平成19年(2007年)の週間火山概況 各号掲載火山の一覧
12月1日に噴火警報、噴火予報と噴火警戒レベル導入に伴い、49号からは主に噴火警報の火山の活動等の説明を掲載しています。49号以降

記号の意味
①:噴火予報、(平常)
②:火口周辺警報、(火口周辺危険)もしくは噴火警報(周辺海域)、(周辺海域警戒)
③:火口周辺警報、(入山危険)
①:噴火予報、(噴火警戒レベル1、平常)
②:火口周辺警報、(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)
③:火口周辺警報、(噴火警戒レベル3、入山規制)
48号以前

記号の意味*
▲:噴火が観測された火山、●:活動が活発もしくはやや活発な状態である火山、
◇:静穏な状態であるが観測データに変化のあった火山、もしくはその他の記事を掲載した火山
①②等の丸付き数字:火山活動度レベル
注)ここでいうレベルは火山活動度レベルを言う