火山名 桜島 噴火警報(火口周辺)
平成20年2月3日16時10分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
**(見出し)**
<桜島に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を発表>
火口から居住地域近くまでの広い範囲の火口周辺で警戒が必要。
<噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引上げ>
**(本 文)**
1.火山活動の状況及び予報警報事項
桜島の昭和火口で、本日(3日)10時18分と15時54分に爆発的噴
火が発生しました。
桜島昭和火口の噴火は昨年6月21日以来であり、今後も噴石や火砕流を
伴う噴火を繰り返すことが予想されます。噴石等の影響する領域は現在より
さらに拡大することが予想されるため、火口から居住地域近くまでの広い範
囲で噴石や火砕流に対する警戒が必要です。
2.対象市町村等
鹿児島県:鹿児島市
3.防災上の警戒事項等
噴火に伴う噴石、火砕流に警戒が必要
風下側では降灰等に注意が必要
<噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引上げ>
**(参考:噴火警戒レベルの説明)**
【レベル5(避難)】:危険な居住地域からの避難等が必要。
【レベル4(避難準備)】:警戒が必要な居住地域での避難の準備、災害時
要援護者の避難等が必要。
【レベル3(入山規制)】:登山禁止や入山規制等危険な地域への立入規制
等。状況に応じて災害時要援護者の避難準備等。
【レベル2(火口周辺規制)】:火口周辺への立入規制等。
【レベル1(平常)】:特になし(状況に応じて火口内への立入規制等)。
(注:避難や規制の対象地域は、地域の状況や火山活動状況により異なる)
(補足:平成19年12月1日から噴火予報・噴火警報を発表しています。
今回の予報あるいは警報は、従来の臨時火山情報に相当します)