火山名 霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 火山の状況に関する解説情 報(臨時) 第4号 平成29年4月26日16時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台 **(見出し)** <噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続> 昨日(25日)昼頃から硫黄山南西観測点の傾斜計でみられていた硫黄山 方向が隆起する傾斜変動は、昨夜以降、次第に鈍化していますが、引き続き 今後の火山活動の情報に注意してください。 **(本 文)** 1.火山活動の状況 昨日(25日)昼頃から硫黄山南西観測点の傾斜計でみられていた硫黄山 方向が隆起する傾斜変動は、昨夜以降、次第に鈍化しています。その他の傾 斜計には特段の変化はみられません。 25日以降、火山性地震は少ない状態で経過しました。火山性微動は観測 されていません。 25日からの火山性地震、火山性微動の発生回数は以下のとおりです。な お、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。 火山性地震 火山性微動 4月25日 6回 0回 26日15時まで 1回 0回 監視カメラによる観測では、長期的に熱異常域の拡大や噴気の量の増加が 認められます。 傾斜変動は鈍化していますが、現地の状況を確認する必要があるため、明 日(27日)、気象庁機動調査班(JMA-MOT)を派遣し現地調査を実 施する予定です。 2.防災上の警戒事項等 火口周辺では火山ガスに注意してください。活火山であることから、火口 内で、火山灰、噴気、火山ガス等の規模の小さな噴出現象が突発的に発生す る可能性がありますので、留意してください。 今後の火山活動の情報に注意してください。 火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。 <噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>