降水量の長期的な変化
世界JMA及び日本の降水量JMAは、統計開始以降、変動が大きく、明瞭な長期変化傾向はみられません。
※JMAのマークは、気象庁ホームページがリンク先です。
※平年値(統計期間1991~2020年)
年降水量の長期的な変化(四国地方)
- 年降水量は、長期的な変化傾向はみられません。
棒グラフは各年の基準値(1991-2020年の30年平均値)からの偏差、青い折れ線は偏差の5年移動平均、
|
||||||||||
四国地方における年降水量の経年変化(1898~2021)
|
季節別の降水量の長期的な変化(四国地方)
- 季節別の降水量は、長期的な変化傾向はみられません。
棒グラフは各年の基準値(1991-2020年の30年平均値)からの偏差、青い折れ線は偏差の5年移動平均を示しています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() 四国地方における春(3月~5月)降水量の経年変化(1898~2021)
|
![]() 四国地方における夏(6月~8月)降水量の経年変化(1898~2021)
|
||||||||||||||||||||
![]() 四国地方における秋(9月~11月)降水量の経年変化(1898~2021)
|
![]() 四国地方における冬(12月~2月)降水量の経年変化(1898~2021)
|