気象証明・鑑定

気象証明・鑑定とは

「気象証明」:観測した気象状況について、証明書を発行します。

「気象鑑定」:観測結果や解析により科学的に判断した鑑定書を発行します。

証明書発行の依頼の前に、気象庁の気象証明・鑑定の案内ページで詳細をご確認下さい。

参考:雷災害等による保険請求について

気象台には「○月○日の落雷で電化製品が壊れたので、保険請求のため落雷証明が欲しい。」等の問い合わせがありますが、 気象台では落雷証明の発行はしておりません。

高松地方気象台では、高松市で観測した観測事実を証明する気象証明(手数料が5,300円程度必要)を発行することになります。

保険会社によっては、気象証明までは必要ではなく、高松地方気象台で雷を観測した事実が記載されている気象庁ホームページの写しを添付すればよい場合が ありますので、事前に保険会社へ必要な書類をご確認されることをお勧めします。

なお、気象官署で観測した事実は 「過去の気象データ検索(気象庁ホームページ)」 のページで確認することができます。

証明・鑑定に関するお問い合わせ先

香川県内の場合は高松地方気象台へ、それ以外の都道府県については各地方気象台JMA へお問い合わせください。

高松地方気象台 防災管理官

〒760-0019 高松市サンポート3-33 高松サンポート合同庁舎南館

電話 087-826-6122