火山名 八甲田山 火山の状況に関する解説情報 第1号 令和元年10月7日15時00分 仙台管区気象台 **(見出し)** <噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続> 八甲田山では、本日(7日)八甲田山周辺を震源とする地震が増加してい ます。その他の観測データに変化はみられず、火山活動の活発化は認められ ません。 **(本 文)** 1.火山活動の状況 7日06時以降、八甲田山周辺で地震が増加し、14時までの回数は61 回となっています。震源は、大岳(おおだけ)山頂の西約4km、深さ約1 km付近で、北八甲田山体からは離れています。 低周波地震や火山性微動は観測されておらず、地殻変動に特段の変化はみ られません。また、監視カメラによる観測では、地獄沼付近及び大岳周辺に 特段の変化は認められません。 八甲田山では、これまでも周辺で一時的な地震の増加がみられていますが 、地震活動以外に火山活動の活発化は認められませんでした。 2.防災上の警戒事項等 活火山であることから、想定火口内では火山灰、噴気、火山ガス等が突発 的に噴出する可能性があります。 また、地獄沼周辺などでは、噴気や火山ガスの噴出がみられています。 火山活動に十分注意し、地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち 入らないでください。 火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。