火山名 白山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第2号
平成29年11月29日16時00分 気象庁地震火山部

**(見出し)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 白山では、火山性地震が増加していますので、今後の火山活動の推移に注
意してください。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 白山では、本日(29日)03時40分頃から火山性地震が増加していま
す。
 29日03時から15時までの地震回数は361回です。
 29日05時06分の地震の後、震度1以上を観測する地震は発生してい
ません。
 低周波地震や火山性微動は発生していません。
 監視カメラによる観測では、山頂付近の状況は視界不良のため不明です。

 29日15時現在の火山性地震の回数は以下の通りです。
                火山性地震
 29日00時から03時       0回
    03時から06時     301回
    06時から09時      41回
    09時から12時      12回
    12時から15時       7回
  
 地震回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。

2.防災上の警戒事項等
 白山では、火山性地震が増加し、火山活動がやや高まっていることから、
今後の火山活動の推移に注意してください。

 次の火山の状況に関する解説情報は、30日(木)16時頃に発表の予定
です。
 なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。