火山名  三宅島  火山の状況に関する解説情報  第1号
平成26年3月22日14時35分  気象庁地震火山部

**(本  文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>

1.火山活動の状況
 三宅島では、本日(22日)11時頃から山頂付近の浅い所を震源とする
火山性地震が増加し、やや多い状態が続いています。11時から14時まで
の間に42回(速報値)の火山性地震が観測されました。また、14時20
分頃には最大震度2を観測する地震が発生しました。
 傾斜計では、本日11時頃からわずかな山体膨張を示す地殻変動が観測さ
れています。噴煙活動には特段の変化はありません。
 三宅島では、山頂火口周辺に影響を及ぼす程度の噴火が発生する可能性が
あります。今後の活動の推移に注意してください。

2.防災上の警戒事項等
 三宅島では、山頂火口周辺に影響を及ぼす程度の噴火が発生すると予想さ
れるので、山頂火口周辺(雄山環状線内側)では噴火に対して警戒してくだ
さい。また、火山ガス予報で予想される地域では火山ガスに対して警戒して
ください。降雨時には土石流にも注意してください。

<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>