火山名  草津白根山  火山の状況に関する解説情報  第2号
平成23年6月6日10時15分  気象庁地震火山部

**(本  文)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、平常)が継続>

1.火山活動の状況
 草津白根山では、湯釜付近を震源とする火山性地震が、昨日(5日)午後
から発生し始め、本日(6日)07時頃より増加しています。本日00時か
ら10時までの地震回数は61回(速報値)です。
 草津白根山では、5月27日に火山性微動が観測されるなど、火山活動に
高まりが見られています。今回は火山性微動は観測されていません。また、
遠望カメラや火口カメラでは湯釜の状況に変化はありません。湯釜の東南東
約2kmにある傾斜計に変化は見られません。

 草津白根山では、湯釜火口内の北壁等で熱活動の高まりがみられているこ
とから、2009年4月以降、山頂火口から500m以内立入禁止の規制が
なされています。
 引き続き、山頂火口から概ね500mの範囲に影響を及ぼす火山灰の噴出
等の可能性があります。

2.防災上の警戒事項等
 山頂火口から概ね500mの範囲では、火山灰の噴出等に警戒が必要です
。
 今後の火山活動の推移によっては、さらに広範囲に影響する噴火が発生す
る可能性がありますので、気象庁の発表する噴火警報等に十分注意して下さ
い。
 また、ところどころで火山ガスの噴出が見られ、周辺の窪地や谷などでは
滞留した火山ガスが高濃度になることがあるので、注意が必要です。

 今後、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。

<噴火予報(噴火警戒レベル1、平常)が継続>