稲むらの火



「稲むらの火」は昭和12年から22年まで国語の教材として用いられました。

教材 稲むらの火
大サイズ(289KB)



実話と「生き神様」の主な相違

  実話 「生き神様」
名前 浜口儀兵衛(梧陵 ) 浜口五兵衛
年齢 35歳 老人
浜口家の住居 低い低地の集落 高台
村の宵祭 なし あり
村人 1323人 400人
地震の揺れ 激震 長くゆっくりした揺れ
稲むらに火を放った理由 漂流者に安全な場所を知らせるため 村人に津波襲来を知らせるため
    (広川町:「稲むら燃ゆ」(1998)より)

このページのトップへ