火山名  御嶽山  火山の状況に関する解説情報  第10号
平成26年9月28日06時00分  気象庁地震火山部

**(本  文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>

1.火山活動の状況
 御嶽山では、昨日(27日)11時53分頃に噴火が発生しました。山頂
火口の状況は視界不良のため噴煙の高度は不明ですが、中部地方整備局が設
置している滝越カメラでは南側斜面を噴煙が流れ下り、3キロメートルを超
えるのを観測しています。
 27日11時41分頃に発生した火山性微動は現在も継続しています。
 本日(28日)05時50分現在も噴火は継続しており、噴煙の高さは火
口縁上約800メートルで東に流れています。
  
 27日11時から28日05時までの火山性地震の回数(速報値)は以下
のとおりで、火山性地震の多い状態が続いています。

                    火山性地震
  9月27日11時から24時      353回
  9月28日00時から01時       20回
  9月28日01時から02時       10回
  9月28日02時から03時        7回
  9月28日03時から04時       10回
  9月28日04時から05時       10回

2.防災上の警戒事項等
 御嶽山では、火口から4キロメートル程度の範囲では大きな噴石の飛散等
に警戒してください。
 風下側では火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が遠方まで風に流さ
れて降るおそれがあるため注意してください。
 爆発的噴火に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあ
るため注意してください。

 今後、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。

<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>