気候の変動をみる |
---|
「さくらの開花日」の長期的な変化 | |
---|---|
気象庁では、植物の開花、満開、紅(黄)葉を観測しています(生物季節観測)。
生物季節観測は、生物に及ぼす気象の影響を知るとともに、その結果から季節の遅れ進みや気候の違い・変化など総合的な気象状況の推移を知ることを目的としています。
|
|
「さくらの開花日」の長期的な変化(徳島) | |
|
|
折れ線は各年の平年日からの偏差、青い線は偏差の5年移動平均、赤い直線は長期変化傾向を示しています。![]() 徳島における「さくら開花日」の経年変化(1953~2022) 徳島における「さくらの平年の開花日」 : 3月28日 (1991~2020年の平均値) |
このページのトップへ
(平成28年9月掲載) (令和5年9月更新) |