火山名  蔵王山  火山の状況に関する解説情報  第3号
平成27年4月12日16時00分  仙台管区気象台

**(本  文)**
<噴火予報(平常)が継続>

1.火山活動の状況
 蔵王山では、火山活動がやや活発な状態が続いています。御釜付近が震源
と推定される火山性地震は、7日からやや多い状態が継続していますが、昨
日(11日)から増加しています。

 4月1日からの火山性地震と火山性微動の発生回数(速報値を含む)は、
以下のとおりです。

                 火山性地震     火山性微動
     4月 1日から6日     4回        0回
        7日        17回        0回
        8日        16回        0回
        9日        35回        1回
       10日        18回        0回
       11日        26回        0回
       12日(15時まで) 34回        0回

 地殻変動観測では特段の変化はみられません。

 宮城県の遠刈田温泉及び山形県の上山金谷に設置している遠望カメラでは
、異常は認められません。

 今後も蔵王山の活動について注意深く監視していきます。

2.防災上の警戒事項等
 蔵王山では、2013年1月以降、火山活動の高まりがみられます。過去
の活動期には、突発的な噴気孔の生成や、火山ガスの噴出等の現象があった
ことから、登山等で火口に近づく際には十分注意してください。

  次の火山の状況に関する解説情報は、4月13日(月)16時00分頃に
発表の予定です。
  なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。

<噴火予報(平常)が継続>