <噴火予報(活火山であることに留意)が継続> 霧島山では、本日(29日)、大浪池の南西3km付近のごく浅いところ が震源と推定される地震が発生しています。新燃岳等の警戒事項に変更はあ りません。 **(本 文)** 1.火山活動の状況 霧島山では、本日03時頃から大浪池(おおなみのいけ)の南西3km付 近のごく浅いところが震源と推定される地震が発生しており、16時頃から 増加しています。19時までの合計は46回となっており、18時16分頃 の地震では、霧島市横川町中ノで震度1の揺れを観測したほか、霧島市牧園 町付近で体に感じる揺れを確認しています。 8月29日の地震の発生状況は以下のとおりです。なお、地震回数は速報 値であり、精査の結果、後日変更することがあります。 8月29日 00時から16時 5回 16時から17時 27回 17時から18時 7回 18時から19時 7回 新燃岳、御鉢、えびの高原(硫黄山)周辺では、この地震に伴う火山活動 の変化は認められません。傾斜計では、地震の揺れに伴う変化以外はみられ ません。 2.防災上の警戒事項等 火山活動に変化があった場合には、随時お知らせしますので、今後の情報 に注意してください。